TS8GSDHC6 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:SDHCメモリーカード メモリー容量:8GB スピードクラス:CLASS6 TS8GSDHC6 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS8GSDHC6 (8GB)の価格比較
  • TS8GSDHC6 (8GB)のスペック・仕様
  • TS8GSDHC6 (8GB)のレビュー
  • TS8GSDHC6 (8GB)のクチコミ
  • TS8GSDHC6 (8GB)の画像・動画
  • TS8GSDHC6 (8GB)のピックアップリスト
  • TS8GSDHC6 (8GB)のオークション

TS8GSDHC6 (8GB)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月18日

  • TS8GSDHC6 (8GB)の価格比較
  • TS8GSDHC6 (8GB)のスペック・仕様
  • TS8GSDHC6 (8GB)のレビュー
  • TS8GSDHC6 (8GB)のクチコミ
  • TS8GSDHC6 (8GB)の画像・動画
  • TS8GSDHC6 (8GB)のピックアップリスト
  • TS8GSDHC6 (8GB)のオークション

TS8GSDHC6 (8GB) のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS8GSDHC6 (8GB)」のクチコミ掲示板に
TS8GSDHC6 (8GB)を新規書き込みTS8GSDHC6 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ご参考まで。

2007/07/27 06:42(1年以上前)


SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

BUFFALO MCR-A25(USBカードリーダ)を使用してHDBENCH Ver3.40 beta6を使用しての双方ともデータがほとんど入っていない状態で100MBの読み書きを行った結果です。
ご参考まで。

BUFFALO MCR-A25
○TS8GSDHC6
(SDHC 8G Class6)
Read Write RRead RWrite
17952 11496 17382 4244

●TS4GSD150
(SD 4G 150倍速)
Read Write RRead RWrite
17612 6424 15030 1325

(カメラ等で使用しているのではなく、
PCからPDA(ZaurusSL-C3200)へ動画を転送して見ているだけですので、上記程度でしか計れませんがご参考になりましたら幸いです。)
(TS8GSDHC6はSL-C3200の標準スロットでは使用出来ない為、USBホストケーブル+MCR-A25にて接続・使用しています。)


書込番号:6580875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

K10Dで動作確認

2007/07/15 22:40(1年以上前)


SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)

スレ主 Y-apさん
クチコミ投稿数:1件 TS8GSDHC6 (8GB)のオーナーTS8GSDHC6 (8GB)の満足度5

買いました。
K10Dで問題なく動作してますよ。
フォーマットした状態でRAWで484枚と表示されています。

試しにK10DでRAW連写したとき、
8枚目以降からあの引っ掛かる感じが来ます。
・・・伝わり辛いので、他のカードで試した結果だと
TS2GSD150 (2GB)で10枚目以降、
TS4GSDHC6 (4GB)で9枚目以降ですので、
遅いって言えば遅いですけど。

どんだけ遅いか心配しましたが、
ポトレ専門の私の場合、許容範囲というか全然OKです!

ちなみにパナのリーダライターBN-SDCJP3での
ReadWrite(20MB)はこんな感じ↓
ReadWrite Read Write RdmRead RdmWrite
9500 13368 7843 13359 3431

書込番号:6539176

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

最大書き込み速度は6.5MB/s

2007/05/13 08:01(1年以上前)


SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB)

Class6というと最低保証書き込み速度が6MB/sですが、購入パッケージを見ると最大書き込み速度は6.5MB/sでした。
今までのSDカードの速度スペックの表示の仕方で言えば50倍速足らずなんですね。

Nikon D80で使ってみましたが、A-DATAの150倍速2GBのSDカードと比べると連写したときには感じなかったひっかかりをはっきりと感じました。(RAW+JPEG)

連写をしないとか、RAW保存はしないという場合なら、大量に記録できるので便利だと思いますが、RAW撮りで連写というような撮影スタイルの方にはお勧めできないと思いました。

書込番号:6329991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/13 08:54(1年以上前)

銘柄(メーカーや型式)によって、かなり差があるようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2007/02/13/5545.html

書込番号:6330064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/05/13 11:31(1年以上前)

この製品を追加購入しようかとも考えていたので参考になりました。
SD含め、他のメディアでは「最大」読み込み速度で「**倍」を表記していますけど、クラス表記「最低保証書き込み速度」で表示なので、やはり注意が必要ですね。

SDカードですが2GBな東芝の「クラス6」製品を先日購入しました。並行輸入品と思われます。
こちらの最大転送速度はTranscendの150倍速/2GBと比較して若干劣る程度でしたが、D80での実際の使用感は大差なく感じてます。
A-DATAの150倍速は、ベンチスコア(とくにランダム書き込み)も実使用も若干劣る感じです。

書込番号:6330441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2007/05/13 16:49(1年以上前)

じじかめさん、flipper1005さん、コメントをありがとうございます。

じじかめさんが紹介してくださったデジカメWatchは私も参考にしていました。
そのテストでの上海問屋のClass6の4GBのSDHCカードのテスト結果は低価格品にも関わらず良好な成績のようでしたので、「Class6なら大丈夫」との思いがありました。

同じくデジカメWatchの新製品紹介記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/05/07/6193.html
ではただのClass6でなく、最高速度も高速だという16GBというビックリするほどの大容量SDHCカードもあるようですね。
ただ、お値段の方もビックリですが。

flipper1005さん、

>クラス表記「最低保証書き込み速度」で表示なので、やはり注意が必要ですね。

最低保証をしてくれる方がその数字には信頼がおけるとは思うのですが、デジカメ写真のデータサイズを考えると6MB/s保証であっても心許ない速度です。

今回を機にRAWデータのサイズを確認するとおよそ8MB程度はありました。
NikonD80では3枚/sの連写性能ですから、このペースでは8MBX3=24MB/sの書き込み速度が欲しいわけです。
ところが、メモリーは1秒かかっても1枚分のデータを書き込み切れないわけで・・・
バッファをすぐに使い切ってしまうことになるんでしょうね。

RAW保存せずにJPEGだけにしておけば、もっと負担は軽いのですが、それだと割高な8GBでなくても、安い2GBか4GBでも十分です。

今、このカードの存在価値ってなんだろうって考えています。

書込番号:6331287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/05/13 23:58(1年以上前)

>NikonD80では3枚/sの連写性能ですから、このペースでは8MBX3=24MB/sの書き込み速度が欲しいわけです

前述の東芝/トラとも、シーケンシャルライトは13〜14MB/sでした(FD Bench)。
現実的な話としては、速度を比較すると
読み込み>書き込み
シーケンシャル>ランダム
という関係になるので、
シーケンシャルリードで24MB/sが実現できていない(最速が150倍速だとすれば22.5MB/s)以上、現存する製品で24MB/sの書き込み速度はまだないですね。
よしんばあったとしても、今度はD80側の書き込み能力がどの程度あるのか…というボトルネックの問題もあるし。

個人的な感覚ですけど
トラ150>東芝クラス6>A-DATA150
とう感覚を持っています。
A-DATAでは引っ掛かりがありました。東芝でも若干感じましたし、トラでもほんの気持ちあったような気がします。
A-DATAはランダム書き込みが1.2MB/sと一番遅かったのでそれがえいきょうしているのかもしれませんね。

書込番号:6332809

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/05/14 00:01(1年以上前)

>今、このカードの存在価値ってなんだろうって考えています。

SDHCでクラス6な選択肢が少ない中、比較的安価で、かつ安いメーカーの中では比較的安心感があるTranscend製というところに存在価値があるのではないのでしょうかと感じてます。

書込番号:6332818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2007/05/14 20:31(1年以上前)

flipper1005さんこんばんわ。

>シーケンシャルリードで24MB/sが実現できていない(最速が150倍速だとすれば22.5MB/s)以上、現存する製品で24MB/sの書き込み速度はまだないですね。

仰るとおりで、現実には最速カードであっても、完全にカバーし切れてはいません。
現実的な満足は150倍速を掲げる2GBカード並みの書き込み速度であれば良しとすべきでしょうね。

書込番号:6335002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/05/15 08:52(1年以上前)

>現実的な満足は150倍速を掲げる2GBカード並みの書き込み速度であれば良しとすべきでしょうね

これがなかなか見つからないのが、また困るトコですよね(汗
唯でさえクラス表記に移行しちゃってわかりにくい(最大転送速度)のに…という感じです。
個人的には…安心できる2GBな高速SDを複数枚という感じで現状は運用してます。それでもつい銘柄を変えていろいろ試してしまう(今のトコ、最初に買ったトラが最速なのに)…大汗

書込番号:6336693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/07/21 12:12(1年以上前)

速い!が実感です。パナの4GならD80で100枚まで連写のスピードが落ちませんが、トランセンドの8Gだと9枚目ぐらいから書き込みが追い付かず連写ではなくなります。その点、今回買ったクラス6のSDHC6だと100枚まで連写OKです。
クラス2⇒クラス6の意味は知りませんが、使用した実感では3倍の速さになった気がします。
最近は価格の最低料金の店の中から送料無料、クレジットカード手数料なしOKの店から買うようにしています。その結果、代引き手数料なし+カード会社のポイント1%で、少しですが得した気分になれます。

書込番号:6559819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TS8GSDHC6 (8GB)」のクチコミ掲示板に
TS8GSDHC6 (8GB)を新規書き込みTS8GSDHC6 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS8GSDHC6 (8GB)
トランセンド

TS8GSDHC6 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月18日

TS8GSDHC6 (8GB)をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング