『SDメモリーカード 256MBについての質問』のクチコミ掲示板

SDメモリーカード 256MB 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:SDメモリーカード メモリー容量:256MB SDメモリーカード 256MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SDメモリーカード 256MBの価格比較
  • SDメモリーカード 256MBの店頭購入
  • SDメモリーカード 256MBのスペック・仕様
  • SDメモリーカード 256MBのレビュー
  • SDメモリーカード 256MBのクチコミ
  • SDメモリーカード 256MBの画像・動画
  • SDメモリーカード 256MBのピックアップリスト
  • SDメモリーカード 256MBのオークション

SDメモリーカード 256MBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 7日

  • SDメモリーカード 256MBの価格比較
  • SDメモリーカード 256MBの店頭購入
  • SDメモリーカード 256MBのスペック・仕様
  • SDメモリーカード 256MBのレビュー
  • SDメモリーカード 256MBのクチコミ
  • SDメモリーカード 256MBの画像・動画
  • SDメモリーカード 256MBのピックアップリスト
  • SDメモリーカード 256MBのオークション

『SDメモリーカード 256MBについての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード 256MB」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカード 256MBを新規書き込みSDメモリーカード 256MBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード 256MBについての質問

2003/06/24 09:00(1年以上前)


SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 256MB

10MB/秒のSDメモリーカード 256MBでおすすめのメーカーがあれば、教えて下さい。
使用のデジカメはコニカのDigital Revio KD-400Zです。

書込番号:1697237

ナイスクチコミ!0


返信する
めもめもりんさん

2003/06/24 11:30(1年以上前)

おぉ、コニカの社員さんですね。
Panasonic製がスタンダードでおすすめです。

書込番号:1697496

ナイスクチコミ!0


>10MB/秒のSDさん

2003/06/24 20:06(1年以上前)

ちょっと下に同じ質問と詳しい回答がありますね。

書込番号:1698648

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/25 15:14(1年以上前)

10MB/sのSDは松下しか作っていませんので、どのメーカーのSDを買っても中身は同じです。

書込番号:1701201

ナイスクチコミ!0


分解能さん

2003/07/01 12:10(1年以上前)

人のIP勝手に見て「おお、○○の社員さんですねぇ」
って言うのって、ものすごく失礼じゃないでしょうか。
電車の中で他人がコニカのロゴ入りの作業服を着ていたとして、
「おお、コニカの社員さんですね」なんて聞きますか?

いちいち言わなくても誰でも見りゃ分かりますって。
「俺はIP見えるんだよ〜。すごいだろ〜」
とでも言いたいんだろうか。ものすごく低劣で恣意的な思考。
頭の悪さを露呈するだけだと思うんですが・・・。

気に障ったらすいません。事実を述べただけなので。

書込番号:1718903

ナイスクチコミ!0


>分解能 さんさん

2003/07/02 01:25(1年以上前)

私は特に失礼とは思いませんが。
ここを電車の中に例えるのは不適当で,電気店のSDメモリーカード売り場前といったところでしょう。
SDメモリーカード売り場前にいた,めもめもりんさんにコニカカメラに合うSDはどれでしょうと話しかけるogunaさん。めもめもりんさんがogunaさんを見ると服にコニカのロゴが。思わず,「おぉ、コニカの社員さんですね。」と言うめもめもりんさん。
まぁ,普通にある反応の範疇だと思います。
傍から見ていると,分解能さんの書き込みは服のロゴのことを忘れて自社製品のことを聞いたogunaさんが家から別人を装って書き込んでいるように見えますけれども。

書込番号:1720891

ナイスクチコミ!0


分解能さん

2003/07/02 05:04(1年以上前)

> ここを電車の中に例えるのは不適当で,電気店のSDメモリーカード売
り場前といったところでしょう。

それはちょっとこじつけらしさが漂いませんか? 私の主旨は「インターネットの公共性から惹起する匿名性」の本質に迫るものです。つまり、匿名でお互い顔が見えず文字だけのやりとりという、間接コミュニケーションでありながら、その情報伝達性は非常にオープンだという
逆のベクトルを同時に有す場において、果たして現実世界で社会通念に照らし合わせて出来ないようなことをインターネットでは何の抵抗もなく犯してしまうという、誰しもが持つ危険性に対して警鐘を鳴らしたかったのです。

百歩譲ってSDメモリカード売り場に当事者たちがいたと想定します。だが、果たしてコニカのロゴ付のジャンパーを着たogunaさんに対して、めもめもりんさんは、開口一番「おおコニカ社員さんですね。質問に答えます。おすすめの・・・」などと切り出すでしょうか? どうぞ想像力を逞しくして下さい。そのような光景が仮にあったとして、めもめもりんさんの周囲にいる不特定多数の顧客たちはどう思うでしょうか。おそらく、めもめもりんさんに対して、なにかぶしつけな、「第一印象をレッテルで見る人」という心象を得るでしょう(意識・無意識に関わらず)。

もちろん実際はめもめもりんさんは悪気はあって言ったわけではありますまい。しかしその「悪気がない」ところが最も危険だと言いたいのです。お分かりでしょうか。私に反対意見を述べて下さった貴方を例にとれば「まぁ,普通にある反応の範疇だと思います」と感じてしまう人が(おそらく)相当数いる、という事実自体が、ネット時代の、ひいてはこれからの情報化社会そのもののもつ表裏性の恐ろしさを物語っているのではないかと思えるのです。まあ「普通の範疇」ではないか。これは貴方や貴方と同じようなネットに慣れ親しんだ、もっと言えばこういった掲示板形式での対人コミュニケーションに埋没経験のある人々にとっての「普通の範疇」ということに気づくべきです。

さらに、私分解能のことをogunaさんと同一視するという行動も、前回のメッセージを投稿した時点ですでに予見できました。あまり議論の本質に関係ありませんが、一応述べておくと私はただの大学生で、コニカの社員でもなければogunaさん当人とは一切関わりありません。私が仮にogunaさん当人だったら、上記のような意見を持ったとしても心の内に収めて、何も発言しないでしょう。第三者の視点から俯瞰したからこそ、このように率直な意見を述べさせて頂いた次第です。さらに敷衍すれば、容易に予見しうる「反対意見者と当人との同一視」という行為そのものすらも、やはりネットの持つ惰性喚起の特質に毒されている人間の典型を体現されたかのようで、なにやら物悲しい気持ちになります。

知らぬ間に長文になってしまいましたが、何かご意見等あればぶつけて頂ければ幸いです。

書込番号:1721159

ナイスクチコミ!0


>分解能 さんさん

2003/07/03 00:34(1年以上前)

私の例えは,現実世界であろうがインターネットの中であろうが,SDメモリーカードについて語らう場においてデジカメメーカー社員が自社製品に関わる話を切り出せば,○○の社員さんですねぇといった反応があっても普通の範疇であることを言いたいのですが。あなたは,どういった理由で,このコミュニケーションの場である掲示板を,現実世界においてコミュニケーションの場ではない「電車の中」に例えたのですか。合理的な理由がなければ,失礼という結論を導くために恣意的に「電車の中」を選んだものと解釈しますが。
また,あなたの,めもめもりんさんに対しての「ものすごく低劣」,「頭の悪さを露呈するだけ」等々の辛らつな発言こそ,あなたが言う「現実世界で社会通念に照らし合わせて出来ないようなことをインターネットでは何の抵抗もなく犯してしまうという、誰しもが持つ危険性」と言えるでしょう。あるいは,あなたは,現実世界においても周囲の人にこのような言葉を浴びせる人なのかもしれませんけれども。
あと,分解能さん=ogunaさんと見えた理由についてですが,あなたの極めて攻撃的な書き込みから,冷静な第三者ではなく当事者かなという印象を持った次第です。

書込番号:1723619

ナイスクチコミ!0


分解能さん

2003/07/03 15:51(1年以上前)

> 私の例えは,現実世界であろうがインターネットの中であろうが,SDメモリーカードについて語らう場においてデジカメメーカー社員が自社製品に関わる話を切り出せば,○○の社員さんですねぇといった反応があっても普通の範疇であることを言いたいのですが。

おそらく貴方ご自身ではこの点において現実上とネット上間での社交辞令や意見提起などの行為に差異はないという認識をされているのでしょうが、それは誤りです。あくまでもネット上の常識からコミュニケーションの本質を測定しているため、なんら過誤の意識がないものと思われます。ogunaさんの立場に立って考えてみて下さい。このような汎用的かつ一般向けの掲示板において、自社製品に適合するメモリカードの「おすすめは?」という、ともすれば至極曖昧でアマチュア的な質問を投げかけました。ogunaさんに自社のIPが表示される予備知識があったかは定かではありません。しかしもし、あったとすればコニカ社の正社員と推量される一個人が、社の看板を前面に出して上記のような、専門的かつ技術的というには程遠い質問を、不特定多数の人間(同社の顧客も含まれるでしょう)に対して、果たして投げかけるでしょうか? 答えは限りなくNo.でしょう。多くの衆目が彼女に対して「自社製品の適合メモリすらろくに知らないのか」という侮蔑に近い軽視を抱く恐れがあります。貴方も会社や団体に属していれば、その評価を貶めるような軽率行為を敢えてしようとは思わないはずです。事実、ogunaさんはこれ以降発言をされていません。

> あなたは,どういった理由で,このコミュニケーションの場である掲示板を,現実世界においてコミュニケーションの場ではない「電車の中」に例えたのですか。合理的な理由がなければ,失礼という結論を導くために恣意的に「電車の中」を選んだものと解釈しますが。

失礼ながら、貴方はまだインターネットの持つ匿名性と公共性の深大さを、真の意味で体感されていないのではないでしょうか。現実世界でも一度発した言葉を元の鞘に収めるには相当の労力が必要です。そのような無形物においてすら個人の意思表現の不可逆性は確固たるものなのですから、文書ともなればその効力は絶大です。インターネットは全てがPCのモニタ内にて行われ、その表出と滅失のサイクルは極めて速いものです。加えて発信者の外見や地位などの外部要因に踏襲されることなく「平等」の発信権利が与えられますから、誰しも自らの言に歯止めが効かなくなることが多々あります。これこそ私が最も危険視しているものです。一方、例えば混雑した電車の中で何らかの喧嘩などの揉め事が起きた場合、一部を除いて殆どの大衆は努めて関わりを避けようとしますね。これは現代における都会人の心理からすれば当然と言って差し支えありませんが、このような「多」に属する者の言いようのない冷たさ、換言すれば個よりも集団を大切にしようとする旧封建体制の負の遺産から脱却できぬ日本人の特性に近い何かを露骨に現出するという一点において、電車内とネット掲示板の共通点を見出したのです。敢えて私が電車の中という事例を挙げたのは上記の理由に依りました。さらに、貴方はこの掲示板を「コミュニケーションの場」と表現しますが、確かにSDメモリカードに興味がある人々が集う場ですから、その話題に集中している間は、情報交換の場として機能しているのは誰しも疑いようのない事実でしょう。しかし、今回の件のような個人及び団体を、(意図的にせよ否にせよ)他方の個人による無分別の言葉によって、当人及び(私を含めた)閲覧者に対する権利侵害に相似する結果をもたらしたことは、貴方のおっしゃった、単なる「特定のコミュニケーションをする場」と「公共の場」という二元的範疇を大いに逸脱するものです。

> また,あなたの,めもめもりんさんに対しての「ものすごく低劣」,「頭の悪さを露呈するだけ」等々の辛らつな発言こそ,あなたが言う「現実世界で社会通念に照らし合わせて出来ないようなことをインターネットでは何の抵抗もなく犯してしまうという、誰しもが持つ危険性」と言えるでしょう。あるいは,あなたは,現実世界においても周囲の人にこのような言葉を浴びせる人なのかもしれませんけれども。あと,分解能さん=ogunaさんと見えた理由についてですが,あなたの極めて攻撃的な書き込みから,冷静な第三者ではなく当事者かなという印象を持った次第です。

それから、このような発言こそ、貴方の危機だと気づきませんか? 貴方が私とogunaさんに対して行った、事件当人と第三者との直観的接合は、そっくりそのまま貴方にも適用される危険性を孕んでいるのですよ。もし私が「傍から見ていると,[1720891]>分解能 さん さんの書き込みは、(ogunaさんが)服のロゴを忘れて自社製品のことを聞いたと思い込んで、めもめもりんさんが家から別人を装って書き込んでいるように見えますけれども」と申し立てたら、どのようにお感じになられますか? そのような愚挙は私は幸いにも為しませんでしたが、貴方のその無根拠な逆読み行為は「あなたの極めて攻撃的な書き込みから,冷静な第三者ではなく当事者かなという印象を持」たれる逆説の公信力を同時に有していることを確認なさってみては如何でしょうか。最後になりますが、このような本質的な議論をする場合には、明確にユニークなハンドルネームをつけることをお勧めします。ディベート対象者のみならず、傍観者からも、貴方が論議の中枢部分に巻き込まれることを回避している心象を持たれる恐れがあります。

書込番号:1725032

ナイスクチコミ!0


一言、言わせてもらいますさん

2003/07/08 15:52(1年以上前)

「分解能さん」と「>分解能さんさん」このスレッドの趣旨と関係ないことはあまり書かないでください。このスレッドから発生した事ですが他の所で語ってもらえませんか?
ヘタにスレッドを上げられてもらっても困ります。

よろしくお願いします。

ogunaさんへ
Panasonic製を使ってます。純正品?ですから。

書込番号:1740985

ナイスクチコミ!0


縦読み君さん

2003/07/09 01:13(1年以上前)

縦読みしましたが意味がわかりませんでつた。

書込番号:1742910

ナイスクチコミ!0


分解能どっか行ってさん

2003/07/09 10:54(1年以上前)

分解能 細かい事一々うるさい

書込番号:1743651

ナイスクチコミ!0


南無ーさん

2003/07/10 00:03(1年以上前)

少なくともここは電車の中じゃありません。

書込番号:1745569

ナイスクチコミ!0


>分解能 さんさん

2003/07/10 20:47(1年以上前)

>一言、言わせてもらいますさん及びその他のここを見ている方々
すみませんでした。私自身もディベート対象者とされたことは不本意で不快でしたが,他の方々にとってはなおさら不快であったことと思います。
スレの趣旨に関係のあることを書きます。
7月6日256MB(10MB/秒)を買いに秋葉原へ行ってきました。あきばお〜,sofmapなどが売り切れで,今日は買えないかも…と覚悟しましたが,ZOAで無事松下OEM(ハギワラシスコム)を買うことができました。価格10,500円は安い方だと思います。MINOLTA DiMAGE F200で動画を数分間記録してみたところ,まぁ当然ですが好調で満足しています。参考にしていただければ幸いです。

書込番号:1747604

ナイスクチコミ!0


プロテオームさん

2003/07/11 13:22(1年以上前)

私も本題とは関係なくて申し訳ないのですが、分解能さんの「電車の中」の例えはともかくとして、7月3日の書き込みで「ogunaさんの立場に立って考えてみて下さい〜以降の文章については同じ意見です。会社員であれば義務として自社のイメージに与える影響について考慮するのは当然ですし、分解能さんのおっしゃるようにここの掲示板の閲覧者が彼女に対して「自社製品の適合メモリすらろくに知らないのか」という印象を抱く可能性は否定できません。さらに付け加えれば、ogunaさんは勤務時間と思われる平日の時間帯に会社のパソコンを使用してこの書き込みを行なったと推測されます。他のコニカのデジカメ営業担当者やその他の社員が、自社の製品の評判を調べるためにこの掲示板を見ていたとしても不思議ではないですから、そこから情報が伝わって会社のインターネット管理者がログを調べれば、ogunaさんは簡単に特定され、上司から責任を追及されるかもしれません。ですから、めもめもりんさんから「おぉ、コニカの社員さんですね。」という書き込みを見て、ogunaさんは「あっまずい」と思い、それ以降書き込みをしなくなったと思われます。
もちろん、この掲示板の ★注意★・書き込みを行うと、その際のリモートホスト名またはIPアドレスが書き込みに表示されます の部分をよく見ずに会社から書き込みを行なったogunaさんがうかつだったとは思いますが、めもめもりんさんの書き込みはogunaさんの質問とは直接関係なく、ogunaさんの身元を特定するような無神経な書き込みであったと私は考えます。私がogunaさんの立場であればかなりビビリますし、不快でしょう。なぜ私がこのような書き込みをしたかというのは、私も機器メーカー(業種はちがいますが)のカスタマーサポートをしているので、メーカー側の人間としての立場から書かせていただいた次第です。長々と申し訳ありません。

最後に私も無関係な内容ばかりでは申し訳ないですので、ハギワラシスコムのHPには各社のデジカメに対するSDカードの適合表が出ています。他メーカーも
同様と思われますので、HPを調べればわかると思います。

書込番号:1749713

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SDメモリーカード 256MB
メーカー問わず

SDメモリーカード 256MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 7日

SDメモリーカード 256MBをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング