


SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDK01GJ1A (1GB)
初めての書き込みです。
よろしくお願いします。
デジタルカメラ パナソニックLUMIX(FX7)を所有しています。
現在、SDカードはパナソニック(SDK01GJ1A)1GBを使用しています。
今回2枚目購入にあたり、カカクコムにて比較しますと1GBを2つ買うより、2GBを一つ買うほうが安いことがわかりました。
お値段だけを見ると2GBを購入する方が得のような気がします。
それで、今回の質問です。
1GBと2GBの違いは何なのでしょうか。
ただ、単にメモリー容量の違いだけか、それとも書き込みや読み取り機能、または使い勝手や他に差があるのでしょうか。
またはある程度の機能を持ったデジカメでの使用がオススメ等・・
私のカメラ使用はもっばら家庭用で、主に家族のスナップもしくは動画を撮る程度です。
デジタル機器にいは至って疎いもので、どうぞアドバイスをお願いいたします。
書込番号:5802513
0点

特に品質の差がないと思います。動画も撮るなら2GBですね。
私はLEXARとIO-DATAの2GBカードを使ってます(カメラはD80)。
何も不満がありません。
書込番号:5802616
0点

同じような外ケースを使っているし、内部の基板も同じ様なもの。メモリの容量だけ2倍と考えるなら、その他の部分の価格を考えると1枚(2G)の方が安くなるのは当然です。
但し、もし万が一の事故があった場合は、2Gの方が影響大きいですね。2G分のデータが全てパ〜。
こまめにPCに落とすクセをつけた方がいいと思います。
書込番号:5802647
0点

トランセンド80xの2GBは対応確認されてますが、パナの2GBは
対応確認されてませんので、パナに問い合わせするか、購入予定の
お店でテストさせてもらうかしたほうがいいと思います。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_79811.html
書込番号:5802680
0点

そんなバカな。正にニコンみたいです。
ニコンのカメラに、ニコンの電池が使えません。
ニコンのレンズに、ニコンのテレコンが使えません。
愚痴ですみません。m(!)m
書込番号:5802710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





