



SDメモリーカード > トランセンド > TS1GSD45 (1GB)


SANYOのデジタルカメラXacti DMX-C4で使ってみました。
写真の撮影やカメラでのプレビューはできるのですが、PCでファイルを開くことが出来ません。
メルコの128MBメモリで撮影したファイルなら問題なくPCで開けます。
やはりSDメモリの問題でしょうか。
因みにデジカメの画素数設定をいろいろ変えて試してみましたがダメでした。
どなたか心当たりのある方、ご教授下さい。
書込番号:3616411
0点


2004/12/14 00:08(1年以上前)
PCに問題があるのでは?
> SANYOのデジタルカメラXacti DMX-C4で使ってみました。
> 写真の撮影やカメラでのプレビューはできるのですが、PCでファイルを開> くことが出来ません。
プレビューができるのなら、カメラがカードを認識していますよね。
だったら、PCに問題があるのでは?
> メルコの128MBメモリで撮影したファイルなら問題なくPCで開けます。
> やはりSDメモリの問題でしょうか。
1Gと 128MB では PCの負担がずいぶんと違います。失礼ですが、PCのスペックがやや不足しているのでは?
書込番号:3629446
0点

ThinkPadで、SDtoCFカードに挿しそれをさらにCFtoPCカードに挿しても認識します。
けれど、HPのnx9110/CTのデスクノートPCのSDスロットでパナの512Mは認識しても、この1Gは初期化を要求され正しく認識されませんでした。
HPのノートはWPCエキスポで発表された会場でもnx4800/CTのノートがIBMのマイクロドライブ1Gが正しく認識せずメーカーの担当者も慌てさせていました。
結局パソコンの問題もあるようです。
書込番号:3642244
0点


2005/01/18 20:01(1年以上前)
2003年発売のDynabook C9シリーズでは、内臓のスロットで、
SDカードは4GBまで認識するようになってます。
カードリーダーの問題もあるかもしれませんねえ
書込番号:3799026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





