


SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 128MB
http://www.sandisk.co.jp/cons/cz.htm
このサンディスク製USBフラッシュドライブはサンディスクのSDを内部に入れて使うものなのですか?中に入ってるSDを取り出して大容量のSDに交換できると言うことだと私は解釈したんですけど、内部にいれてあるSDを取り出してデジカメ用としても使えますか?教えてください
書込番号:931144
0点

これは、いわゆる外付けHDDのような感覚の製品でしょう。IBMなんかでもUSB接続でキーホルダー形状の製品を出していますが、この製品の特徴は、お書きの通り、中身の記憶媒体にSDメモリーカードを使っていて、それを自分で差し替えれば容量の変更が出来るということですね。
当然、SDメモリーカードを記憶媒体として使うデジカメをお持ちなら取り出した中身を流用できるでしょうけど、わざわざ中身を取り出してデジカメに使うつもりなら、ひょっとして普通にSDメモリーカードとその読取装置を買ったほうが廉いし便利かも知れませんよ。
書込番号:931174
0点


2002/09/08 10:08(1年以上前)
それで正しいですよ。ただこの形状だとUSBコネクタに直接挿すよりも付属の延長ケーブルを使うことが多くなって、実際にはUSB接続のカードリーダーと使い勝手は同じような気がします。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/15/06.html
扱いショップはここで
http://www.shopping.santec.co.jp
この商品コードで検索してみてください
SDCZ1-128-03
他にも探せばあると思います
書込番号:931201
0点


2002/09/08 14:13(1年以上前)
サムライエッジさん勉強熱心ですねー!
私も今日あたりSD128を買おうと思ってます。一緒にUSBのリーダも買うつもりですが下のような機種を考えてます。これだと皆さんが書かれているようにサンディスクのUSBモデルと似た使い方も出来るし安上がりなんじゃないでしょうか。2000円程度で買えるみたいです。首尾よく買ってきたらご報告しますわ。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crsd.html
書込番号:931540
0点

>RHOさん
ありがとうございます!今日ケーズ電気に行って128Mを2枚買っちゃいましたーメーカーは東芝と松下です!この商品も気になったんですけどあとでSDリーダーを買えばいいかなーと思ってのでやめました、
>shomyoさん
ありがとうございます!私もSDリーダーをあとで買えばいいかなーと思いましたので普通のSD128Mを2枚買いました
>JoichiHさん
ありがとうございます!いいですねーその商品値段も手ごろですしリーダー買うならそれいいかもしてませんね!私も色々検討して自分でいいなと思ってものを買いたいと思います!
書込番号:931745
0点


2002/09/08 23:19(1年以上前)
私も今日東芝のSDメモリー128MBとグリーンハウスのリーダー(先述)を買ってきました。メモリーは機器本体でも使えましたし、リーダーとの接続も問題ありませんでした。リーダーの使い勝手はとてもいいですよ。SDカードをセットしてPCのUSBに挿入したら、自動認識で標準のマスストレージドライバ?が設定され手間なしで新しいドライブが出現しました。私はWindows2000ですが、説明書によればMe、XPも同様に標準ドライバでいけるそうです。今時のUSB接続リーダはどれもこうなのでしょうね。PC前面にUSB端子があってよかったです。延長ケーブルの出番はしばらく無さそう。ただUSBは思ったより遅く感じました。60MB程度のファイルを転送するのに5分か7分くらいはかかってました(大雑把です)。ですが、ファイルの出し入れを頻繁にやる訳でもないのでよしとしましょう。あとリーダーで使えるメモリカード容量の上限が書いてませんが512MBくらいは問題なくいけるんかな?
書込番号:932330
0点

USB1.1よりは、PCカードのほうが 早いでしょう。
どうせなら USB2.0のがいいですね。
書込番号:940055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





