


SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDQ01GJ1A (1GB)
価格が安く、容量が大きいのでこのカードを、デジカメ、ルミックスFX-7で主として動画撮影目的で使いたいと思っていますが、FX-7での動作確認が未確認になっています、問題はないでしょうか。動画はMPEG2で記録したいと思っています。お使いの方がおられたら教えてください。
書込番号:4294050
0点

たまたまこのスレッドを見ただけですので、
再度、レスしないと思います。
気になっていることを書きます。
LumixFX7とは↓?
その仕様です。
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/spec.html
すでにこれをお持ちなのでしょうか?
★動画について
サイズは320×240画素で、
フレームレートは30コマまたは10コマ/秒、音声付動画
記録する動画フォーマットはmov(MotionJPEG)です。
>>動画はMPEG2で記録したいと…
FX7ではMPEG2の動画を記録できません。
一般にデジカメで撮れる動画のフォーマットには、
MPEG2は含まれておりません。
(※VictorのEverioシリーズがMPEG2です)
FX7のmov(MotionJPEG)フォーマットの動画を、
パソコンでDVDビデオ用にMPEG2にしたいということでしょうか。
お節介かも知れませんが、DVDビデオ作成が目的であるなら、
DVDビデオのサイズである720×480・29.97fpsにした場合でも
画質的に劣らないよう、
(動画フォーマットが何であれ、)
640×480・30fpsで動画を撮れるデジカメをおすすめします。
(横のサイズ640で、左右が黒い枠になります)
ただ、すでにFX7をお持ちでしたら、このレスはご放念ください。
なお、小さなサイズの動画をDVDビデオにした場合、
ソフトが自動的に横2倍(320→640)、縦2倍(240→480)に
デジタルズームしてしまう可能性が高い、です。
(私の持っているソフトではできません)
(320×240で記録できるソフトが存在するかも知れませんが…)
カードについての質問なのに、
それについての答えでなくて申し訳ありません。
by 風の間に間に bye
書込番号:4294250
0点

風の間に間にさん ありがとうございます。
いただいた仕様にはMPEGについては何もかかれておりませんでした。SDカードの仕様にあったものですからそうなるのかと思い込んでいました。
逆にSDカードの仕様には320×240については何も書かれていません、ということは使えないということなのでしょうか。ご存知でしたら教えてください。
なお、FX-7は既に持っています。軽いし動画が取れるのでうまく使うことは出来ないかと思っています。
書込番号:4294720
0点

興る さん
SDは日本ではPanasonicと東芝のみが製造しており、
他の会社はこのどちらかあるいは2社のOEMです。
(ハギワラとかバッファロー等)
海外ではいろいろな会社が作っているようですが、
デジカメで定評のあるのは、トランセンド社製。
これらなら、どのSDを使用しても問題はないはずです。
SDの仕様にmov(MotionJPEG)、avi(MotionJPEG)、
MPEG1という動画フォーマットも書かれていませんが、
SD仕様で、そうした動画フォーマットで記録する機器(デジカメ)であれば、
当然、その動画フォーマットでSDに記録されます。
簡単に言えば、FX7で動画を撮影すれば、
mov(MotionJPEG)フォーマットのデータファイルが、
撮影時間に応じただけのデータの大きさで、
SDに記録されます。
このSDメモリカードを、FX7で使用して、トラブルが起こる、
相性が悪い、ということはまず考えられません。
もし何かあったとしたら、
(1)そのSDメモリカード個体の問題
(2)使用者側の扱い方の間違い
くらい。
FX7の動画性能、連写性能なら、
ふつう(遅い=2MB/S)タイプのSDで問題ありません。
ただ、将来、もっと高性能の動画を撮れるデジカメで、
その動画のデータレートが高い機種だと、
データの転送レートが5MB/sのこのSDだと、
もしかしたら苦しいかも知れません。
(使えないというのではありません。
動画を撮り続けていると、SDへのデータ記録が間に合わなくなって、
動画撮影がストップする可能性があります。
実際には、試してみないとわかりません。
ただ、こんどPanaから出るLX1で、サイズ848×480、30fpsの動画を
撮る時、「メモリいっぱいまで撮れない可能性は高い。
発売中の機種だと、キヤノンのPowershotS2 IS、IXY55/600等使用でも不安。
動画をメモリいっぱいまででなく1〜2分程度なら問題なし)
メーカーのサイトを見てみたら、FX7→SDのラインナップに、
このSDが入っています。
http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html
デジカメの動画の全般的なこと、
デジカメの動画(静止画等)からDVDビデオを作成することなど、
↓に書いていますので、参考になるかも知れません。
http://homepage2.nifty.com/odoroki/
なお、ここにアップしている動画ファイルは、
いずれも1つで数MB、最大で10MBあります。
ですから、ブロードバンドでない場合、
動画の再生は時間がかかるので、避けたほうがいいでしょう。
動画再生がカクカクするようだったら、
いったん、ハードディスクにダウンロードしてから
再生してください。
デジカメの動画は楽しい、です。
by 風の間に間に bye
書込番号:4294971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





