『シリコンパワー製の・・・』のクチコミ掲示板

SDメモリーカード 128MB 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:SDメモリーカード メモリー容量:128MB SDメモリーカード 128MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SDメモリーカード 128MBの価格比較
  • SDメモリーカード 128MBの店頭購入
  • SDメモリーカード 128MBのスペック・仕様
  • SDメモリーカード 128MBのレビュー
  • SDメモリーカード 128MBのクチコミ
  • SDメモリーカード 128MBの画像・動画
  • SDメモリーカード 128MBのピックアップリスト
  • SDメモリーカード 128MBのオークション

SDメモリーカード 128MBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 1日

  • SDメモリーカード 128MBの価格比較
  • SDメモリーカード 128MBの店頭購入
  • SDメモリーカード 128MBのスペック・仕様
  • SDメモリーカード 128MBのレビュー
  • SDメモリーカード 128MBのクチコミ
  • SDメモリーカード 128MBの画像・動画
  • SDメモリーカード 128MBのピックアップリスト
  • SDメモリーカード 128MBのオークション

『シリコンパワー製の・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード 128MB」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカード 128MBを新規書き込みSDメモリーカード 128MBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信99

お気に入りに追加

標準

シリコンパワー製の・・・

2003/11/15 20:48(1年以上前)


SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 128MB

スレ主 yokohama21さん

サトームセンで販売しているシリコンパワー(台湾製)のSDカードは
松下や東芝製の128Mbより書込み速度が速く、お勧めです。
価格は4780円ですが、永久保証にもなっていますし、一番に
転送速度が若干ですが速いので使用感が良いカードです。

但し、サトームセンは東京、神奈川、千葉、埼玉です。秋葉原に
いくことを考えると安いと思います。256MBもあります。

書込番号:2129359

ナイスクチコミ!0


返信する
spa055さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/23 15:12(1年以上前)

AOPENの通販は更に安いです。http://shop.aopen.co.jp/
送料無料で4680円、クレジットカードを使えば手数料無料なのでお得です。
私は近くに安いところが全然ないので思わず注文しました。

ちなみに256MBは8400円とこちらも割安ですが、高速タイプではありません。

書込番号:2154878

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/11/27 09:59(1年以上前)

シリコンパワー製のSDカードは新旧があるみたいで、旧商品は
どうやら転送速度2.5Mb/sのようです。但し、現在、台湾で
生産している新商品は10Mb/sの理論値を達成している模様です。

新旧同じ品番で販売しているので注意が必要かも。でも、旧タイプでも
すごく良いカードだと思います。

書込番号:2168585

ナイスクチコミ!0


MOZUくんさん

2003/11/28 12:54(1年以上前)

シリコンパワー製のSDカードはサトームセン以外の量販店にはおいてないのですか?取り寄せでもできれば・・・。

教えてください!!!

書込番号:2172179

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/11/29 20:45(1年以上前)

メーカーHPは

http//www.silcon-power.com/Frameset-3html

書込番号:2177014

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/11/29 20:54(1年以上前)

すいません。間違えました。

http://www.siicon-power.com/Frameset-3html

書込番号:2177043

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/11/29 21:04(1年以上前)

度々、申し訳けございません。今度は大丈夫か。
メーカーHPの中にも、1ライン2.5Mb/s、4ライン10Mb/sと
いうのが書いてありますね。どういう意味かな。

http://www.silicon-power.com/Frameset-3html



書込番号:2177080

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/11/29 22:26(1年以上前)

こちらですね。1データライン2.5Mb/sと4データライン10Mb/sは
新旧のことなのかな。
http://www.silicon-power.com/Frameset-3.html

書込番号:2177427

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/11/30 12:31(1年以上前)

シリコンパワー製128MBのSDカードの新旧の比較が出来ましたので
報告します。

ミノルタ Z1使用(画質最高モード時)1枚の書込み時間
  
  シリコンパワー(新) 1秒以下 (0.8〜0.9)
  シリコンパワー(旧) 約2秒  (2.0〜2.2)
  東芝 128MB    5秒以上 (5.5位)
  松下 16MB     約3秒  (3.0〜3.2)

シリコンパワー製の新タイプは、転送速度10Mb/sは判りませんが
5〜6Mb/s位は達成してしている感じがします。

新タイプのデザインはベースが黒で全面シールです。ベースが青で
下半分がシールタイプは旧です。尚、ベースが青で全面シールも
あるようでが、こちらは新旧判りません。

シリコンパワー製は2Mb/sの高速版として考えるとすごく満足できる
カードだと思います。東芝製はメインで使う気がなくなります。

書込番号:2179721

ナイスクチコミ!0


まさーさんさん

2003/12/01 01:27(1年以上前)

これは、ある意味わかりやすい評価ですね。ありがとうございます。
できれば、型番とかあるともっと助かりますが。

>1データライン2.5Mb/sと4データライン10Mb/sは新旧のことなのかな。

単に2.5×4=10 なのでは、、、と思ってみたり。

いつも思うのだが、この「速度」って読み書きで全然違うはずなのだけど、いったい何の数値なのか理解してる人いるのかな?
高解像度のデジカメで連続撮影する人は書き込み&Createで速いことが必須だろうし、PDAとかで辞書データで活用したい人は読み込み時のシーク速度が問題だろうし、、、

かくいう私も、東芝の書き込み速度に耐えられず、spa055 さんの情報で衝動買いしてしまいました。
後悔するか感動するか、、、到着後に報告します。

書込番号:2182570

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/01 16:35(1年以上前)

サトームセンもアオペンさんも型番についてはSP128MBで販売して
いますが、実際のカードにはその記載はありません。新タイプの裏には
S128Cと製造番号らしいものしか。旧はSD−128です。

サトームセン及びアオペンさんのHPの写真はベース青色に全面シールが
貼ってあるタイプですが、こちらのカードは手にしていないので、新旧は
判りません。

転送速度が同じでも、メーカーによって計測方法が統一されていないし、
同じメーカーの同一商品でもアタリやハズレがあるみたいですから、
そしてデジカメ等の相性もありそうですから、カード選びも難しいですね。

サトームセンによると、新タイプは10Mb/sの転送速度だという
ことです。東芝、松下の2Mb/sより圧倒的に使いやすいカードです。
パソコンへの転送もあっという間に終了します。128MBでは
圧倒的に速いカードだと思います。

新タイプの黒のカードが来るといいですね。旧でも速いですけど。

書込番号:2184238

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/03 15:06(1年以上前)

サトームセンからの情報によると、黒と青の全面シールタイプの違いは
台湾と中国の工場の違いで、中のチップは同じ物を使用しているそうです。

256MBタイプについては、12月下旬以降に新タイプが入荷される
予定ということです。

シリコンパワー製のカード使用された方の感想をお願い致します。

書込番号:2191055

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/04 23:44(1年以上前)

spa055さんの情報のaopenn(エーオープンでした。すいません)は
今、128MBが3980円、256MBが7100円で販売されて
います。チャンス!
但し、転送速度はどうかな?

書込番号:2196318

ナイスクチコミ!0


まさーさんさん

2003/12/05 00:09(1年以上前)

昨日AOPENから到着しました。
なんと、ちょっとの間に700円も安く、、、
カードは黒の前面シールでパッケージには、書込み1.7MB/S、読込み5.5MB/S と印刷されています。

東芝と比べると、めちゃめちゃ速い。
特に書き込みは3倍は確実、もしかして5倍くらい早いかも…と思わせるくらい。読み込みについては、若干速いくらい。

ちなみに、1年ちょっと前に発売されたPDAとノートPCだから、機器によってはもっと違いが出るかもね。

書込番号:2196448

ナイスクチコミ!0


MOZUくんさん

2003/12/05 13:00(1年以上前)

AOPENのSDカード128MBは転送速度は10Mb/Sなのか僕も気になります。

まさーさん、yokohama21さん他、皆さん分かったら教えて下さい。

もちろん携帯電話(J−SH53)には使用可能ですよね?

書込番号:2197744

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/12/05 16:11(1年以上前)

サトームセンは新タイプを転送速度10MB/sといってるようですが
実際はPQIで販売していたカードのように6MB/sが考えられます。

128MBであれば間違いなく書込み速度は速いですが、256MBは
とりあえず10MB/sは期待しないほうが良いかも知れません。
2MB/sより速ければ良いという方には256MBもおすすめです。

今後の使用報告を待ちたいと思います。

書込番号:2198095

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/05 22:16(1年以上前)

オートフォーカスさんの意見は正しいと思います。

128MBであれば、デジカメ、カードリーダー等の相性の問題が
残っていますが、書込みに関しては松下、東芝製の2Mb/sより
絶対に速いでしょう。お買い得感は高いと思います。
購入希望者の為にも、使用デジカメの機種も書いて欲しいですね。

256MBに関しては、松下製の10Mb/sの高速タイプとの比較が
必要だと思います。

書込番号:2199058

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/06 20:21(1年以上前)

AOPENさんに3980円だったので128MBを注文して2日で
配達されました。
サトームセンの黒のカードと全く同じもので転送速度も同じ商品でした。
転送速度はおそらく6MB/sではないでしょうか。でも、128MBの
カードとしては、現在一番書込みが速いカードだと思われます。

3980円でいつまで販売するかわかりませんが、絶対お買い得です。
検討してみて下さい。

書込番号:2202280

ナイスクチコミ!0


maro_maroさん

2003/12/08 13:16(1年以上前)

yokohama21さん、こんにちは

書き込みを見て、シリコンパワー製128MのSDカードの購入を考えています。
新旧の比較をされてますが新しいタイプは、どこで手に入りますか?

値段がそんなに変わらないのあれば高速な新タイプにしようかと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:2208584

ナイスクチコミ!0


MOZUくんさん

2003/12/08 13:34(1年以上前)

AOPENで128MBは転送速度は10MB/Sなのか問い合わせてみたところ、『転送速度について、256MB製品では10MB/sタイプとなりますが、64/128MB製品では従来の2.5MB/sタイプとなっております』との回答。

128Mは旧タイプなのかな?う〜ん、分からん。

書込番号:2208621

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/08 13:50(1年以上前)

正直、良く判りません。

サトームセンは新タイプは転送速度10MB/sと確かにいっています。
128MBも含めてです。
サトームセンに質問する前にシリコンパワーの代理店に聞いたのですが
新旧タイプの事などあって、明確な回答はいただけませんでした。

AOPENのHPには書込み1.7MB/s、読み込み5.5MB/sと
記載されていますが、今の段階では転送速度は6MB/sと考えるのが
妥当だと思います。

AOPENで購入した128MBのカードは新タイプでしたよ。

書込番号:2208673

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/12/08 19:32(1年以上前)

私もシリコンパワー製の128MBのカード(黒タイプ)を使用していますが
間違いなく書込み速度(デジカメからカードへ)は松下製の3倍、東芝製の
5倍以上の転送速度があります。
読み込み速度は2MB/sより極端な速度向上はないようですが、デジカメ
使用時、特に連写や動画に関しては使い安さは他の2MB/sの比では
ありません。
AOPENのカードが黒タイプであるなら、購入する意味は多きいと
思います。

書込番号:2209560

ナイスクチコミ!0


maro_maroさん

2003/12/08 20:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

AOPENで私も注文しました。
旧タイプでも早いようなので、それでもいいやと決めました。
安い、早い、永久保証と3拍子そろってますからね。

高速タイプが来れば更にラッキーって感じで待ちます。



書込番号:2209706

ナイスクチコミ!0


まさーさんさん

2003/12/09 00:53(1年以上前)

騙されないと思うよ。速いよ。ホント。
あまりにも肯定的な書き込みが多いので、なんか宣伝っぽくて申し訳ないけど、間違いなくコストパフォーマンス最高のカードだと思う。
僕は値下げ直前にAopenで4680円で買って、ちょびっと悔しい気がするけど(?)

表示上は読み込みは高速だけど書き込みは今ひとつって感じですが、実際は書き込みが高速だと実感。
書き込みに関しては、東芝使った後では、56Kのアナログから1.5MのADSLに乗り換えた感じ。

各社、基準も無く「最大転送速度」の曖昧な表現なので、表記上のスペックは「×倍高速!(当社比)」程度のいい加減な内容だから、自分で判断するのがベストかと。

心配するべきは、耐久性と相性の問題かと?


書込番号:2211190

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/09 02:45(1年以上前)

代理店に聞いた話の中で思い出した事があります。

@台湾で11月から発表した新タイプは転送速度10MB/sだという事。
 日本にはこれから入るという事。確かに11月初めに購入したのは
 2.5MB/sでしたが、11月30日には新タイプを使用する事が
 出来ました。新と旧では明らかに転送速度とデザインが違います。

A転送速度は書込みで5.3MB/s、読み込みは6.4MB/sだという事。
 AOPENの表示と異なるので余計にわからなくなりました。
 10MB/sというのは最大または理論値なのかな?

 とにかく速いど、謎の多いカードです。しかし、これだけは言えます。
 シリコンパワーのようなカードが安く販売され購入者が増えれば、
 SDカード全体の市場価格が下がり、既存メーカーもより速く、
 より安いカードを開発しなければ生き残れないという事を。
 

書込番号:2211476

ナイスクチコミ!0


もに〜さん

2003/12/09 14:51(1年以上前)

みなさん初めまして。
ここの掲示板の情報を見て私も128MBと256MBを一枚ずつ注文してみました。
お陰様で、今から使用するのが楽しみです!

ところで、新と旧の違いは全面シールか否かってことでよろしいのでしょうか?
これまでの情報を総合すると、AOpenで扱っているのは新タイプで確定っぽいですよね?

まあ何にせよ、この値段で永久保証&ハイスピードとくれば文句無しですよ。
皆さんの情報力に感謝です!!

書込番号:2212544

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/09 15:58(1年以上前)

皆さん、たくさんのお返事ありがとうございます。

私はシリコンパワー・サトームセン・AOPENさんとは全く関係なく、たまたま購入したカードが、書込みが速い事に感激してここに書込みした次第です。使用しているミノルタZ1との相性は抜群ですが、デジカメ等の相性問題や耐久性など、未知の部分も多いと思われますので、ここでの書込みをご覧になって購入された方に御迷惑を掛けなければいいなと考えております。

サトームセンもAOPENさんも、現在、欠品している商品は12月下旬以降に入荷と言っていますが、そこで、本当の新タイプ(10MB/s)が入ってくるなんて初夢を見るこの頃です。

書込番号:2212710

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/12/10 14:35(1年以上前)

話はぜんぜん違うんですけど、東芝製のSDカードて2MB/sタイプの他に6.4MB/sタイプがあるんですか?

次の書込み「128MBで高速タイプ?」のじじかめさんの掲示板にあるPCボンバーのメモリーカードのところにT社 標準速度6.4MB/sの商品が販売されています。

書込番号:2216158

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/12/10 19:42(1年以上前)

あれ、先ほどまで6.4MB/sと表示されていたのが削除されてる。
う〜ん? 何故・・・・

書込番号:2216859

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/11 11:51(1年以上前)

PCボンバーに確認したらTはTでもトランセント製で、6.4MB/sでは
なく2MB/sタイプの間違いだったそうです。購入されたお客様には謝罪
説明しているとの事。

PCボンバーでは以前、PQI製の6MB/sのSDカードを販売していた
事がありましたが、確か台湾製ではないかと記憶しています。10月に使用
報告されているのでシリコンパワー製ではないと思いますが.違ってたら、
すいません。

どちらにせよ、来年は1G・20MB/sも販売されるみたいですから、
低容量のSDカードも高速化されるでしょうね。

AOPENさん、あっという間に品切れですね。サトームセンで購入する時は
新旧混じって販売されている可能性があるので、黒いカードを目標に購入して
下さい。

書込番号:2219203

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/12/12 23:37(1年以上前)

12/9にAOPENで購入して、今日届きました。(128MB)
私も黒の前面シールタイプでした。
早速、手持ちのpana16MB・SUNDISK32MBとの書き込み速度を比較してみましたが、やはり噂どおり3倍は書き込みが早いようです。
デジカメがpana LC33で、もともと動作が速いのですが、pana・SUNともに書き込み表示が1秒ちょっとあるのに対して、0.3秒位って感じです。
プレビュー1秒設定でもSILICON POWERの方はプレビューが終わる前に書き込みが終了するので、操作性は確実に上がります。
購入した9日は在庫変動が激しかったらしく、自分が見てただけでも、「在庫あり」「品切」「在庫あり」「12月下旬」と変わってました。
今は12月下旬の納期ですが、12/31までこの価格でやっているようなので、あせらなくても大丈夫かと思います。
クレジットでの購入では使用できるカードが限られているので注意が必要です。(私も最初JCBではじかれて、「なんでだー!!」って思いました。)

パッケージの表示については、もうすでにパッケージを印刷した在庫があるので、それがはけるまではそのまま使うってパターンかと思います。
自分のところで輸入販売しているので、仕様変更分の訂正シールを作るのも自腹ですからね。
でも、WEBの情報ぐらいは変えて欲しいですね。
ちなみに私はAOPENの地元です。(^^;)
前々からオリンピックの駐車場の横に「おおっ!こんなところにAOPENの倉庫があるっ」って思ってましたが、購入して初めてどこに会社があるのか分かった。

書込番号:2224622

ナイスクチコミ!0


OH!HALLOW!さん

2003/12/13 11:10(1年以上前)

エーオープンで128MBを注文したのですが、121MBと読み取ってしまいます。普通ですか?

書込番号:2225953

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/12/13 20:33(1年以上前)

SDカードに限らず全てのメディアに共通すると思いますが、カードの容量や速度は表示されている内容と誤差があります。

128MBでもそれ以上の場合もあり(少ないほうが多い)、カードにより
個体差もあるようです。速度についても表示通りとは限りません。

シリコンパワー製の128MBは表示より若干少ないようで、東芝製と比べて
ファイン及びスタンダードで1枚少ない撮影枚数となりました。

書込番号:2227494

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/14 10:54(1年以上前)

パナ製でのデジカメでも、書き込み速度が向上したとの報告ありがとう
ございました。少し安心しました。

松下製(OEM)の10MB/sを使用されている方がいましたら、シリコン
パワー製と比較報告をよろしくお願い致します。
皆さんも一番、興味関心があることではないでしょうか。

書込番号:2229738

ナイスクチコミ!0


OH!HALLOW!さん

2003/12/14 20:29(1年以上前)

オートフォーカスさんありがとうございました!
納得しました!

書込番号:2231581

ナイスクチコミ!0


makisimaxさん

2003/12/15 20:50(1年以上前)

すみません、128MのをエクシリムZ3で使用されている方はいらっしゃいますか? 値段と転送速度の良さに惹かれますが、エクシリムはSDカードで認識しないものがあるとメーカーも公表してるので、購入に躊躇してます もし解る方いらっしゃったら教えてください

書込番号:2235291

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/16 18:22(1年以上前)

カシオのHPを見ると松下製のカード全てが注意マーク付いてますよね。
東芝及びサンディスク製は動作確認取れているので、間違いないのでは。

価格は大差ないので、速さをとるか、リスクを考慮するか。リスクを選んで
後で後悔するなら、やめた方がいいでしょう。

でも、松下製が注意マークとは・・・

書込番号:2237997

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/16 19:11(1年以上前)

↑追伸

誤解を与えるといけないので、エクシリムZ3においてです。

書込番号:2238092

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/12/16 22:49(1年以上前)

ハギワラシスコムの高速シリーズ[T-Proシリーズ]が発表された
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=138&s=0
ので、私もまねてデータを取ってみました。

私のデジカメも300万画素クラスデジカメ(pana LC33)なので、同じように試してみました。
ハギワラシスコムがどのような条件でテストしたのか分かりませんが、私は次のような条件で測定しました。
[最大解像度][ファイン][連射(5枚)]
連射後にメモリ書き込み表示が出てから計測開始、5枚分書き込み表示が消えたところで、計測終了。
Pana 16MB 約6.1s
SanDisk 32MB 約7.4s
SILICON POWER 約1.3s〜1.6秒
動作は連射分をバッファに溜め込んでから、メモリーカードに順番に書き込むような感じでした。(カシャカシャ・・カシャ と5回シャッター音がしてから、書き込みマークが5回点滅)
書き込み表示のタイミングもあるので、SILICON POWER は Pana の約4倍といったところでしょうか。
ハギワラシスコムのデータはどのデジカメでのデータなのでしょうね。
デジカメが分かってSILICON POWER のユーザーが持っていれば比較データも取れるのに。
今の段階ではどちらが早いかは分かりませんね。

書込番号:2238726

ナイスクチコミ!0


makisimaxさん

2003/12/17 11:34(1年以上前)

yokohama21さん 回答ありがとうございます そうpanaのSDが駄目なので、、もしや、、と思ったりしてますが、まあ、そんなに高いものじゃないのでチャレンジしてみようかと思います 購入後の結果は報告させていただきます ありがとうございました

書込番号:2240363

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/12/17 12:24(1年以上前)

makisimax さん panaのSDは駄目ではないですよ。
http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard.html
ここに載っている全てのメモリーカードの動作確認は取れているようです。
yokohama21 さんの言っている注意マークについては、エクシリムZ3製品の一部に不具合があるので、そのときはカメラを無償修理すると書いてあります。
http://www.casio.co.jp/QV/support/info/sd.html

動作確認一覧でも確認の取れていない物は一部あっても、使用できないカードは1枚も無いし、一部使用できないカードがある旨の標記も無いので、基本的にはSILICON POWER製も使用可の可能性が高いと思います。
SILICON POWER製も
規格 SDメモリーカード Specification Ver 1.0 準拠
エクシリムZ3も使用するSDカードの注記も無いので、もし何かあってもどちらのメーカーにもクレームをつけられるので問題ないと思います。

書込番号:2240476

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/12/17 16:10(1年以上前)

購入者の責任において判断する事。トラブルがあった時は、ここに公表し
人のせいにはしない事。これだけは守って下さい。

書込番号:2240987

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2003/12/22 17:49(1年以上前)

AOPENさんが品切れしたら、情報が全く。う〜ん どうして。
購入された方の評価よろしくお願いします。

書込番号:2259550

ナイスクチコミ!0


gsdrさん

2003/12/26 12:16(1年以上前)

昨日AOPENから128Mとどきました。
青の下半分シールの旧タイプでした。
くやしい(涙)

書込番号:2273440

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/12/28 14:25(1年以上前)

gsdrさん、それは残念でしたね。旧タイプでも2MB/sより速いですが。

同じ品番で同じ価格で販売されているのに、中身(速度とデザイン)が違う
なんておかしいですよね。この事については、実はサ○ーム○ンにクレームを
つけました。HPの写真と購入したカードのデザインが違うので、調べていく
うちに新タイプの存在を知るきっかけになりました。

日本と違って台湾ではマイナーチェンジでは品番を変えない事も多いらしい
ので、今後、気をつけるという返事でした。

私も最近、PCのメモリーアップしようとしてバルクの256MBメモリー
購入したら、半分の128MBしかアップしませんでした。お店でトラブル
あった場合は交換の約束で購入したので、結局、128MBを購入して
何とか順調に動いてます。メモリーのバルクはSDカード以上に難しい
ですね。

書込番号:2280440

ナイスクチコミ!0


無名人さん

2004/01/05 16:04(1年以上前)

yokohama21さん
最近のメモリは256bit(だったかな?)で、片面にしかメモリが乗ってないものばかりで、数年前のパソコンだと半分の容量しか認識しないようです。
だから、もし探すのであれば両面にメモリが乗っているタイプのを探す事をお勧めしますよ、たぶんバルクじゃほとんど無いと思いますけど…。

書込番号:2308597

ナイスクチコミ!0


さん

2004/01/17 23:36(1年以上前)

去年末にサトー無線蒲田店で買いました。
黒のタイプでした。
早速今までのSandiskのMMC32Mと比べて見ましたが、速いです。

DIGIBINO DB200で、10枚連写後の記録時間
silicon power→5〜6秒
sandisk→30秒近く
1枚あたり概ね400kbです。

しかしすごい差ですね。情報提供された方、ありがとうございました。

書込番号:2357490

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2004/01/18 22:36(1年以上前)

使用報告ありがとうございました。

書込みの速いカードは、じっくり撮影される方には関係ないかもしれませんが
特にデジカメの連写や動画機能を活用される方には、効果が大きいですね。

今回、あらためてネット通販の難しさを教えられました。私の購入情報から
ネット購入された方も多かったと思われますが、まさか旧タイプが配送される
なんて。せっかく、新タイプの使用を楽しみにしていた皆様には、本当に
申し訳けありませんでした。

シリコンパワー製も、今後は取り扱い店が増えてくるでしょうね。

書込番号:2361416

ナイスクチコミ!0


佐竹三郎さん

2004/01/19 08:49(1年以上前)

私は、シリコンパワーの64MBを使っています。青ベースの下半分シールなので、“旧型”ですね。pcdepotでEX-Z4との抱合せ販売の時付いてきた(※)ものですが、専らサブ機のEX-S1で使っています。S1で1600×1200(1280×960の画像補間)の撮影に使っていますが、補間処理も含め、中々速いと思います(他社の64MBを持っていませんので絶対評価ですスミマセン)。
 近所にサトームセンがあり、青ベース全面シールの256MBと黒ベース全面シールの128MBが置いてあったので、今度128MBの方を買ってみようと思います。

(※)pcdepotでは、シリコンパワー製SDカードの単品売りはありませんでしたのでご注意ください。

書込番号:2362637

ナイスクチコミ!0


シャイロさん

2004/01/21 20:28(1年以上前)

私もこのレスを見て、シリコンパワーのSDカードが欲しくなり、AOPENのHPをみたのですが、SDカードの情報はどこにもなく、メールで問い合わせをしたのですが、品切れで、今後の入荷は予定がないとのことでした。サトームセンの本店を始め、秋葉原各店に出向いたのですが、すべて品切れでした。魎さんの情報をもとに、本日サトームセン蒲田店で入手できました。128Mで4,680円でした。魎さんを始め、皆様、情報の提供ありがとうございました。PanaのLumix FX1で使っていますが、確かに早く、満足です。

書込番号:2372071

ナイスクチコミ!0


シャイロさん

2004/01/21 20:34(1年以上前)

先ほどの追加ですが、サトームセン蒲田店では、ベースが、黒と青(両方とも前面シール)でした。皆さんの情報をもとに、黒を買いました。まだ125M、256Mともに在庫が、それぞれ20以上ありました。

書込番号:2372081

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2004/01/21 22:34(1年以上前)

256MBの青の全面シールタイプ購入された方いますか?
新タイプなのでしょうか?

書込番号:2372622

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:17件

2004/02/02 20:20(1年以上前)

シャイロさん>
先ほどAOPENのホームページを見たら、今日付で復活してました。
ただし、256MBは若干値上がりです。
128MB:4380円 256MB:7580円
送料無料は相変わらずです。

今回も入荷数は多くない、とホームページ上にアナウンスされています。

書込番号:2419302

ナイスクチコミ!0


maro_maroさん

2004/02/02 21:21(1年以上前)

オートフォーカスさん、お待ちどうさまです。

以前AOpenの通販で128Mを買って黒ベースに全面シールタイプが届きました。
その時は、その一枚しかカードがなかったので比較ができなかったのですが、今回Xacti C-1を購入し、付属の16Mと新しく青ベースの全面シールタイプ256Mを買って3枚になりました。

そこでOptio Sの最高画質で連射5枚のトータル時間の比較をしてみました。

このカメラはバッファがないようなので一枚撮るごとに書き込みを完了させて次のシャッターが切れるといった感じなので純粋な書き込み時間ではないですが。

付属の16M(松下製)・・・21秒
128M・・・12秒
256M・・・15秒

HDBENCHでも128M>256M>16Mという書き込み速度結果でした。

松下の2Mb/sより全然早いのは間違いないです。
ただ256Mを動画に使うので最速ではなかったのは残念でした。

ちなみに黒ベースの台湾製、青ベースは中国製となってます。

書き込み速度だけで判断すれば青ベースに全面シールが新タイプとは言い切れないようです。

誰か松下の10Mb/sのタイプと比較して報告してもらえるとうれしいですね。

書込番号:2419604

ナイスクチコミ!0


maro_maroさん

2004/02/02 21:32(1年以上前)

spa055さん

書き込みを読んでちょっと脱力です。
きのう256Mをサトームセンで買ってしまいました。
ちょくちょくAOPenの通販サイト見てたんですけど再販しそうになかったので・・・

やられたって感じです(>_<)

書込番号:2419671

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2004/02/02 23:22(1年以上前)

maro maroさん報告ありがとうございました。

256MBの書込み速度は確かに微妙ですね。現在使用している
黒のタイプは松下の16MBと比較すると、3倍の書込み速度が
ありますから、使用機種での差も感じます。

256MBの青の全面シールタイプは様子見とします。黒のタイプ
販売されるといいですね。

書込番号:2420347

ナイスクチコミ!0


yichizikuさん

2004/02/07 11:03(1年以上前)

このページを見て、シリコンパワー製の128MBに惹かれました。先日ミノルタDiMAGE X20購入したのですが、相性はいかがでしょうか?どなたかご存知であれば、教えてください。
確か、ミノルタ使用してる方がいたようなのですが、同じメーカーのデジカメでも機種が違うと、SDカードの相性は変わってくるものですか?

書込番号:2437356

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2004/02/07 12:21(1年以上前)

ご使用のデジカメとの相性は実際使用された方でないと明確な
回答は出来ないと思います。使用デジカメの書込みで問い合わせ
した方が、正確な情報が得られるのでは。

しかし、これまでの情報ではミノルタ、パナ、ペンタックスのデジカメで
2MB/sタイプより3倍以上の書込み速度の向上が報告されました。

この事を考慮すると、今お使いのデジカメでも問題はないような気が
します。但し、相性保証は使用された方でないと、お答えは出来ません。

書込番号:2437628

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2004/02/07 14:57(1年以上前)

AOPEN通販で購入するなら、黒の新タイプが来るか、青の下半分
シールの旧タイプが来るかは、問い合わせしない限りわかりません。

旧タイプでも2MB/sよりは1.5倍以上の書込み速度の向上は
ありますから、その点は考慮した方が良いでしょう。

近くにサトームセンがあるならば、黒のカードを確認して購入すれば
新タイプが手にはいりますよ。

書込番号:2438214

ナイスクチコミ!0


yichizikuさん

2004/02/07 16:40(1年以上前)

オートフォーカスさん有難うございます。一度使用デジカメの書き込みで聞いてみます。買うならAOPENになると思いますので、問い合わせてみます。速度が速いにこした事はないですが、旧タイプでも十分よさそうですね。。

書込番号:2438541

ナイスクチコミ!0


zico8429さん

2004/02/08 02:33(1年以上前)

今日、サトームセンにて黒の全面シール128MB買いました。
早速EXILIMZ-3にて使ってみましたが、結果は・・・激早でした!
特に動画は、I・O DATA製のMMC32MBが書きこみ19秒に対して
シリコンパワー製は3秒弱!こんなに違うとは・・・
相性も全く問題なく、これで4680円は安いですね。
AOPENの通販の方が安かったけど、我慢できずに買って
大正解でした。

書込番号:2441061

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2004/02/08 09:38(1年以上前)

zico8429さん 
使用報告ありがとうございました。

yichizikuさん及びシリコンパワーの購入を検討して皆さんへ

これでカシオのデジカメでも問題ないことが分かりました。
今までの皆さんの報告では、使用に関するトラブルは全くないので
まず相性問題は、新・旧ともに考えなくても良いのではないかと
思われます。耐久性の問題はありますが。

新と旧の差についてですが、旧タイプでも東芝製と比較すると2倍
以上の書込み速度があります。しかし、僅かな差ですが、新旧タイプ
両方所有していると、速い新タイプから使用してしまいます。
速いカードは使用感がいいので優先させてしまうからです。

可能ならば、黒の新タイプを購入使用して欲しいですね。

書込番号:2441609

ナイスクチコミ!0


yichizikuさん

2004/02/08 23:29(1年以上前)

みなさん、どうも有り難うございました。ミノルタX20の書き込みで聞いてみたところ、問題なく作動しているようです。安心しました。

書込番号:2444826

ナイスクチコミ!0


and210415さん

2004/02/15 01:34(1年以上前)

書き込み番号[2469414]でも聞いてみたのですが、リコーのCaplio G4Wideまたはその他のリコー製のデジカメで使われている方はいませんか?

書込番号:2470701

ナイスクチコミ!0


ひなたねこさん

2004/02/15 11:52(1年以上前)

今シリコンパワー製の128MBを購入しようと検討しているのですが、どなたかIXY DiGITAL 30 を使用していらっしゃる方はいませんか?相性等ご存知であれば、教えてください。

書込番号:2471906

ナイスクチコミ!0


瑞穂ママさん

2004/02/16 02:04(1年以上前)

こちらの書き込みを見て、購入することに決めました。お勧めのエーオープンさんのhpでは、4380円(128mb)で早速注文しました。しかし、ヤフオクを覗いてみたら、とっても安く出ていて、17日・18日終了で(2品でています)なんと、新品で今のところ110円!!!です。くー、ヤフオクのぞいてからの注文にすればよかった・・・。大後悔。購入を考えている方は、覗いてみたらいかがでしょうか?

書込番号:2475539

ナイスクチコミ!0


Gregory_Imationさん

2004/02/16 20:57(1年以上前)

>ひなたねこさん

IXY Digital 30問題無く使えます。
スピードは特に意識していないのでよくわかりませんが、感覚的に多少
早くなった気もします・・・。
(Panasonic 128MBと比較)

バッテリーの消耗も特に気になりませんね。

ご参考まで・・・。

書込番号:2477987

ナイスクチコミ!0


ひなたねこさん

2004/02/17 11:36(1年以上前)

Gregory_Imationさんどうも有難うございます。使用できるかどうか不安だったのですが、これで安心しました。早速AOPENの通販で購入しようと思います。

書込番号:2480360

ナイスクチコミ!0


Dezireさん

2004/02/17 18:23(1年以上前)

Optio S4でシリコンパワー製の128Mを使用したいのですが、どなたか動作確認しておられますでしょうか?
ご存知でしたら情報ください。

書込番号:2481451

ナイスクチコミ!0


and210415さん

2004/02/18 01:57(1年以上前)

今日(正確には昨日)AOPENで購入したカードが届きました。
黒の全面シールタイプでした。
それにしても128MB4380円の送料・手数料無料で、しかも単三アルカリ乾電池8本もおまけで付けてくれてAOPENさん儲けあるのかな?

書込番号:2483506

ナイスクチコミ!0


and210415さん

2004/02/18 02:00(1年以上前)

書き忘れました。
リコーのCaplio G4Wideで問題無く使えています。

書込番号:2483513

ナイスクチコミ!0


瑞穂ママさん

2004/02/18 22:05(1年以上前)

私も、AOPENさんに注文していた「128mb」昨日、受け取りました。黒の全面シールの新タイプでした。
「CASIO QV-R40」でも、、問題なく使用できました。このカメラ,クイックリスポンスが売りで、子供や犬などの表情を連写で取れるというのが長所です。その場合、メモリの書き込みが遅いとシャッターの切れる間隔が遅くなるため258mb以上(早い)のカードがお勧めという書き込みがあり、シリンコンパワーのものが「とにかく早い!」というこちらの一連の書き込みから、早速注文した次第です。128mbで、充分早く
連写できました。嬉しい限りです。有粋な情報をありがとうございました。
本当に、*送料無料で、おまけに単三電池8本*もついてきて、なんと良心的な会社なんでしょうかと思ってしまいました。
ちなみに、ヤフオクに出品されていたシリコンパワー製の128mbは、結局4600円で終了していましたからやはり,AOPENさんが
お安いですね。なんか、宣伝のようになってしまいましたが・・・・。

書込番号:2486285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/02/19 04:12(1年以上前)

ひなたねこさん
昨年9月のファームウェア変更以降の製造のものであれば問題なく使えます。
もし使えなければ、IXY30の底面に記載の製造番号をメーカーに伝え対処すれば良いと思います。

書込番号:2487760

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2004/02/22 00:15(1年以上前)

AOPENは21・22日の2日間 128MBが4180円、256MBが
7180円(電池付)で販売されています。

こういう販売の仕方、疑問感じるな。

書込番号:2498559

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2004/02/22 00:16(1年以上前)

すいません。256MBは7380円でした。訂正します。

書込番号:2498574

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2004/02/27 20:29(1年以上前)

128MB 4180円、256MB 7380円そのままで販売してますね。
2日間限りはどういう事? 予定数、販売出来なかったのかな。

書込番号:2521991

ナイスクチコミ!0


本日値下げさん

2004/02/27 21:00(1年以上前)

本日また値下げされました。
128MB \4,380 → \4,180
256MB \7,580 → \7,380

書込番号:2522100

ナイスクチコミ!0


本命はS1ISさん

2004/02/27 22:12(1年以上前)

今日届きました。二日前に注文したときは4380円でした。ちょっとショックです。FZ2購入したばかりで初めてのSDカードですので他とくらべられません。でも連射でもストレスありません。

書込番号:2522413

ナイスクチコミ!0


本命はS1ISさん

2004/02/27 22:42(1年以上前)

[2038799]でFZ2では4枚連写後復帰の時間が2MB/Sで3.3秒となってますが一瞬で終了します。正確に時間はかれませんので私の主観です。

書込番号:2522558

ナイスクチコミ!0


dsc24さん

2004/02/29 00:16(1年以上前)

>1データライン2.5Mb/sと4データライン10Mb/sは
>新旧のことなのかな。
SDカードは、データをやり取りする端子が4本あります。
1本だけでも4本同時でも、カードへの読書きは可能なので、
この表現は、1本使用だと2.5MB/sec、4本同時に使うと10MB/secということです。
実際に、何本使って書き込むかは、カメラによります。

書込番号:2527272

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2004/02/29 23:32(1年以上前)

dsc24さん

なるほど。やっと分かりました。10MB/sというのは最大値という事
ですね。ありがとうございました。

書込番号:2531614

ナイスクチコミ!0


atushi99さん

2004/03/08 22:12(1年以上前)

新旧タイプの見分けですがサトー無線、AOPENのHPは青ベースの全面で
シリコンのHPが黒ベース(青とは柄がちがう)の全面なのでしょうか?サトー無線に青全面があったのですが新旧がわかりません。青全面も
新タイプと書き込みありますが青前面を買った方いますか?
サトー無線のHPの画像の青全面は新タイプでしょうか?

書込番号:2562214

ナイスクチコミ!0


本命はS1ISさん

2004/03/08 23:06(1年以上前)

サトー無線HPのは青、AOPENのHPは黒ですよ。よくHPみてね。
ラベルは前面シールの同じものですね。両方とも新タイプだと思われます。

書込番号:2562532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/03/09 08:43(1年以上前)

過去レスにあるように、黒と青の違いは台湾と中国の工場の違いで、全面シールタイプは新型で、AOENでもサトームセンでも半面シールタイプの旧型はもう取り扱いしていないと思われます。
また、上記二社はスペック上(速度に関して)異なる表現をしていますが、実測は同じ結果がでています。
違いがあるとすれば、品物の入っている箱ぐらいのものです。

書込番号:2563793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/03/09 08:54(1年以上前)

補足 黒も青も中身は同じチップのはずです。

書込番号:2563806

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2004/03/09 09:35(1年以上前)

過去レスでmaro maroさんが報告されています。

黒(台湾製)の128MBと青(全面・中国製)256MBの転送速度の
比較をされていますが、128MBの方がベンチテストで、転送速度が
速いという結果が出ています。

青・全面の128MBは販売しているのでしょうか。気になる点です。

書込番号:2563897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/03/09 12:54(1年以上前)

yokohama21さん、こんにちは

今はどうかわかりませんが、私が買った1月下旬頃、サトームセンさんでは128Mbの黒・青(正確には紺)の全面シールタイプ、両方売っていました。
店員さんから、黒と青では若干厚みに違いがあるので、装着させる機種によっては不都合があるかも…との話は聞いております。
あと、ちょっと気になるのは、メーカーは永久保証と言っていますが、接点の素材が…

書込番号:2564412

ナイスクチコミ!0


atushi99さん

2004/03/09 21:12(1年以上前)

みなさんレスどうもです。maro maroさんの青全面の結果が
少し気になりますが青全面を買って来ようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:2565866

ナイスクチコミ!0


NOFX-FATさん

2004/03/13 18:55(1年以上前)

シリコンパワー製のSDをcasio QV-R40かR51で使用されている方
おられますでしょうか?
購入予定に入れているので教えてください。

書込番号:2580662

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2004/03/13 23:55(1年以上前)

瑞穂ママさんが、QV−R40で動作確認されていますよ。
上の過去レスを読んでください。

書込番号:2581855

ナイスクチコミ!0


NOFX-FATさん

2004/03/14 00:39(1年以上前)

過去のレスを読ませて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:2582055

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2004/03/15 11:43(1年以上前)

新タイプ(黒・青の全面シール)について128MB及び256MBの
書込み速度の比較が出来る方、報告よろしくお願いします。

書込番号:2587519

ナイスクチコミ!0


msg9177さん

2004/03/20 10:56(1年以上前)

初めまして。さて、最近aopen通販で購入された方はどのようなタイプの物が届いておりますでしょうか?
12月は『黒/全面シール』の新型と、『青/半分シール』の旧型が配送されていたようですね。
『黒/全面シール』を探しにサトー無線に行きましたが、先週末では『青/全面シール(中国製)』のものしか置いておりませんでした。
評価が不鮮明な『青/全面シール(中国製)』を購入するのが若干不安でもあり、aopen通販の最新情報を頂けたら幸いです。

書込番号:2605974

ナイスクチコミ!0


msg9177さん

2004/03/20 14:50(1年以上前)

自分が訪問した以外のサトー無線に在庫を確認したところ、メーカー都合により回収されており、在庫無しの状況でした。一部のロットで抜けなくなる物が発生したようです。64・256はokであるようです。

書込番号:2606672

ナイスクチコミ!0


本命はS1ISさん

2004/03/27 14:01(1年以上前)

msg9177さんへ。
2/27日購入ですが、黒全面シールです。快適ですよ。

書込番号:2634374

ナイスクチコミ!0


msg9177さん

2004/03/29 12:39(1年以上前)

『本命はS1ISさん』有難うございます。『黒・全面シール』が来る確率の高い、aopenに賭けてみようと思います。

書込番号:2642423

ナイスクチコミ!0


オートフォーカスさん

2004/03/29 13:03(1年以上前)

SDカードが取り出せないトラブルがあっという事ですが、私の場合も
シールの貼り方が雑な物があり、シールを貼るくぼみから少しずれて
シールが貼ってあるために厚みが増し、イジェクト出来ない事があり
ました。
正しく貼り直したら、全く問題なくなりました。

書込番号:2642490

ナイスクチコミ!0


佐竹三郎さん

2004/04/13 03:32(1年以上前)

黒ベース全面シールは、京セラのRチューンに耐えられますか?
 SL300RかS5Rをお使いの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが・・・。

書込番号:2694878

ナイスクチコミ!0


はろはろ35さん

2004/04/22 18:15(1年以上前)

今日シリコンパワーの256MBのSDメモリーカードを購入しました。VodafoneのV601SHを使用しているのですが、問題なく使え、スピードも速くて喜んでいたのですが、バッファローのSDカードリーダライタ(MCR-SD-LT)で全く認識しませんでした。他のSDカードは、認識するので相性の問題だと思うのですが、どなたか同じような症状の方はいませんか?また、シリコンパワーのSDメモリーカードをしようしていて、問題なく使えるSDカードのリーダライタをご存じの方がいましたら是非教えて下さい。

書込番号:2725620

ナイスクチコミ!0


and210415さん

2004/05/05 00:44(1年以上前)

黒の全面シールタイプの128MBを使用しています。
書き込み番号2662961でもイメーション製にカードリーダーで読めなかったという報告もあり、カードリーダーとの相性結構あるようですね。
今度カードリーダーを購入しようと思っているので私もこのカードが問題無く読めるカードリーダーの情報をぜひ知りたいです。

書込番号:2770316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SDメモリーカード 128MB
メーカー問わず

SDメモリーカード 128MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 1日

SDメモリーカード 128MBをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング