


SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB
今一番最安の遊電さんのところで購入を検討しているのですが、注意書きに
ロースピード:Class2の為、ハイスピード撮影を要求される【Class4、Class6、Class10】規格の機種での、ご使用は故障の原因となる場合がございますので、必ずお使いの機種詳細を、お確かめの上、ご使用いただけますよう宜しくお願い致します。その為、デジタルカメラ及びデジタルムービーでの動画・写真撮影には適していない事が考えられますので、(パソコン上でのファイルデーター保存用にお使いいただけますようお願い致します。)※パソコン機種以外での、ご利用を目的とする保証(返金/交換)は、一切できませんので予めご了承ください。
とあったため、3つ質問させてください。
@今SDHC16GBを使用中ですが、32GBも使用出来るのでしょうか?
AClass2のカードでのビデオカメラでの撮影・保存は無理なんでしょうか?
Bパソコン上でのファイルデータの保存用にお使いいただけます…とありますが、それはザクティで撮った映像をパソコンにコピーし、それを保存することは可能という事なんでしょうか?
機械にはうといので初心者すぎる質問かも知れませんが、お答えいただけたら嬉しいです。
書込番号:12852854
0点

>@
SDHCが使えているのであれば32GBでも使える可能性はありますが、
詳しいことはザクティのモデル名が分からない事には何とも。
>A
場合によっては使えないこともないのかもしれませんが、データの
書き込みが追いつかず、撮影が途中で止まってしまう等の問題が起
こる可能性は否定できません。
>B
USBメモリーなどと同様の使い方なら特に制限はありませんよ、と
言うことです。
今お使いのSDHCカードで撮影したデータをパソコンにコピーして、
さらにパソコンからこのSDHCカードにコピーすることは出来ます。
書込番号:12853140
0点

動画撮影用のビデオカメラや高画質静止画撮影用の一眼レフカメラでは、データ量が大きい
ために高速処理が要求されます。
このため、Class2のカードでは低速のためカメラに追随できず、タイムオーバー・エラーと
なって使用できないことが考えられます。
(「パソコンでは動いているのに」などと、他の投稿者の内容もご参照下さい。)
私はClass6かClass10をお勧めしていますが、安全のためカメラの取説をご確認下さい。
SDHC32GBのカードが使用可能かどうかも取説でご確認になるのが確実です。
ただし、カメラの発売時にはSDHC16GBしか発売されていなかった(SDHC32GBが未発売だった)
時は、将来の発売製品のカードまでは動作テスト出来ませんので、取説には無記入の可能性も
あります。
この場合は自分でSDHC32GBを購入して動作確認して自己責任で使用する必要があります。
(SDHC同士であれば同じ規格なので動く可能性が高いと言えます。SDXCはまた別の規格になり
ますので、ご注意下さい。)
以上、念のために。
書込番号:12853209
0点

@SDHC対応でしたら32GBでも使用できると思います。
A動画撮影でしたらClass6以上をおすすめします。
Bパソコン上でストレージ(外付けHDDやUSBメモリのような使い方)としての使用も可能ですし、
撮影した映像もパソコンに保存できます。
書込番号:12853489
0点

ナイトハルト・ミュラーさん
KSSOMTさん
たるやんさん
回答ありがとうございます。
今のビデオカメラはザクティのHD1000で、購入当時はSDHC8GBまでしか出ていなかった為(たぶん…)説明書にも8GBまでの事しか書いてありませんでした。
その後、16GBも使用出来たので、32GBも使って確認してみたいと思います。
でも撮影ではCLASS6以上が必要との事なので、今たくさん持ってるCLASS6のSDHCカードの中身をこちらに移して、再度利用する形をとろうと思っています。
早い回答ありがとうございました♪
書込番号:12854986
0点

>今のビデオカメラはザクティのHD1000で、
「HD1000 SDHC 32GB」で検索してみると、先人の事例がわかるかもしれません。
ちなみに東芝のサイトでは同社製SDHC32GBとHD1000が動作確認済になっているようです。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/sdhc_list.htm
書込番号:12855664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





