『PCで認識しない(?)。時々問題なく使える。』のクチコミ掲示板

SDC/2GBFE (2GB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:microSDメモリーカード メモリー容量:2GB SDC/2GBFE (2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SDC/2GBFE (2GB)の価格比較
  • SDC/2GBFE (2GB)の店頭購入
  • SDC/2GBFE (2GB)のスペック・仕様
  • SDC/2GBFE (2GB)のレビュー
  • SDC/2GBFE (2GB)のクチコミ
  • SDC/2GBFE (2GB)の画像・動画
  • SDC/2GBFE (2GB)のピックアップリスト
  • SDC/2GBFE (2GB)のオークション

SDC/2GBFE (2GB)キングストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月14日

  • SDC/2GBFE (2GB)の価格比較
  • SDC/2GBFE (2GB)の店頭購入
  • SDC/2GBFE (2GB)のスペック・仕様
  • SDC/2GBFE (2GB)のレビュー
  • SDC/2GBFE (2GB)のクチコミ
  • SDC/2GBFE (2GB)の画像・動画
  • SDC/2GBFE (2GB)のピックアップリスト
  • SDC/2GBFE (2GB)のオークション

『PCで認識しない(?)。時々問題なく使える。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDC/2GBFE (2GB)」のクチコミ掲示板に
SDC/2GBFE (2GB)を新規書き込みSDC/2GBFE (2GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード > キングストン > SDC/2GBFE (2GB)

スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

ネットオークションで500円くらいで買いました。

携帯 ドコモF706iでは問題なく認識しました。
こちらはいつも問題ありません。

かなり小さいカードリーダー経由でPCに挿すと
ほとんどの場合使えません。
時々普通に開け、普通に使えます。

PC自体が全く認識していないというわけでは無いようで、
デバイスマネージャでは「大容量記憶装置デバイス」と
表示されています。

エクスプローラーでも一応表示されているのですが、
開こうと思うと「○ディスクを入れてください」とだめです。

このカードリーダ自体は他のマイクロSDは開けるので
2GBに対応していないということはないと思います。

念のため、アダプタを付けて、7種類のメディアに対応した
カードリーダでもやってみましたが、変化なし。

唯一、携帯に挿して、携帯-PCをドコモのUSBケーブルで挿し、
携帯の設定をメモリーを直接見に行く設定にすると
開けるんです。

PCはWINXPでSP3です。

どういったことが考えられますか?
対策などあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8781248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14838件Goodアンサー獲得:632件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2008/12/14 10:25(1年以上前)

PCにネットワークドライブをマウントしていませんか?

ドライブレターが決め打ちのリーダーの場合
ドライブ名がかち合うと見えなくなります。

lanの認識が遅れるようなとき(トラフィックが多い?)
リムーバブルが先に認識されます。

書込番号:8781411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2008/12/14 12:00(1年以上前)

ネットワークドライブは特に割り当てていません。
常に同じといえばDVDのドライブとHDDくらい・・・・

ここらはアルファベットでも若い方です。
CとかEとか。
USBは「J」とかに表示されています。
4種が読めるカードリーダーでも
その辺りで4つ表示されます。
2個USBメモリを挿すと「J」「K」がでます。

教えてもらったことと、私の回答が
合致しているかちょっと心配ですが・・・

書込番号:8781844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14838件Goodアンサー獲得:632件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2008/12/14 20:20(1年以上前)

バッファローのマルチリーダーの場合
専用ソフトをインストールしない状態(OSだけに認識させた場合)
E,F,G,H,I,Jを占有しますので これらに光学ドライブがかち合っていると
競合します。

専用ソフトで各ドライブを光学ドライブとは違うレターに変更することをお勧めします。

書込番号:8784258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2008/12/14 20:45(1年以上前)

4種読めるカードリーダーと
今使っている小さいカードリーダを
一緒に挿したことはないので競合といっても
ピンとこないのですが、調べてみました。

手持ちのソフトはドライバしかないようで、
ドライブの変更は出来ませんでした。
その代わり、4種のリーダーを指したまま
小さいカードリーダを挿したら、
4種のドライブと小さいやつのドライブは
常に違うところに割り振られています。

DVDなどとは違うところなので、
こちらと競合しているとは考えにくいでし、
複数のカードリーダを挿しても
固定しているわけではないので
それぞれ別のあいているところに
割り振られているようです。

一緒に考えてもらってるのに申し訳ないですが、
競合ではないと思われます。

書込番号:8784423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2008/12/23 20:20(1年以上前)

結局原因はわかりませんでした。
別のPCでは問題なく認識できるんです。

そこで、東芝の2GBのマイクロSDを追加購入(500円くらい)。
これを使ってみると全て問題なく認識されました。
これは『相性』ってやつですかね。

自宅PCでのみ認識しないメモリーは携帯で使うことにしました。
写真や動画を撮っても結構余裕があるし、
音楽を持ち歩くにもそこそこ入ります。

損ではなかったけども、『相性』ってあるんだな、と実感しました。

考えてくださった方、ありがとうございました。

書込番号:8829250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SDC/2GBFE (2GB)
キングストン

SDC/2GBFE (2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月14日

SDC/2GBFE (2GB)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング