DPC-M1GB (1GB TypeM) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:xDピクチャーカード TypeM メモリー容量:1GB DPC-M1GB (1GB TypeM)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DPC-M1GB (1GB TypeM)の価格比較
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のスペック・仕様
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のレビュー
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のクチコミ
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)の画像・動画
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のピックアップリスト
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のオークション

DPC-M1GB (1GB TypeM)富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • DPC-M1GB (1GB TypeM)の価格比較
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のスペック・仕様
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のレビュー
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のクチコミ
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)の画像・動画
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のピックアップリスト
  • DPC-M1GB (1GB TypeM)のオークション

DPC-M1GB (1GB TypeM) のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DPC-M1GB (1GB TypeM)」のクチコミ掲示板に
DPC-M1GB (1GB TypeM)を新規書き込みDPC-M1GB (1GB TypeM)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お教えください。

2006/07/20 00:05(1年以上前)


xDピクチャーカード > 富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)

日曜日に、池袋ビックカメラで、デジカメはオリンパスμ810とこのDPC-M1GBを購入しました。しかし、困ったことが・・・。デジカメではちゃんと撮影し、保存できているのですが、メモリリーダライタPCに取り込もうとすると、エラーを起こして、xDが見えなくなり、フォーマットを要求されます。しかし、PCでフォーマットしようとしても最後にできませんでしたと表示され、ためしにデジカメに入れるとフォーマットを要求され、フォーマットはでき、撮影もできるのですが、PCに取り込もうとすると同じことの繰り返しです。

また、xDにファイルを書き込もうとすると、「書き込み禁止」と表示がされて、その後、認識しなくなります。USBポートを安全な取り外しで解除して改めてみると内容は見えるのですが、同じように取り込もうとすると、フォーマットの繰り返しです。


使用環境
デジカメ オリンパス μ810
PC    富士通 FMV C600 メモリ1GB CPU Pentium4 2GB
     IBM ThinkPad G41 メモリ1GB Pentium4 3.3GB
メモリリーダライタ
     BUFFALO  MCR-C8/U2
     I・O DATA USB2-8inRW

xDカードの初期不良でしょうか?デジカメも問題でしょうか?PCの問題でしょうか?

書込番号:5270056

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/07/20 00:36(1年以上前)

カードリーダが怪しいような気がするんですけども。

とりあえずUSB2-8inRWはファームウェアのアップデートが必要みたいですね。
http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw.htm

MCR-C8/U2も最新ファームでなければアップデートしてみるとか。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/mcr-c8-u2_fw.html

あとは、USBポート変えてみるとか、PCとの組み合わせを変えてみるとか、ハブかましてたらそれはやめるとか、カメラをUSB接続して試してみるとか。

それでもダメならメディア不良かも。

書込番号:5270159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/07/20 09:03(1年以上前)

null様
ご回答ありがとうございました。USB2-8inRWはだめでしたが、MCR-C8/U2はファームのアップデートで問題なく利用できるようになりました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:5270765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/07/23 01:23(1年以上前)

キレながらとは、
教えを請う態度ではありません。

書込番号:5279575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

xDカードの検討をしています。

2006/07/04 00:51(1年以上前)


xDピクチャーカード > 富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)

クチコミ投稿数:3件

FINEPIXF30とTypeMのxDカードを購入しようと思っていますが、相性が悪いのでしょうか。
TypeHのものを使用しても問題はないでしょうか。
メーカーが違っても大丈夫でしょうか。
トラブルが多いのなら、F30の購入事体も考え直そうと思っています。

返答よろしくお願いいたします。

書込番号:5224811

ナイスクチコミ!0


返信する
黒鯱さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/05 22:12(1年以上前)

FinePix F30の口コミ、質問No[5224313]でお聞きになっていることがわかるかと思います。
いろいろありましたが、F30は気に入っております。

書込番号:5229520

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2006/07/07 15:49(1年以上前)

こんにちわ

私は先週末、F30+FUJIFILMのType M 1GBを購入しました。
Type Mについてはクチコミ掲示板で検索すると
色々書かれており問題があるようですが
まだ本格的に使用してないので現象を確認していません。

ただ、大事な場面でトラブルが発生されては困るので
OlympusのType H 1GBも後で購入しました。(小心者)

どちらも数十枚撮影してプレビューやPC転送、フォーマットや
コマ消し+撮影程度は試しましたが大丈夫そうです。
(Type Mのトラブルが発生するのは容量の半分程度を
使いはじめたころから?)
また時間あるときに試してみます。

Type Hは使えるか?という疑問ですが
米国のFUJIFILMでは同社ブランドでType Hも販売されてて
F30に対して対応とありました。

OlympusのType Hは?と聞かれると
私は自己責任で使ってます!爆

書込番号:5233686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/07/10 02:06(1年以上前)

>TypeHのものを使用しても問題はないでしょうか。
type-H はデータ消失の事例はみあたりません、type-Mは多いようですね。
type-M自体が消滅する規格のようです。(データも消失しますけど)
http://p-kanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/typehfinepix_6702.html
http://p-kanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/typem_xd_31f8.html
http://p-kanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/xd_faq_a014_4.html
 オリンパスは、type-Hに切り替え完了、フジは海外は切り替え完了、国内は type-Mをユーザーに売り抜けたあとにtype-Hに切り替えるようです。
 こうなると、純正がいいという神話はフジには当てはまらないということになります。

書込番号:5241444

ナイスクチコミ!1


sayamaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/10 12:00(1年以上前)

フジのカメラは写りがいいのですが、XDカードに関してあまりいい噂がないようですね。
僕も一回データが消えたことあります。

http://crieit.com/urainfo.html

に書いてある記事を基に交渉したら、ただでデータを復活してもらった経験があります

書込番号:5242010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/11 00:36(1年以上前)

sayamaさんのリンク先を見て、ビックリしました。「同じフォルダ内に、同一のファイル名ができてしまうXDピクチャーカードの謎。撮影した写真のデータが突然消滅してしまう不思議な現象」とまったく同じ事が昨日起きました。友人から借りたF10で512MB TypeM XDカードで全て使い切り、2年程前のBUFFALOのカードリーダーを使ったら、XDカード中に同一ファイル名のものがいくつかある!・・・、ありえな〜いと思ってたらあるんですね、因みに数枚ファイルがなくなっていました(-_-)

書込番号:5243979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2006/07/30 08:46(1年以上前)

昨日、私も亜麻色の風さんと同じ状況が起きました。
fuji512typeM-xd使用。購入したばかりなのにショックでした。
詳しくはF30の口コミにあります。
マルチになるので報告まで。

書込番号:5301824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 23:52(1年以上前)

同じくF30+タイプM-512MBで
1枚壊れました。

書込番号:5304106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/09/12 02:50(1年以上前)

アメリカでF20を買おうかと検討していますが、Olympusの Type Hのカードも使えますかねー。F30と中身は同じだと信じてるのですが。

書込番号:5431426

ナイスクチコミ!0


sousyunさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/17 05:32(1年以上前)

わたしも昨日、タイプM(DPC-M256)のカードをタイプM非対応のカードリーダで読み込んで
データを全滅させてしまいました!

カメラはF11を使っており、これまではカメラをパソコンにつなげてデータを送信していたため、
カードリーダを使ったのは初めてでした。

昨日は子供の運動会、役員でもあったため自分の子供以外の写真も含め100枚程度
撮りだめた写真でしたが学校側でも欲しいと言われ、学校のカードリーダに通したら
起こってしまいました。
我が家のパソコンがマックで、ウインドウズ機種で読み込んだせいでおかしくなったの?
でもカードって、そういうものだった!?
きっと先生が操作ミスして消して(フォーマット)しまったのだろう(怒!)という気持ちで帰宅しました。

何が起こったかわからず、すぐFUJIのサポートセンターに電話したら
「タイプMに対応していないカードリーダで読み込んだためだろう」との返事。
「そうなんですか!?」と聞くと「そういうものなんです」、
さらには「そうなると有償でウチでデータ復旧もしますが、元通りになるかは不明」と言われました。
学校で起こったこと(頼まれなければ学校のカードリーダに通すことはしなかった)なので、
学校側の責任でデータ修復してもらおうかと思っていましたが、
皆さんの記事を読んでみて、メーカの不手際らしいということを改めて知り、怒り心頭です。

私もFUJIへの電話の後に、改めてカメラの取説を読み返しましたが、確かに最後の方にものすっごく小さい字で
「ファイル保持について、以下の場合にデータが消滅する場合があります。
 ・・・お客様がカードの使い方を誤ったとき。(一部抜粋)」
とありました。初めてこんな細かいところまで読みました。
「タイプM非対応のカードリーダで読むと壊れる」とでも
大きく書いてあれば、事前にかならずチェックしたはずです。初心者にはこんなことわかりませんよ!
今まで写真屋でプリントしたこともなかったんですから。

sayamaさんの記事、とても参考になりました。
当方の操作ミスなのかと本当に思っておりました。データ転送した先生も恐縮してくださり、データ復元に関しては
上に相談してみます、と仰ってくれましたが、
わたしもメーカに交渉してみます。データ復元に2万円もかかるのに、泣き寝入りはできませんので。。。
それに仕事でも毎日使うカメラのため、データ復元に出している間用にxDカードを購入しなくてはならないし・・・
もっとはやくこのことを知っていれば、と思いました。

また書き込みします。

書込番号:5448443

ナイスクチコミ!2


悠汰さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/10 16:47(1年以上前)

TypeM+ のカードで同様の事が起こりました。

パソコン本体に組み込みのカードリーダーを使って写真を読み込んだ後にデジカメ側にメディアを刺したら写真がありませんと表示されてフォーマットするしかありませんでした。

正確には、読み込みは問題がないのですが、データ量が 500MB を越えた辺りで PC から書き込むと起きるようです。

データの書き込みを自分でした訳ではなかったのですが、Windows が Thumbs.db を自動的に書き込むのでこの現象が起きたようです。メディアに問題があるというよりは、やはり対応していないリーダーでメディアを使用したというのが大きな原因の様です。

一見読めてしまったり、問題なさそうに思えても、使用しない事ですね...。カードリーダーは 2、3000円程度のものですので、大切な写真が消えるよりは対応したリーダーを買うのが懸命と痛く思い知りました。

旅行先での半日分の写真がぶっ飛びましたが、旅行から帰ってきて真っ先にヨドバシカメラに駆け込んで対応しているリーダを購入したのは言うまでもありません(笑)。その後は、そのような現象は出ていないのでやはりリーダーの問題の様です。はいぃ...。

書込番号:7922337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保存について

2006/06/25 13:10(1年以上前)


xDピクチャーカード > 富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)

スレ主 SGAさん
クチコミ投稿数:43件

保存方法についての質問なのですが、
取り扱い説明書には
「持ち運びの場合は専用?ケースなどに入れてください」
とあるのですが、長期間使わない場合や、旅行先までの移動などでは
カメラから外して専用ケースに入れた方が良いのでしょうか?
素人の考えですが、頻繁に取り外すと金属の設置面が傷みそうな感じがします。

書込番号:5200065

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 13:16(1年以上前)

>「持ち運びの場合は専用?ケースなどに入れてください」

単品で持ち運ぶ場合には 裸で持ち運ばないでください。
という意味でしょう。

書込番号:5200081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 13:38(1年以上前)

xDではないですが、いつも入ったままです、
と言うより入れてあります、かな。

書込番号:5200142

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/06/25 14:23(1年以上前)

写真をたくさん撮るために複数のメディアを持っていって、差し替えて使用するような場合には、カメラに入っているもの以外は、持ち運び用の専用ケースに入れたほうがいいですね。
こんなようなケース↓
http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/spr-xd03/index.asp
カメラに入っているぶんには、カメラがケースみたいなもんですから。

書込番号:5200248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タイプHの1GB?

2006/06/02 20:32(1年以上前)


xDピクチャーカード > 富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)

クチコミ投稿数:430件 Nimfa Photoroom 

今オークション見てたらTYPE「H」の1GBがありますが、そのような商品あるのですか?

FUJIのHP見ても無いのですが海外仕様でしょうか?

書込番号:5133335

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/02 21:31(1年以上前)

オリンパスからはHタイプ新発売の案内が出てますね。
海外仕様という事ではないです。
http://www.rbbtoday.com/news/20051125/27275.html

カードリーダーも対応品が出ていますね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/000150.html

書込番号:5133500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 Nimfa Photoroom 

2006/06/02 21:38(1年以上前)

san_sinさん こんばんは。

はい、でも今出てるのFUJIの1GBなんです。

書込番号:5133530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/06/03 00:50(1年以上前)

FUJIのGlobalSiteに、DPC-H512,DPC-H1GBというType-HのxDカードが載っています。

http://www.fujifilm.com/products/digital/accessories/card/index.html

書込番号:5134314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 Nimfa Photoroom 

2006/06/03 07:04(1年以上前)

ンギョッさん お早うございます。

本当だ!在るのですねぇ。。 わたしの持ってるUSBアダプターは使えないみたいですが(今更ながらCFアダプターのほうにしとけば良かった)

でもなんかこちらのほうが高速タイプで良さそうですね?

書込番号:5134775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/04 19:28(1年以上前)

どの機種か忘れましたが、デジカメ本体の方の掲示板で
韓国で購入した方のレビューがあったと思います。

書込番号:5139707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/04 19:30(1年以上前)

こちらのxDカードの掲示板でも報告がありましたね。
古い投稿を読む前に投稿してしまいました。すみません。

書込番号:5139713

ナイスクチコミ!0


naakooさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/05 17:09(1年以上前)

海外仕様のDPC-H1GB(フジ)を購入し、F30で問題なく使用したのですが、PCに取り込む際に、対応していないのを知らずにDPC-UD1に差し込んでPCと何回かやり取りをしていたのですが・・・
(やり取りできたのが今となっては不思議なのですが)
そのうち、PCでも、カメラ側でも認識しなくなってしまいました。カメラ側でもフォーマット不可です・・・・
対応状況を良く調べて使用するべきでした。

書込番号:5142288

ナイスクチコミ!0


naakooさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/05 17:14(1年以上前)

すみません、自己レスです。
中のデータは、幸いバックアップしていたので大丈夫だったのですが、なんとかフォーマットをかけることはできないでしょうか?
かなり(泣)です・・・・

書込番号:5142298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ初なんです

2006/01/21 11:45(1年以上前)


xDピクチャーカード > 富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)

クチコミ投稿数:2件

私はFUJIのZ2、そして1GBを買うつもりです。
しかし、みなさんの書き込みを見ていると
Z2でいいものか、1GBで大丈夫なのだろうかと不安になってきました。

Z2の充電はどのくらいもつのでしょうか?
海外でも使えますよね?
それとパソコンに画像を取り込みたいときはUSBポートというのが必要らしいのですが、それは付属品としてついてくるのでしょうか?

いまのところ1GBはtypeMしか出ていないようですがそれを使っている方がいたらどうなのか教えていただきたいです!

ちなみに私は通販で買う予定ですが、大丈夫ですよね?


すいません、質問攻めで・・・・
宜しくお願いします!!!

書込番号:4752951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/21 12:55(1年以上前)

↓Z2の仕様です。一番下に電池の持ちについて書かれています。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz2/specs.html

また、Z2に関する情報はZ2の掲示板などを参照した方が良いかと。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500810919

TypeMのカードはZ2でも普通に使えます。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/xd.html

通販だと、不具合やサポートの面で若干不安要素がありますので、
気になるんであれば近場の家電屋で購入した方が良いかも。

書込番号:4753143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし、やぱり通販のほうが断然安いですよね・・・・
値段にだまされてはいけないのか。
ううう・・・迷います。

書込番号:4753450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 11:13(1年以上前)

初!デジカメさんがどちらにお住まいなのか分かりませんが、
カメラのキタムラなどは(交渉次第では)安いという評判です。
通販と比べてどれだけ安いかは分かりませんが。

↓からお近くの店舗が探せると思います。
http://www.kitamura.co.jp/kitamura_shop/index.html

当たり前のことですが、通販は値段が安いからといって
粗悪品を売っているわけではないのでそのへんは誤解なきよう。

製品には一定程度の不良品が混ざってしまう可能性がありますし、
それは近所の家電屋でも同じだと思います。

運悪く不良や不具合に当たった場合、取替えにかかる手間が
近所の家電屋と通販だと違ってくるとは思いますが。

書込番号:4756162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 23:53(1年以上前)

メディアは通販のが安いと感じるでしょうね。

書込番号:5304113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外仕様!?

2005/12/23 12:36(1年以上前)


xDピクチャーカード > 富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)

スレ主 beeyatchさん
クチコミ投稿数:22件

オリンパスx-250からフジF11に乗り換えにあたりXDカードの大容量のものが欲しくなったのですが、ここではあまり評判のよろしくない!?TypeMが安くていいなあと思っています。
そこで日本国内仕様と海外向け仕様の品質や性能に差があるのか疑問に思いました。
値段にはだいぶ差があるのでできれば海外のが良いのですが、違いについてどなたか知ってる方いらっしゃいますでしょうか??

書込番号:4677952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/26 08:39(1年以上前)

海外製(アメリカかな?)の1GBと512MBのものを買ったときに、
お店(ARKとDigiPLAZA)の人にも聞いてみましたが、
国内で作られたものとは差はない、ということでした。

違いパッケージと説明書が英語だったというくらいで、
実用にはこれといって差し支えないです。

書込番号:4685026

ナイスクチコミ!0


スレ主 beeyatchさん
クチコミ投稿数:22件

2005/12/26 21:17(1年以上前)

耐熱ガラスさん返信ありがとうございます。

私も購入予定のお店に問い合わせてみたところ、パッケージの表記の違いくらいで使用上問題なしとの事でした。
でもたまたま上野ヨドバシをのぞいてみたら本体が\44500→25%ポイント還元とあったので、ポイント分+1200円くらい?で、まっいっかと思い結局国内仕様のカードを買ってしまいました。(*^^*)

書込番号:4686288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DPC-M1GB (1GB TypeM)」のクチコミ掲示板に
DPC-M1GB (1GB TypeM)を新規書き込みDPC-M1GB (1GB TypeM)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DPC-M1GB (1GB TypeM)
富士フイルム

DPC-M1GB (1GB TypeM)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

DPC-M1GB (1GB TypeM)をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)