



SDメモリーカード > INX > INX-SD2GCN (2GB)
かつてSANYOのザクティJ−1を使用していた頃に
このメーカーの512MB(10MB/secモデル)を3980円で買いました。
当時、考えられない位安い値段でなおかつ聞いたことの無いメーカーでしたので不安でしたが
三年間何事も無く使用できましたので
個人的には安く買えれば買っても良いメーカーかなと思っています。
このモデルは20MB/secなのでどんなものかと思っていましたが
オクで送料込み1000円で入手できましたのでベンチレポートです。
(ちなみに価格でも1200円、他のサイトでも1000円ちょっとで売ってますね。)
2GBのSDは1000円を切っているものも多く見られますがSLCチップ採用のものはあまり無いのではと思います。
現在、FZ−18でKingMaxの120倍速の2GBのSD(800円で購入これまたSLCチップ採用)
とで併用していますが今の所問題は出ていません。
安く売っているのを見つけたら買いかもしれません。(但し責任は持てませんが・・・)
書込番号:8390671
1点

これはっ!!
買い占めねばならないかなぁ(爆)
※近所の店で880円 ただ、もしかしたら型番違いかも!?
書込番号:10075887
0点

真偽体さんこんばんは。
実は私はSD(SDHC)に関してブログを書いているのですが
(中途半端な内容ばかりなのでリンクはしてませんが)
この内容をブログで見てくださった方が居て購入されたのですが
同パケ(同型番)で性能が落ちたものが届いたそうです。(その方には申し訳なく・・・。)
なので微妙かもしれません・・・・。
書込番号:10075972
1点

げげぇー orz
まぁ、一度に大量に買わなきゃダメージ低いですしね(ぉ
書込番号:10076054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





