
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年6月20日 15:13 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月4日 17:42 |
![]() |
4 | 0 | 2007年10月9日 22:52 |
![]() |
3 | 5 | 2007年6月5日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月14日 06:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 16GB
16GBが6799円で売られていますがどうなのでしょう?
EOSKissDigitalXで使用予定ですが、速度は遅くてもかまいません。
どなたか上海問屋のCFを購入された方おられましたら使用感など教えていただければ嬉しいです
http://www.donya.jp/item/5232.html
1点

試された方がいないようですから、言い出し元が、人柱となってテスト報告されてはいかがでしょうか?
書込番号:7270451
1点

人柱になってみました。
2/9に注文して、13日に到着しました。
上海問屋セレクトとなっていますが中身はA-DATAのSpeedyタイプ16GBのものでした。
他では1万円ぐらいで売られているものと同じようです。
ベンチマークをしてみた結果を以下に貼り付けておきます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 2074.83MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2800+
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5200
Resolution 2560x1024 (32Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2008/02/13 13:40
Read Write RRead RWrite Drive
7575 6494 7745 1921 L:\100MB
Read Write RRead RWrite Drive
7829 6507 7745 1925 L:\100MB
単位はKB/sです。
実際EOS Kiss Digitalに入れて、サイズLで撮影したところ1秒かからないで保存されました。
ためしに10枚連射したところ、書き込み時間3〜4秒ってところです。
RAW+Lで1枚撮影すると、3秒ぐらいかかりました。
撮影枚数は、RAW+Lで827枚、LAWで1557枚、Lで3546枚、Lで6109枚、Sで9999枚と表示されています。
この前一眼レフを買ったばかりの初心者には十分なスペックで6799円というのは大変満足しています。
書込番号:7385106
1点

私は上海問屋で貴方と同じA-DATAのSpeedyタイプ16GBを購入して使っています。使っているカメラはソニーのα900ですがまったく問題なく快調に働いています。値段も安いですし、満足です。ただ、被写体は専ら静物や美術品の撮影、普通の記念写真、等で高速連写はした事がないので、スピードに関してはなんとも言えません。
書込番号:9729225
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 16GB
多分80倍速前後のものではないかと思いますが・・・私としては、A-DATAやChoice OnlyやSilicon Powerとかの、私の中では「名ブランド」のCFだったらいいなあと思います。この手の速度やブランドが分からないものは、私はちょっと購入は考えてしまいます。
書込番号:7288005
0点

自分のところに届いたのはA-DATA製のでした。
アイオーの85倍速よりは速いけど
サンディスクのEX3よりは遅いといったところです。
あとは信頼性か…。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Date 2008/01/24 18:51
Read Write RRead RWrite Drive
16812 9626 16165 2204 G:\500MB
書込番号:7288037
1点

詳しいデータどうもありがとうございました。
上海問屋ブランドではないんですね。
とても参考に成りました。
書込番号:7288316
0点

R2-400さん
>自分のところに届いたのはA-DATA製のでした。
大ブランドですね(※私の基準)!Speedyシリーズでしょうか?これは、ちょっと博打の要素もあるかもしれませんが、注文してみてもいいかもしれませんね。情報、ありがとうございました。
書込番号:7290543
0点

ridinghorse さん
上海問屋のCF16GBは 私の所に届いたのはA-DATA製のSpeedyシリーズでした。
書込番号:7341846
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 16GB
A-DATAのSpeedy 16GBをipod miniのHDDと交換したところ問題なく認識し、動作を確認しました。
単価が安くなってきたので簡単に交換でき、満足です^^
4点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 16GB
ノーブランドですので、ここではどこのブランドのメディアかわかりませんが、
FUJITEKブランドの16GB CFの場合として情報を・・
16GBの容量となるとカメラ側で対応していないことがかなりあります。
この場合、PCでフォーマットすることで16GBと認識してくれる可能性があります。
私は、EOS 5DのファームVer1.1を使用していますが、
16GBの認識が出来ません(8GBとして認識)でした。
カメラでのフォーマットを実行してしまうと、8GBとなってしまいます。
そうすると、その後カードリーダー等においても8GBと認識してしまいます。
この場合、通常のフォーマットでは、16GBにすることが出来なくなるので、
バッファロー等から無償配布されているDISK FORMATTER等のソフトを使用して
フォーマットすることで、16GBに戻すができます。
その後は、カードリーダでもEOS 5Dでも16GBとして認識します。
(カメラで再フォーマットしてしまうと8GBの戻るので注意!)
撮影枚数はRAW+最高画質のJPEGで724枚となります。
ただし、あくまで私の環境下での話なので実施に関しては、自己責任でお願いします。
2点

16GBがあるとは、知りませんでした。
何年か前ですと、旅行なんかには
フォトストレージを使用したり
カードを何枚も入れ替えしました。
大容量、低価格化は、有難いですね。
レポート、ありがとうございます。
書込番号:6153034
0点

HEXAR RF-Dさん、情報ありがとうございました。
5Dで使用する予定で16Gを考えていました。
カメラでフォーマットすると8Gに・・・
もう少し検討してみます。
ニコン富士太郎さん、アルバム拝見しました。
冬の写真も撮ってみたくなりました。
(でも、寒さには勝てないかも)
特に雪原の電車・・・癒されました。
書込番号:6231160
0点

カメラ本体のファームウェアをバージョンアップすれば
16GBでフォーマット出来る筈ですが、まだバージョンアップの
開始はされていないのでしょうか?
確かEOS−30Dはキャノンから開始の連絡が届いています。
Windows−Vistaの対応もあり、まだ暫くは混乱して
いるのかも知れません。
書込番号:6237121
0点

KSSOMTさん
2007 4/20現在のところEOS5Dのファームの最新はVer1.1であり、16GBのCFカードには対応していません、他のほとんどのEOSが対応済なところから考えると、ちょっと特殊なのかもしれません。いずれにせよ、カメラでフォーマットしない限り、16GBとして認識しており、最低でも私の環境下では最高画質JPEG+RAWで200枚程度までの撮影に支障がないことは確認してあります。
(さすがに700枚強は撮影出来ませんので・・・)
書込番号:6251130
0点

私も5Dですが、DISK FORMATTERでフォーマットしても「フォルダ番号がいっぱいです」と表示が出て認識してくれませんでした。
ネットで検索したところ、「DCIMフォルダを作り、その中に100EOS5Dフォルダを作れば認識される」との記事を見つけたので、
その通りにやってみたら、やっと認識されるようになりました。
ちなみにキヤノンのサポートに「16GBのCFを認識させる方法」をメールで問合せたら、見事に無視されました(涙
書込番号:6406687
1点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 16GB
SSDのかわりにOSブートドライブに16GB CFを考えています。
Sandiskも安いですがhttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=142638
この製品は本当安いですね。
信頼性はいかがなものでしょう。
トランセンド8GB120xより遅いんですかね??
ブートドライブは頻繁にアクセスすることになるので、耐久性とかでもやはりSandiskエクストリームが良いのでしょうか??
0点

安いですね。
16GBはよくわかりませんが、8GB同士だったらサンディスクのエクストリームIIIのがトランセンドより速いし信頼性は高いと思います。
だから多分16GBも大丈夫だと思います。
書込番号:6333289
0点

Sandiskしか使ったないですが私の場合不具合もないですし
安心です。
書込番号:6333324
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)