


SDメモリーカード > トランセンド > TS2GSD150 (2GB)
私がこの商品、
2GBのSDとして初めて購入した時は、
PC DEPOTで1万数千円の期間限定の
特価として出ていた頃に買いました。
書込番号:10674136
1点

たしかに、安くなりましたね。
2年以上前にデジイチ用として何枚か購入しましたが、3千円程度でした。
SLC採用とパッケージに明記されているわりにリーズナブルな価格だった印象があります。
今は主流が4GB以上のSDHCに移ってしまったからなのでしょうね。
書込番号:10679530
1点

ますます、安く成りました。
¥1,995.−で購入出来ました。
ショップ ・ イ〜サプライで(新規入会で、もれなく500ポイントプレゼント!)
価格¥2,180+送料無料+代引き手数料¥315ーポイント¥500=¥1,995 でした。
書込番号:13278808
0点

絶対額としては確かに安くなったんですけど、相対的には容量単価が高いんですよねぇ…
当該商品は(購入当時としては)リーズナブルな価格で、しかも高速、SLC採用でしたから
何枚か購入して使用していました。
当時、ほぼ同等性能で、かつ価格も拮抗していた印象のある東芝の白いモデルは、今でも
大容量化しつつ、相変わらずリーズナブルな価格水準なのに、Transcendの150倍速は価格が
下がらないんですよねぇ。
最近は、「そこそこ安くて高速」だと白芝、「より価格志向」だとTranscendのClass10
を選択するようになってしまいました。
Transcendが白芝並みになってくれれば、永久保証ですし、SLC採用だからまた買いたい
のですけど…。
書込番号:13279400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





