
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月28日 15:28 |
![]() |
1 | 9 | 2007年9月30日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月24日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月23日 18:12 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月28日 11:23 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月12日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
このカードを数日前に購入して使用しているのですが、デジカメ、PCどちらでフォーマットしても、最大空き容量が7.5GBと表示されます。
多少は少なくなるものなのでしょうが、500MBのロスはちょっと大き過ぎるのではないかと思い、質問させていただきました。
このカードを使用している皆さんの容量表示はどうなっていますでしょうか?
また、2GBのSDカードを使用していた時は一度もなかったファイル破損が、3日程度の利用で既に2度発生しています。
SDHCはまだ不安定なのでしょうか?
時間のある時に教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

8GB/1.024/1.024/1.024はその辺になりませんか。
書込番号:6806340
0点

>ぼくちゃんさん
そのような式が成り立つのですね?
確かに、7.5Gぐらいですね。
ありがとうございました。
書込番号:6806678
0点

コンピュータでは1KB=1024B,1MB=1024KB,1GB=1024MBが正しいのですが、メディの容量としては
業界の慣例として、それぞれ1000を換算単位として表示されるようです。
書込番号:6808332
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
とうとうこんな値段になってしまいました。
http://www.rakuten.co.jp:80/justmyshop/1824174/1824328/1833298/
9月30日までですので、お早めに。
1点

情報ありがとうございます。
早速購入しちゃいました。
現時点で残り74個ですね。
書込番号:6805303
0点

情報ありがとうございます。
安くなりましたねぇ〜
プリンタが安く売ってましたが、売り切れでした。
残り、71個。
書込番号:6805355
0点

7600円ですか?安いですね。 でも上記URLはリンンク切れしてますね?
書込番号:6805515
0点


>7600円ですか?安いですね。
さらに値下がり? と思ったらそれは税抜き価格ですね・・・。
書込番号:6805745
0点

情報ありがとうございます^^
ポイントが若干あったので、¥7,500 ちょうどで頂戴しときました。
S5IS で使うつもりですが、これで動画も心置きなく撮れそうです。
残り 26個になりました。
書込番号:6806250
0点

あっという間に売り切れて、リンク先もなくなってしまいました。
こちらも安いですよ。
http://item.rakuten.co.jp/valueland/10000005/
もう1万円以上では買えませんね。
書込番号:6817668
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
本日、上海にて値切って660元(約10158円)で買いました。
製品は台湾製で、海外向けモデルなのか、
日本で買ったTS2GSD150のパッケージの半分程度の大きさでした。
早速D80にカードを入れると、すぐに枚数が433と表示され、
問題なく記録が出来ました。
速度について、いろいろ言われていますが、
RAW+FINEの連写でTS2GSD150でも6枚目まで連写と言えるレベルで、
TS8GSDHC6も感覚的には、ほぼ同等。
10月の国慶節の休みにチベット旅行に行く予定で購入。
8Gのデータが吹っ飛ぶという不安はありますが、
TS2GSD150×2枚とTS8GSDHC6×1枚で望みます。
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
TS8GSDHC6で使えるUSBポートに直挿しできるサイズの小さい(いわゆる『コインカードリーダー』と呼ばれる)カードリーダーを探しています。
実際に使用されている方がいらしたら是非教えてください。
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
Xactiを買って動画撮影をしようと思ってるのですが、
先日パンフレットを貰ってきたら、
『転送速度によっては、連続撮影が数秒しか出来ない場合がある』
のような内容が注釈でありました。
これはどういう事なんでしょうか?
この8GのSDカードでは大丈夫でしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、
よろしくお願いします。
0点

転送速度が遅いと、メモリーへの書き込みが間に合わなくて停止してしまう事があると言う事でしょう。
8Gと言うのは容量なので、転送速度とは関係ありません。
2G以上の容量のものはSDではなく、統一規格のSDHCになります。
一部に4GのSDとかがあるようですが、規格が独自なものだったりしますのでお勧めできません。
SDHCではクラス6とかクラス4とか、転送速度を示す規格があります。
クラス6だと、まず問題が出る事はないと思います。
書込番号:6660130
0点

まず動画撮影なら大丈夫かと思いますが、静止画で連写機能を使うときは、メモリの書き込み速度が速くないと、そのうち書き込むデータが蓄積して、本体のバッファメモリの量を超えたとき、連写することができなくなると言うことです。
それを回避するためには高速で書き込みのできるメモリーカードが必要になります。
SDカードにあるクラスというのは最低書き込み保証速度なので、基本的には値が大きいほど高速のカードと言うことにはなりますが、あくまで最低の保証値なので、最大までは管理していません。
そのためクラス6であっても、最大書き込み速度が遅いカードであれば遅延する可能性もあります。
ですので、最大書き込み速度を確認される事も重要です。
書込番号:6660699
0点

花とオジさん
返信ありがとうございます。
SDHCですね。転送速度がクラスで分かれているのですか。
今調べてみたらクラス4と6でも随分値段が違うんですね。
しかし、数十秒で止まっても仕方ないんで、クラス6を買う事にします☆
ありがとうございました。
書込番号:6669964
0点

is430さん
返信ありがとうございます。
連射機能にも影響があるんですね。。。
デジカメで連射が途切れるのはそういう理由だったのかも。と今頃気付きました。
転送速度も最低と最高の幅があって、同じクラスでも最高転送速度に差がある物があるんですね。
それで、あんなに値段の差があるのかと納得です。
丁寧にありがとうございました。
書込番号:6669976
0点

Xactiとは相性悪いようです。
買うと損します。
旅行中5、6回ハングアップしました。
SDカードに問題があるようですが、
ハングするカメラの方もいかがな仕様かと思いますが・・・
書込番号:6804385
0点

@COOPERさん
お返事ありがとうございます。
自分は先日、秋葉原でSDカードを買いました。
詳しく店員さんに聞いたところ、
『メーカーはつい最近認めたのですが、通常のSDカードは2Gまでしか対応してないようでしす。4G以上はSDHCでないとダメで、
そして、同じSDHCでもさらに高速タイプと通常タイプと分かれるようで、ハイビジョンだとSDHCの高速タイプがいいみたいです。』
と話していました。
自分は24〜26日で旅行に行ってきたのですが、4GのSDHCで問題なく使用できましたよ。
メーカーはトランセンドです。
それにしても5,6回も止まるのはひどいですね。
自分のもそのうち同じ様になるのかな。。。
書込番号:6807827
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)
昨日に続きまたタイムセールやっていますね。
9,980円(送料込)8/9 1:00迄。
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3477
書込番号:6621827
0点

e-zoa.com で個数限定で 9,800円ですね。店頭引き取り送料無料。
書込番号:6633436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





