

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年4月13日 13:37 |
![]() |
3 | 3 | 2008年6月15日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月6日 03:15 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月14日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月12日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月10日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (8GB)
8Gbなら動画を撮るのに便が良いと思い、
本日、秋葉原で3560円で購入してきました。
IXY910で動画を録画し、パソコンに取り込もうとしても…
取り込めない…パソコンが認識してくれないんです。
再フォーマットしてもだめです…
(ちなみにIXY910では再生できます)
どうしてでしょう???
どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

カードリーダーがSDHC対応でない。
または容量制限により8GB対応でない。
書込番号:7665390
0点

CADと格闘中さん
早々にありがとうございます。
ノートパソコンで使っているカードリーダーはBN-SDAGP3です。
本SDHCには対応しているみたいです(IBM X31で使用)。
デスクトップ Demention 9200でも同様に試してみたのですが
使えません…こちらも対応していると思うのですが…
書込番号:7665565
0点

対応してるとのことですが、どこかで使えたということですか??
カードアダプタは2GBまでと書いてありますし、ディメンション9200って
SDHC誕生の年の発売だから無理ではないかと思いますが…
失礼ですがSDとSDHCが別物というのはご存知ですよね。
書込番号:7665757
0点

CADと格闘中さん
ありがとうございます。
店員さんにも使えるって言われたもので
勘違いしたみたいです。
また調べなおしてみます。
書込番号:7666779
0点

USB接続のカードリーダーは安ければ1000円前後であります。
SDHC対応、しかも8GBまたはそれ以上の容量対応のを選べば
容易で確実です。
これなら16GBまで対応ですし、USBメモリーの代わりにもなる
優れものです。ご参考までに。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00573510826/
書込番号:7667934
0点

CADと格闘中さん
なるほど、対応のカードリーダーさえあれば
情報は取り込めるんですね。早速購入してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:7668121
0点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (8GB)
昨年の12月末に購入してほぼ一月使用しましたが、書込み中にエラーが出たと思ったら、あっさりと全く認識できなくなりました。PCのカードリーダーに挿しっぱなしのデータバックアップメディアとして使用してましたので、書込みは数十回?というか週一のスケジュールバックアップなので一月の間で数回?でメディアが終りました。さすがは安かろう悪かろうの評判が高いA−DATA、まあ安い分は信頼性が怪しいのは承知で買いましたから、それほどショックも有りませんが、さて保証書を掘り出して交換に行かないとね。これからもデジカメとか壊れちゃ困るデータを書き込むのに使う気にはとてもなりません。
1点

1ヶ月前にDOSパラで購入した新しいラベルのこの製品、昨日パソコンに画像を移したので今日は行きこんで撮影に・・・2枚目を撮って3枚目を撮るとピピピ・・・と異常警報がして壊れました。
何にもしてないのに鎌倉から直行で帰ってきました。フォーマットも何も受け付けません。DOSパラはサービス悪いってことでゴミ箱に捨てます。5,000円損したア〜。
書込番号:7426244
1点

>ディロングさん
購入時のレシートが残してあれば、店頭で新品と換えてくれますよ。
私もあれから交換して貰いましたが、そちらの方は今のところまだ使えています。
書込番号:7427590
0点

生産ロットによって当たり外れが有るんだと思いますよ。 私もドスパラで本日購入しましたが、レシートと壊れた現品を持ってくとお店で交換してくれますから安心できます。
そうそうPQIのClass6 16GBをヨドバシは、22,800円で販売しています。
それよりも数段激安で、交換保証があるんだから良しとしましょうよ(^_^)
書込番号:7945637
1点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (8GB)
デジカメ買い換えに伴い、購入しました。カメラはニコンのP50です。
挿入するだけで使えるようになりました。フォーマットしてないのですがよかったのでしょうか?カメラもデフォルトのままで、撮影枚数は約4000枚とでました。
問題もなく、ストレスもなく使用できています。
0点

できればフォーマットして使うほうがいいと思います。
書込番号:7261094
0点

今までCFカードを使い続けてきましたが、新しいカメラの購入をきっかけに購入しました。他のプログにて、物理フォーマットできない、SDHC Class6でも遅いものも多い等の情報があり、おっかなビックリの購入となりましたが、何の問題もなく喜んでいます。私の266X CFカードの1/3の値段でスピードも同等以上ですから。
書込番号:7330713
0点

たまたま、他のカメラに使用していたSDカードを使用する機会がありました。やはり差し込んだだけなのですが、きちんと認識してくれた上、P50用の新しいフォルダが出来ました。ということは、このカードの特性ではなく、カメラが勝手に(?)フォーマットしていたのだと思います。
ちょっとスレ違いかも?
ニコンのP50にも書き込んでます。
書込番号:7349349
0点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (8GB)
ビックリして購入しました@アキバカン()
ビデオカメラ(Sanyo Xacti HD1000)に差し込んで利用しておりますが、今のところ不都合、ストレスを感じる事はありません。まだ購入一週間を過ぎておりませんが、お店の保障が30日もあるので、いい買い物だったかなと思っております。
0点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (8GB)
パナソニックのHDC-SD5を使用しています。
付属の1GBのSDカードがいっぱいなので、とりあえず予備で1つ購入したいと考えています。
PCに落とすまでの一時凌ぎです。
このカードHDC-SD5でも使えますか?
もしダメな場合、一番お安い物で(笑)どのSDカードを購入したらいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (8GB)
12月25日にキャノン IXY DIGITAL 910 IS (ヤマダ電機鹿児島県出水店で32,800円5年保証%ポイントでした)を購入したので動画も取りたいと思い、
ここ(価格コム)で調べてグッドメディアで A-DATA x150 SDHC 8GB (Class6・A-DATA永久保証)購入しました。
在庫があったので注文の翌々日の本日に届きました。迅速な対応に 感謝!感謝!
4,999円でした。 ちょっと心配でしたが、普通にフォーマットしてくれました。
撮影も静止画動画ともに大丈夫でした。
キャノンMP600のカードリーダーを通じてパソコンに取り込むこともできました。
ぎりぎり年賀状に間に合いました。
でも、動画も入れたからか、エクスプローラーで画像を見ようとすると必ずエクスプローラーが固まってしまいします。PEN43.0 メモリー1G XPプロです。
もう一台コア2デュオ VISTA ホームプレミアム のPCがあるのでそれで実験してみようかと思います。
このカードのせいではないと思いますが、どなたか解決法をご存知の方がいらっしゃればご教示願いします。
0点

VISTAの方は正常に作動しています。どうも固まるのはメモリーのせいではなくPC側に問題があるようです。プリンター付属のカードリーダーを読み込む際に上手くUSB2.0が作動していないようです。そう言えばHDDが破損して再インストールした際にしっかりとマザーボードのドライバーを入れて無かったような気がします。
すいません。お騒がせしました。
書込番号:7222414
0点

WIN.XPをクリーンインストールすると直ると思いますけど。アプリケーションも入れなおしになるので手間が掛かりますが。あとネットの色々なツールですと直せると思いますが・・・
XPの使用期間が長いのならクリーンインストールがよいかと思います。
書込番号:7228699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





