



SDメモリーカード > ハギワラシスコム > HPC-SDH8GT4C (8GB)
どのカードリーダーに入れてもパソコンにアイコンが表示されません。
デジカメでは読み込み撮影できます。
デジカメ直接USBケーブルでパソコンと繋ぐと読み込みます。
違うパソコンやSDスロット付きのノートパソコンにカードを入れても読み込みません。
どなたか解決法をご存知なら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:8770627
0点

>どのカードリーダーに入れてもパソコンにアイコンが表示されません。
いつ頃購入したカードリーダーでしょうか?
SDHC(2006年1月に規格制定)に対応していない可能性があるかも?
書込番号:8770940
0点

じじかめさん、お返事ありがとうございます。
SDHCに対応しているカードリーダーでないと読み込めないのですね!?
試したカードリーダー3つとも、多分2006年1月以前のリーダーと思います。
でもノートパソコンは2006年1月以降に購入した物なんですけど
きっとSDHCに対応していないSDソケットなんでしょうね。
SDHCに対応しているカードリーダーを購入して試してみます。
ありがとうございました
書込番号:8771031
0点

koto&otoさん こんにちは
パソコンの場合 メーカーのホームページからファームやドライバーなどの更新をすると読み込む場合があります。試されましたか?わからない場合はメーカーに聞いてみるのが一番かと思いますが。
書込番号:8771662
0点

さんがくさん、ご返事ありがとうございます。
フォームやドライバーの更新でいける場合があるんですね!
ありがとうございます、一度やってみます。
書込番号:8773100
0点

transcendのSDHCカード2gb、4gbを使っていたのですが
容量の大きいハギワラシスコムの8gbを購入しました。
ちゃんと撮ることはできたのですがPCのカードリーダーで読み込めません
まだPCも4年も経ってないLavieだし
今までSDHCカードも読み込めてたのですが…
ハギワラのHP見てもよくわからないし
なにかインストールすればいいとか やり方があれば教えてください
相性が悪いのかなぁ
マイコンピュータでカードのアイコンクリックしてもなにも表示されないのです
書込番号:11492593
0点

・もし現在SDが認識するなら、故障とは言いがたいですが、それも駄目なら故障の可能性があります。ただ、バイオスの設定は確認されても良いと思います。おそらくメーカー製のノートなので細かな設定は出来ないとは思いますが、一応ディフォルトセッティング(初期の設定)に戻すと無難です。
・家のバイオも2度ほどスロットの交換をしています。メーカー保証期間内でしたが、取り外しが出来る構造上、部品扱いで有料でした。メーカーの回答は消耗品ということです。値段は忘れましたが高額だった記憶はあります。
確かにカードスロットは意外と壊れます。私もUSBのカードスロットは何回か故障しています。消耗して駄目になるか、もともとの製品的な不良です。または、大きさや速度の関係もあり、壊れていなくても変えてしまうこともあります。
・一応、NECの121ware.comで対処方法が載っていました。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010368
これで解決できない場合は、SDカードスロットのドライバーを別のところから探し出すと動くことがあります。なぜなら、もし、故障でなかったら、同じ症状の方が見えると思います。NECなど有名なメーカー製のパソコンは、同じ型のユーザーも多いです。その場合、ご自身のパソコンの製品の型番等や症状をグーグルで検索できると思います。または、この掲示板のパソコンのところに乗っている可能性もあります。
または、現在のドライバーやディバイスマネージャなどの情報・または、ご自身のパソコンの機種名と「SDHC」とか関連語句を検索エンジンで最新ドライバーを探します。これは、推奨以外のOSなどを入れた際に使う手です。すべてをNECで作っているわけではないので、共通するドライバーは見つかることがあります。よく、DELLやIBMとか富士通などで同じチップを使ったものがヒットします。
NECなんかだと、よく、発売されて少しの間しかドライバーのアップデートを行わず、ディバイスのメーカーがせっかく新しいドライバーを提供していても、対応してくれません。
とくにNECの製品は、以前ほどではないですが、独自の設定がされている場合が多いと感じます。無難に動かしたいのなら、データを別のところに移して、リカバリーという手もあります。
長い文章になり、しかもお役に立てない場合はごめんなさい。
書込番号:11493530
1点

さんがくさん お返事ありがとうございます
教えていただいた通り 機種名とSDHCで検索してみたら
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lg/200608/pdf/lg/v1/mst/853_810601_564_a.pdf
「SDHCメモリーカードは使えません」とありました
ショック☆
4GBのトランセランドのSDHCは使用できてたから、国産だったらもっと大丈夫だろうと思ったのが甘かったです
こんなことなら4GBを2枚にしておけば良かった…
「これをインストールしたら使えるようになります」みたいなのがあれば良かったのに
と愚痴をこぼしても仕方ないので SDHC対応のカードリーダーを探して購入します
私のつたない疑問に丁寧に答えてくださってありがとうございました
書込番号:11518336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





