このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 10 | 2009年2月7日 00:37 | |
| 0 | 4 | 2009年1月19日 17:47 | |
| 0 | 3 | 2009年1月11日 22:30 | |
| 4 | 4 | 2008年11月30日 23:26 | |
| 2 | 0 | 2008年11月21日 21:57 | |
| 0 | 5 | 2008年11月16日 00:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
値段と性能に文句はないのですが,書き込み禁止スイッチがすごくゆるくて
カードリーダーとデジカメの間を行き来すると,かならずといっていいほど
スイッチが中途半端に動いてカメラが書き込みできませんとかいう・・・
パナのSDカードとかはかっちりしてて,スイッチ動かすにもトルクが
必要な感じがしますが,これのスイッチはスカスカでユルユルです(怒
というわけでグルーガン(ピタガン)で固定したら快適になりました.
私の場合,基本的に書き込み禁止にして使用することはないので
1点
トランセンドのSDは512MB、1GB、2GBと使っていますが、これまでそういうトラブルはありません。
SDHCは使ったことがありませんが、個体差かもしれませんね?
書込番号:9049446
0点
私もトランセンド含めさまざまなSDカードをみてきましたが
こんなゆるいのはじめてあたりました.
4個いっぺんにかって(1個あげて)全部ゆるいので個体差というより
はずれロットなのかもしれません.
過去スレで報告していますが購入先はアマゾンです.
書込番号:9049503
0点
グルーガンに反応しました。
ナルホド。。。。 クリアボンドや瞬間接着剤を使わなかったところに
心意気を感じました(笑)。
書込番号:9049743
0点
私のパナは(金色のやつ)ユルユルです、サンにしたら「カッチカッチやで」と云うくらい硬くてずれません、個体差なのか・・・?
書込番号:9049848
0点
>グルーガンに反応しました。
いちおうはずすときも考えてこれが一番いいかなと
>私のパナは(金色のやつ)ユルユルです
グルーちょいづけオススメです.
書込番号:9050230
0点
こんばんは。
私も自分の物を確認してみました。
TS4GSDHC6 (4GB)、一週間ほど前に購入。
楽天で2個、\1,346円(送料込み)。
2個とも問題の無い感じです。
カチッっというトルク感があります。
サンディスクのEXVと比べても、違いはありませんでした。
メーカーにクレーム入れたら交換して貰えるのじゃないでしょうか?
書込番号:9050390
0点
>2個とも問題の無い感じです。
>カチッっというトルク感があります。
情報ありがとうございます.ロットの差ですかねぇ.
>メーカーにクレーム入れたら交換して貰えるのじゃないでしょうか?
たしかにそうかもしれません.
が,グルっちゃったしめんどくさいのでこのままいこうかと思います.
書込番号:9050482
1点
グルーガンって初めて聞きましたのでググってみましたが、そういえばホームセンターで
見たことがあるような気がします。
書込番号:9050695
0点
今見たら家にも有った、黒のスティックが入っていて、暖めたのにSDが見当たらない?
D80に付けて娘にあげたの忘れてたょ、今度帰ってきたらロックしてやろうと思う。
レキサーはカチットしてます。
書込番号:9052239
0点
SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
初めまして。
今回、両親にデジカメとカードを一緒にプレゼントするつもりです。
デジカメはLUMIX DMC-FX37 に決めました。
カードはトランセンドの4GBと決めたのですが、SDとSDHDがあり、どちらがいいか良く分かりません。
価格もほとんど一緒なので、おすすめがあれば教えて下さい。
また、両親の使っているPCはNECのLL550-Kなのですが、別なサイトでVistaとトランセンドのカードの相性が合わなく、カードリーダーを使わないといけないと書き込みがしてありました。実際にVistaを使用している方、いかがですか?
もし全てのVistaがトランセンドのカードを読み込まないのであればカードリーダーも購入したいと思います。
初心者ですので、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点
規格上では2GまでがSDで、2G超がSDHCです。
規格外の4GのSDは使わない方がいいと思います。
Vistaとトランセンドの件は知りません。m(__)m
書込番号:8958266
0点
4GBのSDカードは通常の規格外なので、4GBならSDHCにすべきだと思います。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_136716.html
書込番号:8958270
0点
>別なサイトでVistaとトランセンドのカードの相性が合わなく・・・
その記事にどう言う書き方がされていたのか分かりませんが、
Vistaとトランセンドが・・・では無くて、
LL550のメディアスロットがSDHCに非対応と言う意味ではなかったのでしょうか?。
書込番号:8958377
0点
スレ主です。
早速の回答、ありがとうございます!
花とオジサン>
そのサイトでは、機種名が書いていなく、ただ、Vistaと合わなくて、同時に購入した同じ種類のカード3枚とも、カードリーダーを使わなければいけなかった。とありました。
どこのサイトだったか忘れてしまいまして、探したのですが見つかりません・・
すみません。
購入するとしたら、2GBのSDか、4GBのSDHCにします。
ありがとうございました!
じじかめさん>
回答ありがとうございます。
2GBのSDか4GBのSDHCにしますね。
書込番号:8958715
0点
SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
2,3日前にamazonで4GB 610円で4枚購入しました.
今は少しあがってるみたいですが・・・
用途はデジイチとSDオーディオです.
SDオーディオなんですが,購入したSDHCカードをSV-SD870Nに
突っ込んだところ4枚ともSDオーディオに使えませんと言われました.
ためしに1枚をPCでフォーマットしてからSV-SD870Nに突っ込んで
さらにフォーマットしてみたところ「再生トラックがありません」
という表示に変わり,以後SDオーディオが使えるSDHCカードとして
利用可能になりました.フォーマットせずにあきらめていた人には
朗報かもしれません.ただ,ネット上ではトライセンドとSDオーディオ
は中のチップがわからないのでギャンブルという話も聞きます.
買うときは自己責任でお願いします.
PCでのフォーマットは不必要な作業な気もしますので
あとでまだノータッチな残りの3枚で確認してみます.
当たり前ですがデジイチでは買った状態で機嫌よく使用できています.
0点
投稿しながら2枚目のカードを870Nでフォーマットしたところ
やはり使えるようになりました.
表示「SDオーディオでは使用できないカードです」
MENU→SYSTEM→カードフォーマット
表示「再生トラックがありません」
以後不自由なく利用可能です.
書込番号:8912609
0点
私は641円で買いました。
デジカメ(FinePix F100fd)用で、カメラ上でフォーマットして
数十枚撮った限りでは問題なく使えています。
でも相性問題が少なくないようなので、ちょっとガクブルですね。
書込番号:8920196
0点
今日見たらまた値段が変わってましたね.
まぁここまで安いと端数とかは余り気になりませんが.
トランセンド,私は信頼しています.
コストパフォーマンスもいいのでよく使います.
どちらかというとSDaudio機器の方が変にカードを選ぶのかな
ぐらいに思っています.
ただフェイルセーフを考えて小サイズで2メーカーとか
併用するようにはしてます.
書込番号:8920894
0点
SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
EOS kiss X2でこれを使用しているのですが
500枚以上溜まってくると取り込む際にBUSYと表示され
パソコンに取り込むことができません。
取り込めなくなったらカメラ側である程度削除してやると取り込めるようになります。
4GBを使用してる意味がないです。
同じメディアが手持ちであったので試してみましたが同じでした。
2GB程度が限界なのでしょうか?
改めて2GBを買おうか悩み中なので
お勧めのメディアがあれば教えてください。
0点
PCのスペックとか、カードリーダはどこそこのとか書かれた方が、
アドバイスを受けやすいしや、皆さんへの今後の参考にもなると思いますよ。
書込番号:8644914
0点
1〜2000円で4GBのも対応しているカードリーダーが売っています、
対応したのに替えれば大丈夫だと思いますが。
書込番号:8645057
2点
カードリーダーで転送する方が賢明だと思います。
もちろんPCのスペックが大切ですが・・・
書込番号:8714850
2点
みなさん、コメントいただきありがとうございました。
どうもカメラの転送が追いつかないようですので
カードリーダー買うことにします。
書込番号:8715364
0点
SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
最近、800円前後で販売されているのを見て、試しに購入してみました。
(他の商品とあわせての購入なので、送料は無料ということもあります)
ちょっとしたPCでのデータ受け渡しやコンデジでの使用が主なので、特に速さを求めないのですが、どの位か試しにベンチマークソフト(CrystalDiskMark2.2)で計測してみました。
使用したカードリーダは、バッファローコクヨのMCRA24U2とエレコムのMR-A14Hです。
特に読み書きが早い製品ではないようですが、結果としてはどちらもあまり変わらない数値でした。(若干バッファローでの計測値のほうが、少し速い結果でした)
手元にあった少し前のサンディスクの2GB(クラス2?)も計ってみましたが、スダンダードの製品としては、意外と出ている気もします。
あとフジの F100fdで使ってみましたが、他のクチコミにあった動画や静止画の不具合は、今のところ問題ないです。
(知り合いのK10Dでも問題ないようです)
適当に保存したままなので、添付画像が少し見にくいですが、ご容赦下さい。
2点
SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
このカードの購入を検討しているのですが
今現在150倍速SDカード TS4GSD150を使用していますが規格が
違うというのは理解できるのですが、SDHCのCLASS6とでは
書き込み速度でどれくらい違いがあるのかさっぱりわかりません。
何分機械オンチなので完結にご教授いただければ
ありがたいのですが、よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
それでは、完結に。
現在使用されている TS4GSD150の方が高性能です。
読み出しは同等ですが書き込みはこのカードのほうが遅い(約10MB/sec)です。
ちなみにSDHCのクラス6でもトランセンドはこの TS4GSDHC6 と
TS4GSDHC150の2製品を出していまして後者のほうがスレ主様が使用されている
TS4GSD150と同等の書き込み性能だと思われます。(約15〜MB/sec)
書込番号:8646150
0点
JT150さん、早速の回答ありがとうございました。
高性能がゆえに価格も高いということですね。
高性能というのも捨てがたいしSDHCの低価格の魅力も
捨てがたいです。
書き込みエラーのような発生の確率というのは
個体差はあると思うのですが、SDとSDHCで違いは
差は大きいものなのでしょうか?
書込番号:8646370
0点
SD,SDHCでのエラーの差は無いと思います。
ただ、SDHCの場合比較的最近の規格なので非対応機器の問題でのトラブルや
8GBまでは対応しているんだけどそれ以上を使用したので不具合が・・・
といった書き込みは見ますね。
対応機器でも相性があるというのはのはSD,SDHC共通ですが・・・
あくまでも個人的な意見なのですが、
SD,SDHC問わず最近物凄い勢いでメモリーカードの価格が下がりましたので
品質管理とか製造委託の問題等で特に安いカードでは当たりハズレが多いのでは?という気がしています。
(といっても私は安いカードばかり買っているのですが・・・)
書込番号:8646447
0点
2GBまでがSD、それ以上はSDHCの規格になるはずなのでが、トラセンドでは4GBのSDというのがあるのは不思議ですね。
メモリには、SLCとMLCという種類のモノがあり、150倍速(22.5MB/s)にはSLCという高速なメモリが使用されています。
耐久性が良いのも、このメモリの有用性ですね。
ただ、エラーは?といえば、差がほとんどないと思います。
そこは、内部コントローラの性能と搭載メモリの質によるもので左右されると思いますy
ただ、そのメモリほど高価であるならば、SanDiskのSDHCメモリをお勧めしますy
SanDiskも高速なメモリとして、安定性信頼性のあるメモリの販売で有名なメーカーです。
書込番号:8646471
0点
JT150さん、私は元々以前から所有しているコンデジが代々CFを
記録メディアとして採用されている物を使ってたのですが
9月にデジタル一眼のエントリーモデルを購入しSDカードや
SDHCカードの低価格に驚きました@@
バーシモン1wさん、SDカードで4GBがあるのはトランセンド
だけだったんですね^^;
SDHCカードの価格ならSanDiskの製品でも8GBが気軽に買えそうですね!
SDカードの高性能捨てがたいですがSDHCカードの8GBはもっと魅力です!
SanDiskの8GBをネット購入してみようと思います。
お二方ともアドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:8646589
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)









