このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年3月11日 10:15 | |
| 0 | 1 | 2005年3月2日 04:37 | |
| 0 | 0 | 2005年2月23日 05:08 | |
| 0 | 8 | 2005年2月22日 22:12 | |
| 0 | 9 | 2005年2月3日 21:20 | |
| 0 | 2 | 2005年1月26日 16:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB
すみません↓とっても初心者的質問かもしれませんが、
カメラとSDカードの相性が悪いと、カメラがおかしくなって
しまったり、壊れてしまったりする事ってあるんですか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
こんにちは。
>カメラとSDカードの相性が悪いと、カメラがおかしくなって
>しまったり、壊れてしまったりする事ってあるんですか?
相性問題自体がそれほど発生するものではありません。
ましてや、相性問題でカメラが壊れてしまうとは考えにくいですね。
相性問題が発生すれば、撮影が出来なくなるだけだと思います。
書込番号:3980789
0点
2005/02/24 22:24(1年以上前)
こんばんは
F2→10Dさん 有難う御座います。
>相性問題が発生すれば、撮影が出来なくなるだけだと思います。
そうなんですか。もしかしたら・・・を考えて。
安心しました。
>相性問題自体がそれほど発生するものではありません。
そうなんですか。割とあるのかとばかり思っていました。
F2→10Dさんみたいな方が私のまわりにいらっしゃったら、
頼もしいのに・・・。
また何かの時に、御教授頂けたら幸いです。
有難う御座いました。
書込番号:3982356
0点
2005/03/11 10:15(1年以上前)
あ〜だた。これだけはやめなさい。一番安いけど。
書込番号:4053681
0点
SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB
SDカードをMPEGムービーに使っています。
SDカードのレスポンスを調べたいのですが、何かフリーソフトを教えて下さい。私はノートPCを使っているのですが、計測するときはPCとSDカードはどうやって接続するのですか?
よろしくお願いします。
0点
フリーソフトとしてはHDBENCHが広く使われています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/hdbench.html
SDカードスロットの無いPCの場合は、USB2.0接続によるカードリーダーでしょうか。
書込番号:4008067
0点
SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB
キャノンIXY DV M3のSDメモリーカードの相性がわからないので、困っています。512MBか1GBで、安いものをご存知の方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点
SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB
>SDカードをCFカードに変換できるアダプターって販売されているのでしょうか。
ありますよ。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-cf-adapter.htm
書込番号:3971465
0点
追加です。
I・O DATAからも出ていますね。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2002/cfsd-adp/index.htm
書込番号:3971479
0点
私はハギワラのこれ↓を使っています。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=11469
さらに、携帯電話用のmini SD もアダプターに入れてからこれに入れて 10D で使っています。(^_^)v
書込番号:3971538
0点
2005/02/22 15:33(1年以上前)
打てば響く!とはこの事ですねー。
san_sin さん、F2→10D さん、早速のご教示感謝に堪えません。
あるんですねーアダプター。価格は五千円前後ですか。
近くの店で見たことがないので、こりゃ札幌に行かなきゃならんですね。
ところでご親切ついでにもう一つお尋ねしたいのだが、
このアダプターを間に挟む事による、読み書きのスピードつて変化するのだろうか。
使われている、F2→10D さん、如何ですか。
お手間ですがご教示下さい。
書込番号:3971685
0点
2005/02/22 15:54(1年以上前)
教えて頂いた製品の仕様を見てみたが
・最大3.3MB/秒でデータ交換可能
が、共通だった。
ということは、製造元は一つで、どのメーカー品を購入しても同じということなのか?それともこれがアダプターの機能の上限ということか。
とすれば、手に入りやすく安価で選べばよいということか。
お使いの諸子、如何であろうか。
書込番号:3971736
0点
>製造元は一つで、どのメーカー品を購入しても同じということなのか?
少なくとも飛鳥の物はI・O DATAのロゴが入っていますからOEMですね。
推測ですがハギワラも同性能ですからたぶん製造元が同じで販売先が個別なのでしょう。
転送速度についてはSDカードの標準速度が2MB/sですので3.3MB/sなら問題はなし、
でも5〜20MBの高速タイプだとその速度が生かされないと言うことですね(2MB/sよりちょっと早いけど)。
価格から見ると素直にUSB2.0対応のカードリーダーが良いですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-8u_u2/index.html
どうしてもCFでないとデーター転送できない環境なら別ですが。
ちなみに○○倍速のSDカードは1倍速を0.15MBで計算すれば○MB/sに換算できます。
この表示メーカーとしてはレキサーやトランセンドなどがあります。
書込番号:3971998
0点
遅くなりました。^^;
メーカーはどうやらパナソニックのようですよ。
ですから、どこのブランドでも同じ速度なんでしょう。
私は、10D ですから、格段遅いと感じることはありません。
最新の 20D とか、D70 だと書き込みで待たされるんでしょうね。
書込番号:3973047
0点
2005/02/22 22:12(1年以上前)
san_sin さん、F2→10D さん、のご両氏、ご丁寧な書き込み
誠に恐れ入ります。
>価格から見ると素直にUSB2.0対応のカードリーダーが良いですね
ごもっともな事と思います。
>○○倍速のSDカードは1倍速を0.15MBで計算すれば○MB/
s に換算できます
なるほど。
するとレキサーの80倍速という製品は12MB/sというスピードの計算ですな。もっともメーカー公称値はあてにならずという書き込みも何処かで
見たような気が。どちらにしろユーザーの為には統一した表記と、正しいスピードの表示が親切というものですな。
>遅くなりました
とんでもござらん。
>メーカーはどうやらパナソニックのようですよ。
ですから、どこのブランドでも同じ速度なんでしょう
なるほどパナでしたか。それであきばおーで見つけた品もパナですか。
Panasonic BN-CSDABP3/P
CF用PCカードアダプタ(BN-CFADPP3)とSDメモリ用CFアダプタ(BN-CSDABP3)のセット¥3,568
一つあれば何かの時役に立つかと、ついでがあったら購入しようかと。
すっかりやっかいになりました。
感謝、感謝です。
書込番号:3973288
0点
SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB
1Gでこの価格なので、かなり気になりますが、
デジカメの相性で使用できる、ないがあるみたいですが、
駄目な機種は全く動かないのでしょうか?
当方、SANYO Xacti C4です。この機種は大丈夫でしょうか?
0点
2005/01/02 22:55(1年以上前)
機種が違いますが、参考にご報告します。
今日秋葉原でADATAの1Gを¥7,777購入。(PC工房)
PENTAXのOptio MX4で使用しました。
特に問題なく、MPEG4最高レートでの記録も問題ないようです。
7千円台での攻防でしょうか。笑
40分近い動画が記録可能になり満足です。
書込番号:3720272
0点
2005/01/03 00:29(1年以上前)
あ〜あ。そんなん買っちゃって・・・・。
2chで、情報収集したほうがいいよ!
私の二の舞にならないでね。
書込番号:3720787
0点
2005/01/05 01:35(1年以上前)
SANYO Xacti C4に、Best Do!の店頭で購入した「ノンブランドSDカード512MB(台湾製)」を装着。問題なく今のところは使用できています。参考まで。
書込番号:3730968
0点
2005/01/05 20:38(1年以上前)
みなさん、情報提供ありがとうございます。
ヤフ様へ
私の二の舞にならないでね。とありますが、詳しく教えていただければありがたいです。
ノンブランド様へ
お幾らで購入したのでしょうか?差し障りなければ教えてください。
書込番号:3734093
0点
2005/01/06 12:04(1年以上前)
>お幾らで購入したのでしょうか?差し障りなければ教えてください。
価格.comのページに掲載されていた金額と同じでした。4450円?くらいだったと思います。ノーブランドだったので、1G(8千円台)を購入する勇気がありませんでした。まずは、安い512MBで様子を見ました。
書込番号:3737117
0点
2005/01/06 17:09(1年以上前)
>>ドンヤから花札について。
現在確認されている相性が悪い機種(相性保証対象外となります)
サンヨー xactiシリーズ
panasonic D-snapシリーズ
ボーダフォン携帯電話
シャープ ザウルス(PDA)>>
花札とA−DATAは、ほぼ同じと見て、いいんじゃないの?
よって、上記機種を持ってれば、Aは、やめたほうが無難だし、それ以外の機種も、相性があって保証もないようなものは、やめた方がいいと思うけど。
書込番号:3738119
0点
2005/01/12 12:15(1年以上前)
迷わないでください。
やめたほうがいいです。
写した写真が全部消えてしまいました。
データー復元ソフトでも試してみましたが
数枚は復元しましたがほとんどダメでした。
もっとよく調べてから買うべきでした。
書込番号:3767854
0点
2005/02/03 21:20(1年以上前)
A-DATA 1Gを購入し、mp3プレーヤーで使用していましたが、
データが壊れるという現象が多発しました。
経験的に判ったことは以下の通りです。
1.Windows xpで認識したときに、SDカードのドライブにゴミ箱が見えない。
2.chkdskを実行するとエラーが出ている。
で、解決方法です。
・windows-me以前のDOS系PCを用意して下さい。
・dosプロンプトからSDカードのドライブに対して"chkdsk /F"を実行します。
・フォーマットします。
これで解決。
多分、容量も増えていると思います。
なお、xpではchkdskをかけても修復してくれませんので、必ずme以前のdos系windowsで実行して下さいね。
書込番号:3877977
0点
SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB
あきばおーの1GのSDのないしょdeご奉仕を買いました
入ってたのはGREEN HOUSEのGH-SDC1GCだったんですけど送料、代引き込みで9000円ちょいでした。これって割に合ってますかね〜?
それとGH-SDC1GCの速度知ってる人いませんか?
あ〜代引きするんじゃなかった・・・ 代引き料金:\840
0点
GH-SDC1GCは詳細なし(1GB)、高速転送&大容量とのみ記載。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmc.html
次のモデルのGH-SDC1GDは転送速度 5MB/s (1GB)。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmd.html
新型のGH-SDC1GEは8MB/秒(1GB)の転送速度です。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcme.html
と言う事は?
一応高速と言っているのを信じれば5MB/sかな??
と思ったらこんな記事が! 2MB/sだって。
http://buy.livedoor.biz/archives/10505911.html
書込番号:3804937
0点
2005/01/26 16:36(1年以上前)
これは安いけど転送速度6Mですよ
http://plaza.rakuten.co.jp/vfr800/diary/200501110000/
液晶TVアクオスやらSHARPの携帯電話に使用してるみたい
書込番号:3837905
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)







