



SDメモリーカード > キオクシア > SD-C04GT6 (4GB)
SD-C04GT6 (4GB) の海外仕様SD-F04GR5W6も出回り始めました。
風見鶏さんで2980円です。
以前のSD-F04GR4W6も2980円でしたので特価という訳ではないのですが・・・
SD-C04GT6 のハギワラ版の HPC-SDH4GZ のベンチ結果をあげてくださった方がいらしゃいましたので
その結果を拝見しましたが外装の変更以外は無さそうでした。が、とりあえず買ってみました。
ベンチをとりましたがスペック的にはやはり同じものでした。
個人的に残念な点は東芝バージョンのこのカードはラベルシールが貼られていない点が気に入っていたのですが
今回のNEWタイプはラベルシールが貼られています。
使用しているリーダーの挿入がきつく右上にいつもスレができるのですが
その部分がやや持ち上がったことによりシールと判明しました。(どうでもいいような話ですが・・)
えー、とりあえず私の結論としまして型番は変わりましたが性能的な変更は無い様なのでお好みで。
海外仕様は購入先によっては偽者も出回っているので心配な方はハギワラのものを。
Zシリーズに変更され安くなってるPROシリーズ(HPC-SDH4GP6C )が良いかと思います。
書込番号:8340370
2点

> 海外仕様は購入先によっては偽者も出回っているので心配な方はハギワラのものを。
最近、不思議なものを買いました。
AMAZONで、SD-F04GR4Wとして1,830円で買ったのですが、
"SD-F04GR4W"のシールを剥がしてみたら、パッケージには"SD-F04GR5W6"の名が…
おいおい(^^;う〜ん…???
私の購入した商品は、なんなのか…
> 個人的に残念な点は東芝バージョンのこのカードはラベルシールが貼られていない点が
> 気に入っていたのですが、今回のNEWタイプはラベルシールが貼られています。
私のもラベルシールです。
とりあえず、ベンチしてみました。
リーダーは、バッファローBSCRA38U2です。
私もハギワラのレビューを見ました。
テスト環境が違うので一概にはいえませんが、
私が買ったのを、SD-F04GR5W6とすれば、遅いですね。
SD-F04GR4Wとすれば、まずまずなのでしょうか…
しかし、信頼性は、低く感じてしまいますね。
書込番号:9022096
0点

閻魔コオロギ さんこんにちは。
私の手元にあるSD-F04GR4WとSD-F04GR5Wのベンチ結果は、ほぼ同じなので
両者は外装プラの形状違いで性能は同一なのではと思います。
たまに利用する上海問屋さんでも現在販売されているのはSD-F04GR5Wなのですが
商品写真はSD-F04GR4Wのまま変更されていません。(型番は書かれていないのですが)
なので性能は一緒なので(ぱっと見もほぼ同じ)ショップも「まぁいいか。」と変更しないのかもしれませんね。
ベンチスコアの差はテスト環境の差かなあという気はしますが
お持ちのBSCRA38U2は私が知る中ではUSBリーダーとして最速の部類ですし・・・
ちなみに私の環境は4年前のXPSP3、Sempron 2800+のデスクトップ、メモリー1280MB
(去年から少し容量アップしました。ショボっ!)
リーダーは500円のもので環境自体は貧弱です。
私はPCに関して全く詳しくないのでよくは分かりませんがマザーとかOSでソフトの速度的な相性があるのかもしれませんね。
参考までにSD-F04GR4WとSD-F04GR5Wのベンチ、SD-F04GR5WのFDベンチスコアを貼ります。
私の環境ではリードもライトもクリスタル・ディスクマークのほうが好結果になるのですが、
閻魔コオロギ さんの環境では若干シーケンシャル項目がFDベンチのほうが良い結果となってます。
書込番号:9025517
0点

良く似たカードが出回っていますので買ってみました。
ノーパッケージのバルク品
代金+送料+振込手数料で¥1100〜¥1200位でした。
ソニーの古いPC(PenD920)USB2.0不対応なのでSUGOI HUB使用
カードリーダーはグリーンハウスGH-CRHC29-U2(古い!)
結果的には同じようなスペックなので面白いですね。
書込番号:9148411
0点

閻魔コオロギ さん
はじめまして。
>>>AMAZONで、SD-F04GR4Wとして1,830円で買ったのですが
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC-SD-F04GR4W-%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%96/dp/B000VCXUBS/ref=pd_bxgy_e_img_b
まさにこのサイトからということでしょうか?
当方も購入を検討している最中なのですが、
これは写真、タイトルにもあるように旧型SD-F04GR4Wのはずですよね。
私はより新しいほうのSD-F04GR5W6が好みなのですが。
ここで購入してもよいものやら(汗)
他サイトも含めて、海外パッケージ版
東芝の白モデル、4GBタイプは殆ど旧型でした。
新型は今の所、見かけておりません。
JT150さん
はじめまして。
>>>たまに利用する上海問屋さんでも現在販売されているのはSD-F04GR5Wなのですが
商品写真はSD-F04GR4Wのまま変更されていません。
(型番は書かれていないのですが)
http://www.donya.jp/item/1178.html
ここでしょうか?
販売されているのは新型のほうなのでしょうか?
確かに写真も旧型のほうですし、型番が書いてないですしね。
購入する上で、ちょっと困りますね。
当方、高速タイプの黒モデルか、超高速の白モデルかどちらを買おうか迷っているのですが、
白モデルが新型のほうなら白を選択しようかなと思っているのです。
デジカメはシーケンシャルライトの能力が特に要求されると思うので。
用途は普通のコンパクトデジカメなんですけどね^^;
(ixy digital 510IS、おそらく連射しない、動画は稀だと。)
書込番号:9580364
0点

呼ばれてませんが、出てきました・・・。
先日上海問屋の店頭で買いました。現行は写真を変えていないだけで、
大体はSD-F04GR5W6だと思いますよ。
ベンチ的には今年生産に関してはSWがちょっと上がってRW4kが落ちてるみたいです。
(リーダー・GH-CRSDH)
黒モデルも白モデルもコンデジなら体感差は出にくいと思うけど、大した価格差じゃない
から白モデルをオススメします。
書込番号:9580998
1点

せおどわぁさんこんばんは。
そうです。そこです。(私はヤフーサイトからの購入ですが。)
私は上海問屋さんで4GBSDHCは購入していないのですが情報によると
SD-F04GR5W6で間違いなさそうです。
ちなみに私は風見鶏さんで購入しました。
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000014/
このショップは送料込みですので結構安いと思います。(現在1880円です。)
個人的にはSD-F04GR4W6が好みなのですが現在はほとんど流通してないのではないかと思います。
ちなみに何故SD-F04GR4W6が好み(性能は全く同じですが)かと申しますと
使用しているリーダーが(安物ばかりですが)カード挿入時、結構キツめなものが多く、
カード右上部にスレ傷が入るのですがラベル・シールが貼られているカードですと
ラベル・シールが捲れてしまうことがあるのです。
シールが全く無いSD-F04GR4W6はその心配が無いので・・・(下らん理由ですいません。)
書込番号:9581015
0点

フォルドさんこんばんは。
時間差で書き込んでしまったのでフォロー頂いたことに気付きませんでした。
ありがとうございます。
SD-F04GR5W6のスコアが今年から変わったというのは聞いていたのですが
実際のベンチを見たことがなかったので参考になりました。
デジカメでの使用的には改良ですね。ありがとうございました。
書込番号:9581370
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





