
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2010年8月3日 21:43 |
![]() |
3 | 3 | 2009年10月18日 18:18 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2009年9月10日 13:28 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月13日 20:26 |
![]() |
3 | 1 | 2009年5月12日 19:28 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年6月27日 07:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)
パソコンが少々古くて、2003年のモデルの
VALUESTAR VC300/5Dを使っています。
デジカメ用にこのSDHCメモリカードの購入を考えていますが
クラスによって認識するしないとかあるのでしょうか?
今はカードリーダを使ってSDHCの4GBを使っています。
これにはクラスは書いていません。
今後、動画も撮るかもしれないのでクラス6のSDHCの16GBを考えています。
一応自分でも調べたのですが分かりませんでした。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

パソコンというより、カードリーダーに依存すると思われます。
書込番号:11707723
1点

jbkqb324さん、早速のアドバイスありがとうございます。
調べたところ、SDHCメモリーカード Class6なら最大32GBまで認識できるとなっていました。
カードリーダは大丈夫そうです。
PCも探しても特に書かれていないということは、大丈夫なのでしょうかね。
書込番号:11707788
0点

SONYのデジカメと相性悪いらしいよ。
大切な画像として保存したい場合に用いるなら
安物はやめた方が良いかもね。
書込番号:11708050
1点

古いPCでの認識は現在お使いのカードリーダーが16GBまで対応していて、そのPCでそのカードリーダーが使えているのなら問題ないです
カードリーダーは何年かに一度、新しいものを買わないと、容量の大きいカードを買った時に認識しないということになります
私のカードリーダーは前々回は何メガで引っかかったか憶えてませんが、前回は2GBを買った時にひっかかりました
次回はSDXCカード買った時に引っかかる予定です(^^;
またパソコンとは別にコンデジで使えるかどうかはそのコンデジがSDHCの16GBに対応しているかどうか、あとは相性問題。
信頼性ならサンディスクでトランセンドは値段なりの信頼性になりますが私は値段でトランセンドが多いですし、今だに重大なトラブルにあったことはないです
(数年前にメモリーカード買おうとしたら、ここでのトランセンドのエラー報告がメチャ多くて、多少賭けの気持ちで買ったけど、問題なかったです。永久保証だし...)
書込番号:11708889
1点

サフィニアさん、
デジカメはパナソニックのです。
ソニーと相性が悪いんですか・・・
今までもトランセンドのカードを使っていましたが
問題なかったので大丈夫かと思ってます。
書込番号:11708943
0点

Frank.Flankerさん、
私もSDXCカードを使うときはアウトだと思います。
トランセンドの前はサンディスクを使っていましたが、こちらも問題なかったです。
今までSDカードで問題があったことがないので
よく言われる不具合とかデジカメとの相性とか、今ひとつピンと来ません。
でも、大切なデータが消えるコトだけは避けたいです。
そういうこともあって、8GBにするか16GBにするかも悩んでいるところです。
それほど一度にたくさんの写真を撮らないので、16GBまで不要かもしれないのですが、
動画を撮ると一気に容量を食うようなので気になるところです。
書込番号:11708953
0点

makanmakanさん、
SONYの板では相性が悪いという書き込みを見かけましたが・・・
私は、このSDメモリは、おたっくすに使っていますが無問題です。
書込番号:11712277
1点

サフィニアさん、コメントありがとうございます。
まだ8GBにするか悩んでいますが、
トランセンドを買ってみます。
書込番号:11714590
0点

>まだ8GBにするか悩んでいますが
6GBのものであれば、それなりに
安価ですよね、
書込番号:11715749
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)
こちらの商品を使い始めて4ヶ月が経ちます。
特に不具合など無いのですが、今日、カードをカメラから取り出した時に、“カタッ”と手にひびきました。
あれ?と思い、カードを横に振ってみると、中でカタカタ動いてます。
そのカタカタ音は、小さいけど耳で聞き取れるほどで、中身が動いてる振動も指に伝わってきます。
感触から、カードの中身が0.5mmほど動き回っている感じでしょうか。
試しに他に所有している他社のカードを色々振ってみるも、どのカードも音はしません。
とりあえずカードは問題なく使えているのですが、これが原因で後に問題になっても困ります。
このカードは、このように中身がカタカタ動くのが普通なのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

明らかに不良でしょう!メーカー永久保証なので交換してもらえるでしょう。
書込番号:10318210
1点

ですよね...
一応確認してみたかったのですが。
早速トランセンドへ問い合わせのメールをしました。
旅情さん、お返事ありがとうございました。
また、旅情さんの写真も拝見させて頂きました。
素晴らしい写真の数々ですね!
こちらもありがとうございました!
書込番号:10318349
0点

一応トランセンドに問い合わせ、その後以下の返事がきました
>ご申告いただきました状態につきましては
内部フレーム部分と基盤部分との間に若干の余白があり
そこから音がしているものと思われます。
こちらにつきましては、特に不具合ではございません。
一応大丈夫ってことなんですかね...
何だかちょっと心配ですけど。
ということで、とりあえず解決したことにしておいて、様子を見てみたいと思います
書込番号:10329787
1点



SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)
初投稿です^^
早速質問なのですが、不具合が出る場合は使用はじめてすぐでるものなのでしょうか?
それとも使用して何ヶ月かして急に出たりするものなのでしょうか。
因みにLUMIX DMC-ZX1での使用を考えています。正常に動作しますか?
機械系はさっぱりなので、教えてください。
0点

Mr.Chickenさん こんにちは。
たぶん大丈夫だと思いますが、まずフォーマットしてみてからですね。
書込番号:10119973
0点

VallVillさん こんにちは^^
大丈夫だといいのですが。。近いうちに届くのでフォーマットしてみます。
書込番号:10120079
0点

500MB以上のカードでは、壊れた経験はありませんが(2GBまでしか使っていません)
小容量のCFは、ある日突然壊れました。(2回)
書込番号:10120313
1点

じじかめさん
意外と大丈夫なんですね。
今日届いたんですがフォーマットできないです...
SDカードリーダーではSDHCは読み込めないんですか?涙
書込番号:10122996
0点

古いカードリーダーだとSDHCが対応していない場合が有ります。
その場合は対応の物を買えば使用可能です。
書込番号:10124189
0点

あとフォーマットはデジカメでやってください。
書込番号:10124202
1点

Fastechさん
SDHC対応してない場合あるんですね。。
今さっきカメラにてフォーマット行いました^^
不具合はいまのとこおきてないです!
ありがとうございました
書込番号:10124227
0点

SDHCは2006年1月に規格化されましたので、それより古いパソコンのカードスロットや
カードリーダーは使えません。
http://www.sophia-it.com/content/SDHC
書込番号:10125204
0点

じじかめさん
そうなんですか^^
知らなかったです。
とりあえず今の所
SDHCは機能してます!
ありがとうございました!
書込番号:10130078
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)
コンデジのLUMIX FZ28にトランセンドのSDHCを
買おうと思っています。
コンデジにはこちらのカードは問題ないようなのですが
PCによっては認識されないというクチコミを
見つけました。
自分のPCは認識するものなのかどうかは
どうしたらわかりますか?
どういった原理で認識されないのでしょうか?
PCのことがあまりよくわからないもので
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
カードを買ってしまってから認識されないと
わかっても仕方がないので質問させてもらいました。
0点

SDHCは、2006年1月に規格化されましたので、それ以前のパソコンは対応してません。
USBポートがあれば、最近のUSBカードリーダーを購入すれば使えると思います。
http://www.sophia-it.com/content/SDHC
書込番号:9838574
0点

>じじかめさん
早い回答ありがとうございます。
カメラから直接USBケーブルでつなげば
大丈夫ですね。
何もわからないので、また教えてくださいね。
書込番号:9838716
0点

パソコンでデータ読み込むには複数の方法があるので
読み込めないといってるひとは
古いUSBカードリーダーを使ってるんだと思います。
新しいのを買えば読み込めますし
カードリーダーは数千円で売ってます。
書込番号:9847054
0点

>パパさん
古いカードリーダーだとだめなんですね。
カメラから直接PCにつなぐ場合は問題ないわけですね。
で、買って画像を取り込んで見ました。
私の心配をよそに、ちゃんと取り込むことができました。
SDHCカードを買って無駄にすることなく済みました。
解決しました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:9849561
0点



SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)

こんばんは^^takacrewさん
お店で確認がとれていて同時購入販売してますので大丈夫ですよ^^
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/193/product_163732.html
書込番号:9533307
3点



SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB)
これからデジタル一眼を新しく購入し、写真を始めようと考えています。
野鳥が飛び立つ瞬間など、シャッター・チャンスを逃さないよう、
連写機能を多く使うことになりそうです。
一通り過去ログや、Amazonのユーザーレビューに目を通し、書き込み速度
を考えると、パナソニックやサンディスクの商品を使う方が好ましいのかと
いう印象は持ちました。
しかし懐具合から、できればメモリーはこの商品くらいの価格帯で収められ
ればと思っています。
購入するカメラは、一秒間に3枚の連写機能を持ちますが、このSDカード
だと、特に連写の際に何か不具合が生じる可能性はありますでしょうか。
詳しい方、教えて頂ければ幸いです。
0点

使用するカメラによると思います。
撮られた画像データは、カメラ内部を経由してメモリーカードに書き込まれます。
ボディ内部のメモリーが大きければ一度に連写できる枚数は多くなります。
連写しながらもデータはどんどんメモリーカードに書き込まれるわけですが、メモリーカードの書き込み速度が遅いものだと、次の連写ができるまでの待ち時間がかかります。
カメラの機種によっては、早いメモリーカードを使えばたくさん連写ができる機種もあると思いますし、
逆に、カメラ側の処理が遅い機種ですと、早いメモリーカードを使っても変わらないと思います。
書込番号:9453748
1点

このカードの速さは判りませんが、カードによって書き込み速度はかなり違うようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2009/01/21/9955.html
書込番号:9454969
0点

JPRG なのか RAW なのか jpeg+RAW なのかだよ。
JPEG なら、このカードでどのカメラでもあまり問題ないかな。
書込番号:9759752
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





