
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年7月10日 00:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年3月14日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月10日 22:21 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月12日 20:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月18日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月11日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
ELECOMのUSB3.0カードリーダー「MR3-A001WH」を購入したので、
http://review.kakaku.com/review/K0000219664/ReviewCD=423064/
ベンチ計測してみました。
USB2.0カードリーダでは性能を出し切れなかったという事みたいです。
この価格で、R/W:約20/11(MB/s)なら及第点でしょうか?。
※Class6というのは、最低保障6MB/sという規格だそうなので、規格は満たしているという事らしいです。
0点

タイトルを見て、このカードがSDHCの中で最高速かと思ってしまいました。
書込番号:13231919
0点

価格対比での性能は、そんなモンかなぁという印象。
同社のclass10との価格差を考えると、自分ならclass10の方を選びますね(^^A
(どういうワケか同社のclass10と6の商品、価格comの最安値は逆転してますし・・・)
書込番号:13233007
0点

じじかめさん
紛らわしかったですね、すいません。
「これがこのSDの最高速?」とでもすれば良かったですね。
flipper1005さん
ご意見ありがとうございます。
このSDは3年程前にEeePC用に購入したもので、Kiss x4で連写テストを行った際にベンチをとりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=13170635/
このテストでベンチマーク結果を覆す好スコアであったので期待して、今度は「TS16GSDHC10」Class10を購入しました。
ベンチでは良いスコアとは言えないのですが、カメラでの実測は12MB/sのWriteになっています。
SDの価格ですが、不可解ですよね。私が最近購入したSanDiskのSDも新型が4400円で旧型は13,600円でした。これは旧型の一部にSLCの物があったらしいので頷けますけどね…。
書込番号:13235111
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
こんにちは。
現在RICOHのCX4を使用しています。
こちらのカメラでも使用は問題ありませんでしょうか??
以前、FinepixのZシリーズのカメラでtranscendの2Gを使用し、
フォーマットした後に、RICOHのCX4で撮影をしていたら、
急に画像が認識されなくなりました。
transcendとRICOHは相性が悪いのでしょうか??><
0点

>transcendとRICOHは相性が悪いのでしょうか??
そんなことないと思いますよ。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_114478.html
RICOH
CX3 / CX2 / CX1
Caplio R7 / R6 / GX100
GXR / GX200
GR DIGITAL III / GR DIGITAL II
R10 / R8 / R50
G600
書込番号:12782587
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
カードリーダーGREEN HOUSE GH-CRSDHC L000/0821
に付けてベンチ取って見ました、手持ちのSDHC(全てClass6)の中でベンチ結果が一番遅いですがコンデジ(パナのTZ5)で普通に使っています。
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
先日こちらとデジカメのクチコミにて質問させて頂き、
念願のLUMIX TZ7を購入致しました。
こちらのクチコミにてtake a pictureさんよりご回答を頂き、
こちらのカードはTZ7との相性も良いと教えて頂きました。
take a pictureさん先日はお世話になりました!!
そこで新たに質問させて頂きたいのですが、TZ7を使用する際に
動画を撮る事が結構あります。
取り扱い説明書によると、設定は
・撮影モード AVCHD Lite
・画像サイズ 1280×720
・ビットレート Variable Bit Rate(可変ビットレート)
になっております。
そこで、こちらの8G・Class6のSDHCカード全てを動画撮影したとすると、
どれくらいの時間を撮影できるのでしょうか??
(途中でデジカメの充電がなくなるから無理とかはナシで・・・)
また書き込み速度はいかがなものでしょうか??
8Gのこちらのカードで、だいたい2時間程の動画撮影が可能で
書き込み速度も問題なければ、こちらのカードで決めたいと思っております。
また他にもおススメの商品やSDHCカードの規格(16GでClass10の方が良い等)
ありましたら是非教えて頂きたく思います。
素人な者で、質問がわかりにくくて大変申し訳ございません。
ご返答よろしくお願い致します。
0点

AVCHD Lite で撮影した場合のbit rateは、
SH:17Mbps、H:13Mbps、L:9Mbps なので、
http://panasonic.jp/dc/tz7/appearance_spec.html
> こちらの8G・Class6のSDHCカード全てを動画撮影したとすると、
> どれくらいの時間を撮影できるのでしょうか??
SH:約60分、H:約80分、約115分程度となります。
書込番号:11352367
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
デジカメの購入を考えているのですが、題名の通り、購入予定のデジカメでこちらのカードがきちんと動くのかどうかを知りたくて質問させて頂きました。
購入予定のデジカメは
Panasonic LUMIX DMC-TZ7
です。
こちらでちゃんと動くのかどうか、わかる方いらっしゃいましたらご返答よろしくお願い致します。
もし同じ内容の質問があればご了承ください。
TZ7の口コミにも質問させていただいております。
よろしくお願い致します。
0点

こんばんは。てったみおさん
僕もTZ7でこのSDカードの16GBと8GBを使ってますが。
動画及び写真には全く不具合はありませんので買っても安心ですよ。
書込番号:11250990
1点

take a pictureさん
早々のご返答ありがとうございます!
それと、ご親切にわざわざ二つの項目に返答して下さってとても感謝です!
これで安心してトランセンド製のSDHCカードが買えます!
ありがとうございました!
書込番号:11251344
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
デジタル一眼レフカメラを購入することにしました。
そこで低レベルな質問なのですが、SDHCカード、SDカード、MicroSDカードは何が違うんですか?
デジカメに使用するに当たり、どれでも大丈夫なんですか?
EOS KISS X3 を購入するのですが、オススメのカード・容量があったら、合わせて教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
0点

SDHCカード、SDカード、MicroSDカードの違い?
SDHCカード=発売当初2Gまでだったのを4G以上使えるようにした規格
SDカード=大雑把に言えば形状
MicroSDカード=SDカードの形状を小さくしたもの
ついでにSDカードにあるクラス○ってのが速度に関する表示らしいです
書込番号:10842084
0点

とりあえず
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:10842105
0点

容量と記録速度がカード選びのポイントになります。
SDは記録速度をクラスという表現をします。
動画撮影も考慮して16GBもしくは32GBでクラス6(←早い方)で
低価格なトランセンドのカードがいいと思います。
TS16GSDHC6 (16GB)など
そして、SDカード内のデータを消したりする場合はカメラで実施してください。
カードリーダなどでパソコン側から消したりすると、カードが壊れることがあります。
書込番号:10922762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





