『本当の読み書き速度は??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:SDメモリーカード メモリー容量:1GB 最大転送速度:7MB/s QSD-1G (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • QSD-1G (1GB)の価格比較
  • QSD-1G (1GB)の店頭購入
  • QSD-1G (1GB)のスペック・仕様
  • QSD-1G (1GB)のレビュー
  • QSD-1G (1GB)のクチコミ
  • QSD-1G (1GB)の画像・動画
  • QSD-1G (1GB)のピックアップリスト
  • QSD-1G (1GB)のオークション

QSD-1G (1GB)PQI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月21日

  • QSD-1G (1GB)の価格比較
  • QSD-1G (1GB)の店頭購入
  • QSD-1G (1GB)のスペック・仕様
  • QSD-1G (1GB)のレビュー
  • QSD-1G (1GB)のクチコミ
  • QSD-1G (1GB)の画像・動画
  • QSD-1G (1GB)のピックアップリスト
  • QSD-1G (1GB)のオークション

『本当の読み書き速度は??』 のクチコミ掲示板

RSS


「QSD-1G (1GB)」のクチコミ掲示板に
QSD-1G (1GB)を新規書き込みQSD-1G (1GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当の読み書き速度は??

2005/08/22 22:43(1年以上前)


SDメモリーカード > PQI > QSD-1G (1GB)

スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

過去にも読み書き速度の書き込みがありますが、新たに1GBを購入したので調べてみました。GreenHouseのカードリーダ、CRGT10-U2(USB2.0対応)を使用してHDベンチマークテストをしたら、READ:5.0MB/s WRITE:4.1MB/sを記録しました。私は512MBを購入したときにも同じテストをして報告しています(http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3888674)。
512MBではREAD:8.6MB/s WRITE:8.3MB/sでした。このカードは通常7MB/sとして売られているので、512MBは公称以上の実力ですが、1GBは公称をかなり下回る実力ということになります。このスピードでは、カメラによっては支障が出る可能性があるので要注意かもしれません。
皆さんの1GBはどんな具合でしょうか?

書込番号:4367166

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2005/08/26 22:15(1年以上前)

パワーグローバルインデックスに、この結果を報告したところ、製品を送ってくれという返事がありました。もちろん着払いです。4日後に交換品が送られてきました。中には不良を確認した旨の報告書と、何かあったときの返信用封筒が同封され丁寧な対応でした。
さっそく代品の性能を確認したところ、READ:8.3MB/s WRITE:8.2MB/sと満足のゆく結果でした。あのような製品が出回っていたことに疑問を感じましたが、事後の対応は信頼の置けるものでした。

書込番号:4377128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/17 21:39(1年以上前)

当方もFDBENCH(ep82kazuさん作成)と言うベンチマークソフトと、GreenHouseのカードリーダ/ライタ、CRSQ10−U2(USB2.0対応)を使って、本製品のベンチマークを行ったところ、リード/ライト共4MB/s台しか出なかったので、パワーグローバルインデックスに相談して、製品を返送したのですが、HDBENCH(EP82改/かずさん作成)で問題なしとのことで、また返送されてきてしまいました。
HDBENCHでは転送速度は、測定できないはずですが・・・
奥村さんは、どのようなソフトウェアで転送速度を計測されたのか教えていただけませんか?

書込番号:4664011

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2006/01/29 11:22(1年以上前)

しばらく見てなかったので返事が送れてすみません。
さてお尋ねの件ですが、HDBENCH3.30にて測定しました。
このテストはHDDの転送速度測定用のものですが、読み書きのできるものでしたら、同様に転送速度を測定できます。
DISKの選択タグの中に、繋いだカードリーダのドライブ番号が現れている筈ですから、SDカードのドライブを選択して(もちろんSDカードを装着)、TESTを走らせるだけです。出力される結果の数値は確かKB単位で表されます。

書込番号:4776020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/11 08:31(1年以上前)

カードリーダ/ライタが高速SDカードに対応しているか否かで、
測定値が決まることが分かりました。

現在、納得できる測定値を出せるカードリーダ/ライタは、
以下の2種類ではないでしょうか。
IO DATA:USB2−W12RW(USB2.0)
Panasonic:BN−SDDAP3(PCカードアダプタ)

当方は、PCカードスロットにBN−SDDAP3を挿したままで、
デジカメ画像データ転送とデータ類のバックアップに使っています。
SDカードの中には、公称速度以上の性能を発揮するものもあります。

参考までに、測定データを以下に添付します。

測定日:2006/05/07

【測定環境】
PC :PC-LJ700/7E(NEC)
Processor :Pentium M 996.76MHz
Memory :768MB(DDR SDRAM PC2100)
HDD :FUJITSU MHV2080AT(80GB UltraATA-100)
OS :Windows XP Pro SP2
CardBus PC Card Adapter for SD
:BN-SDDAP3(Driver Ver 1.20)
SDカード :FAT16でフォーマット後に測定(3回測定の平均値)


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

--TS2GSD150 (Transcend SDカード 22.5MB/s 2GB)--------
Read Write RRead RWrite Drive
21035 12319 17181 2900 E:\100MB

--TS1GSD80 (Transcend SDカード 12.0MB/s 1GB)---------
Read Write RRead RWrite Drive
21165 11957 17181 3080 E:\100MB

--TS512MSD60 (Transcend SDカード 9.0MB/s 512MB)------
Read Write RRead RWrite Drive
10204 8635 9024 616 E:\100MB

★QSD-1G (PQI SDカード 7.0MB/s 1GB)------------------
Read Write RRead RWrite Drive
11260 10433 10102 1262 E:\100MB

--DNF-SD2GBH150 (EVER GREEN SDカード 22.5MB/s 2GB)---
Read Write RRead RWrite Drive
22227 6035 17537 1220 E:\100MB

書込番号:5068650

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QSD-1G (1GB)
PQI

QSD-1G (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月21日

QSD-1G (1GB)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング