


SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
値段と性能に文句はないのですが,書き込み禁止スイッチがすごくゆるくて
カードリーダーとデジカメの間を行き来すると,かならずといっていいほど
スイッチが中途半端に動いてカメラが書き込みできませんとかいう・・・
パナのSDカードとかはかっちりしてて,スイッチ動かすにもトルクが
必要な感じがしますが,これのスイッチはスカスカでユルユルです(怒
というわけでグルーガン(ピタガン)で固定したら快適になりました.
私の場合,基本的に書き込み禁止にして使用することはないので
書込番号:9049314
1点

トランセンドのSDは512MB、1GB、2GBと使っていますが、これまでそういうトラブルはありません。
SDHCは使ったことがありませんが、個体差かもしれませんね?
書込番号:9049446
0点

私もトランセンド含めさまざまなSDカードをみてきましたが
こんなゆるいのはじめてあたりました.
4個いっぺんにかって(1個あげて)全部ゆるいので個体差というより
はずれロットなのかもしれません.
過去スレで報告していますが購入先はアマゾンです.
書込番号:9049503
0点

グルーガンに反応しました。
ナルホド。。。。 クリアボンドや瞬間接着剤を使わなかったところに
心意気を感じました(笑)。
書込番号:9049743
0点

私のパナは(金色のやつ)ユルユルです、サンにしたら「カッチカッチやで」と云うくらい硬くてずれません、個体差なのか・・・?
書込番号:9049848
0点

>グルーガンに反応しました。
いちおうはずすときも考えてこれが一番いいかなと
>私のパナは(金色のやつ)ユルユルです
グルーちょいづけオススメです.
書込番号:9050230
0点

こんばんは。
私も自分の物を確認してみました。
TS4GSDHC6 (4GB)、一週間ほど前に購入。
楽天で2個、\1,346円(送料込み)。
2個とも問題の無い感じです。
カチッっというトルク感があります。
サンディスクのEXVと比べても、違いはありませんでした。
メーカーにクレーム入れたら交換して貰えるのじゃないでしょうか?
書込番号:9050390
0点

>2個とも問題の無い感じです。
>カチッっというトルク感があります。
情報ありがとうございます.ロットの差ですかねぇ.
>メーカーにクレーム入れたら交換して貰えるのじゃないでしょうか?
たしかにそうかもしれません.
が,グルっちゃったしめんどくさいのでこのままいこうかと思います.
書込番号:9050482
1点

グルーガンって初めて聞きましたのでググってみましたが、そういえばホームセンターで
見たことがあるような気がします。
書込番号:9050695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





