RSDC-S8GC4 (8GB)
SDスピードクラス「Class4」対応SDHCメモリーカード(8GB)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年3月10日 20:00 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月22日 18:28 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年8月18日 12:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > バッファロー > RSDC-S8GC4 (8GB)
ぶらりコジマに立寄って
いまさらって感じですけど980円でしたので2個買って来ました。
デジカメに使用するのではなくて、ノートPCにあいているスロットが寂しそうで、
ちょっとした時の保存用に買ってきました。
最安値には届きませんけど、まあまあって感じでしょうか。
フォーマットは、SDFormater3.1と言うのが見つかったので、これでフォーマットしました。
0点

こんにちは。
私は今日、ノジマ鴨宮店(神奈川県・小田原市)に別の用事で行った際、KINGMAXブランドのSDHC class10 8GB が、\800で有り、予備として購入しました。
一週間ほど前に、同ブランド class6 4GB を、\495で買ったばかりなのに…。(これも予備用)
現在、同ブランドのclass6 8GB品を、ソニーHX100Vに入れています。
書込番号:14269145
0点



SDメモリーカード > バッファロー > RSDC-S8GC4 (8GB)
コンデジを新調し、携帯で使ってたマイクロSDカードをアダプター使用で使うのは気が引けた為、保護シールを買いに地元のノジマ韮崎店へ。
昔のメモリーとは違い8Mではなく8Gなんだからまあ良いか・・・と購入。
32Gを買おうかと考えて居たが、必要なら複数枚買える値段だわと大満足。^^
地元の売値が価格comより安いなんて、単に安いのが売れちゃっただけなんだろうなぁwww
0点

カードも安くなりましたね。
デマージュA1用のCF(512MB)をヨドバシで2万円程度で買った記憶がありますが
近くの写真屋で2GBのSDを買ったら、500円でオツリがきました。
書込番号:13158610
0点

>500円でオツリがきました。
「あきばお〜」でもお釣りが。2円。
書込番号:13159063
0点

>じじかめさん
PCの方で行くと32Mの増設メモリーを2万強とか、相場見ながら256Mを増設とか。
昔持ってたデジカメのスマートメディア16Mが5000円とか・・・。
なんかメモリーも恐ろしく様変わりしちゃいましたねぇ。
ちなみにコジマ韮崎店で2GのマイクロSDカードがアダプター付きで500円でしたよ。^^;
>うらさネットさん
どこでももう2Gは500円くらいなんでしょうねぇ。
25年くらい前にPC98に奮発して入れたHDD・・・100Mで凄かったのに、今やこんな小さなメモリーが200倍の容量ってwww
書込番号:13164077
0点



SDメモリーカード > バッファロー > RSDC-S8GC4 (8GB)
SDカードがウイルス感染してしまったようで、その際、判断を誤り、データの入ったフォルダを削除してしまいました。
通常、PCにデータを取り込めば、DCMIというフォルダ名が表示されるも、一切の表示なし。
ただ、プロパティで確認する限り、2GB程のデータは認識されているよう。
デジカメの画面では画像は確認できます。
フォルダを削除した事が原因かと思いますが、どうすれば、PCで画像データを見る事が出来るのでしょうか?
0点

デジカメでフォーマットしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:10011061
0点

じじかめさん
レスありがとうございます。
フォーマットすれば、カード内のデータは消えるんじゃないですか?
書込番号:10011086
0点

こんばんは。そのメモリーカードは使ってませんが・・・
どうしてもパソコンで見たいと言うことなら、デジカメでスライドショー再生ができるなら、AVケーブルをビデオレコーダーなりパソコンのビデオキャプチャーボードに接続してスライドショーを録画すれば、テレビ画質では見れるし、パソコン用の対応ソフトがあればテレビ画質の静止画として再保存できます。
・・・もちろん自分で試したことはなく机上の論ですが。
[10010554]に書かれたことでは、何が起こってどうしたのか、どうしてウィルス感染と判断したのか、まったく見当がつきません。「フォルダーを削除してるのにデジカメで画像が確認できる」と言うのは、普通のパソコン操作では考えられない事です。
バッファローはメモリー屋しても国産有数のトコだと思いますので、そちらに相談された方が適切なアドバイスが期待できるかもしれません。
ウィルス感染でしたら、そのカードをパソコンにつなげば、さらにハードディスクなどに影響が広がる恐れがあります、たぶん。画像はあきらめて、デジカメで再フォーマット、あるいはカードは破棄した方がイイように思います。
書込番号:10011378
1点

autorun.infが書き込まれたのかも
Autorun 無効化 で検索してみてください
書込番号:10011518
1点

スッ転コロリンさん
[10010554]に書かれたことでは、何が起こってどうしたのか、どうしてウィルス感染と判断したのか、まったく見当がつきません。「フォルダーを削除してるのにデジカメで画像が確認できる」と言うのは、普通のパソコン操作では考えられない事です。
現在、海外滞在中なんですが、現地人のパソコンにUSBをつなぎ、その後、自分のパソコンに画像を取り込もうと、つないだところ、ウイルスソフトからの警告。
何も考えず、削除を繰り返していたら、現在の状況になりました。
フォルダのみ削除され、その他データは残っている状況です。
書込番号:10014822
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





