 

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  性能が落ちてきてる | 3 | 1 | 2009年5月5日 07:10 | 
|  コストパフォーマンスが凄く良いですね | 2 | 0 | 2009年3月19日 21:14 | 
|  ベンチマーク | 2 | 0 | 2009年3月17日 17:51 | 
|  Eee PC 901X でも使用出来ました。 | 0 | 0 | 2008年7月31日 05:51 | 
|  購入しました。 | 0 | 0 | 2008年6月4日 18:11 | 
|  Canon ivis HF10で使用できました | 12 | 4 | 2008年9月23日 15:47 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (16GB)
先日、アキバで2枚購入。
何気無くベンチとって、凹みました。
知ってる人もいるんでしょうが、
私のように知らないで買っちゃう人もいるでしょうから、
書いておきます。
去年購入 1枚目(G16GNMC940905)
   Sequential Read :   18.482 MB/s
  Sequential Write :   12.789 MB/s  ←
 Random Read 512KB :   18.227 MB/s
Random Write 512KB :    1.991 MB/s
   Random Read 4KB :    4.659 MB/s
  Random Write 4KB :    0.020 MB/s
去年購入 2枚目(G16GNMC850163)
   Sequential Read :   18.666 MB/s
  Sequential Write :   12.739 MB/s  ←
 Random Read 512KB :   18.859 MB/s
Random Write 512KB :    2.088 MB/s
   Random Read 4KB :    4.463 MB/s
  Random Write 4KB :    0.020 MB/s
先日購入 1枚目(G16GNMC930489)
   Sequential Read :   17.421 MB/s
  Sequential Write :    8.968 MB/s  ←
 Random Read 512KB :   17.122 MB/s
Random Write 512KB :    2.132 MB/s
   Random Read 4KB :    4.072 MB/s
  Random Write 4KB :    0.020 MB/s
先日購入 2枚目(G16GNMC930489←同じでした)
   Sequential Read :   17.366 MB/s
  Sequential Write :    9.660 MB/s  ←
 Random Read 512KB :   17.218 MB/s
Random Write 512KB :    2.264 MB/s
   Random Read 4KB :    4.166 MB/s
  Random Write 4KB :    0.021 MB/s
Sequential Write は、
デジカメで重要な要素ですから、
この落ち方は残念です。
それと、
今回購入した2枚の Sequential Write は、
測定誤差じゃなくて、
完全に個体差です。
何度やっても、
1割ぐらいの速度差が出てしまいます。
同じ製造番号?なのになー...
コストパフォーマンスがとても高いし、
決して、性能も悪いとは言えないので、
評価は「良」です。
個人的に、少々ムカついただけです。
ベンチマーク ソフト:
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
カードリーダー:
I・O DATA社製 USB2-W12RW
 2点
2点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (16GB)
先週、ドスパラの店舗で2,990円で購入しました。
EeePC701SD-Xのデータドライブ用として使用している4GBのSDHCカード、
これの空き容量が不足してきたための購入です。
早速、母艦PCで4GBのSDHCからこの16GBのSDHCにデータを写し、701PC本体の
SDスロットへ入れPCの電源を入れると、問題なく認識されました。
ベンチマークをとってみたところ、画像のようになっており、
他の人の結果とほぼ遜色もなく安心しました。
(画像右上D:\HardDiskとなっているのは、SDスロットをHDDとして認識
させているからで、間違いなくこのSDHCのデータです)。
1年ぐらい前に買ったUSBカードリーダーは大容量(16GB以上)SDHCには
対応していないようで、認識はするけどもファイルコピー等がうまく
できませんでしたが、PCの内臓スロットは、母艦、701ともに16GBには
対応していたようで、スムーズに移行できました。
EeePC701SD-Xのデータドライブとして使う分には何ら不満はなく、
コストパフォーマンスが凄く良いですね。買ってよかったです。
 2点
2点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (16GB)
Cristal DiskMark 2.2
Turbo SDHC Class6 (16GB) 
カードリーダー:バッファローBSCRA38U2
オススメです。
以前8GB SDHCを購入時にベンチマークが凄く参考になったので・・。
これから購入の方 参考までに・・・。
 2点
2点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (16GB)
とりあえず、CrystalDiskMarkでベンチ取ってみましたので載せておきます。
Canon PowerShotG9でRAW+JPEGで連続撮影してみましたが、
問題なく撮影できました。(今まで使ってたSDカードと体感差がない。)
参考までに、いままで使っていたSANDISK ULTRAII 2.0G
も載せておきます。
 ※カードリーダは、Qwitech FA506(SW)/BOXを使いました。
★A−DATA:Turbo SDHC Class6 (16GB)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
   Sequential Read :   18.796 MB/s
  Sequential Write :   11.831 MB/s
 Random Read 512KB :   18.110 MB/s
Random Write 512KB :    2.390 MB/s
   Random Read 4KB :    4.055 MB/s
  Random Write 4KB :    0.022 MB/s
         Test Size : 50 MB
              Date : 2008/06/04 17:33:49
★SANDISK:ULTRAII 2.0GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
   Sequential Read :   10.010 MB/s
  Sequential Write :    9.583 MB/s
 Random Read 512KB :    9.914 MB/s
Random Write 512KB :    3.146 MB/s
   Random Read 4KB :    2.503 MB/s
  Random Write 4KB :    0.034 MB/s
         Test Size : 50 MB
              Date : 2008/06/04 18:06:58
 値段が値段なんで、あまり期待してなかったのですが、
まあまあって感じです。
 あとは信頼性ですかね。
 これから使い込んでみます。
 0点
0点



SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (16GB)
このSDカードをCanon ivis HF10で使用できました。
動作確認で動画と静止画を記録しました。
特に問題無さそうです。
SDカードにしたら、静止画の記録が早くなりました。
かなり快適になったので良かったです。
 ・内臓メモリ:6秒位
 ・SDカード:1.5秒位
 5点
5点

CANON HF11でも動画記録で正常に使えました。
同じ販売店のサイトで32GBのも一時出ていたが、次の日見てみると
売り切れのせいかもう出てなかった。残念。
書込番号:8311498
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






 
 



 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


