


xDピクチャーカード > 富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)
先日、DPC-M1GB (1GB TypeM)を購入しました。
使用機種はF700です。
購入後、HPにて調べたら非対応機種だったようです。
返品を考えましたが、数日後の旅行で使用予定ですので、どうにか使えたらと考えております。事前に調べなかった自分のミスではありますが、自分のF700で撮影・画像保存可能か?PCでのデータ取り込み可能か教えていただけませんでしょうか?
書込番号:6802287
0点

F700は、正式にはtype-M/Hに対応していませんし、typeほM/Hのファームアップ対応も公式には行っていません。
ただし、非公式?でtype-M/H対応を行っていました。
http://fujifilm.jp/important/20031208/index.html
本来は、別な機能(人によっては使わない)に対しての対応なのですが、一緒にtype-M/H対応まで含んだようです。
なにぶんtype-M/Hは非公式対応ですので、現在はtype-M/H対応も含むかはわかりません。おそらくは大丈夫と推測しますが、メーカーは意図的にtype-M/Hの対応情報公開を省略しているわけですので、確実なところはメーカーに確認してください。
ファームは公開されていなくて、ファームアップはメーカーでの作業となりますので
>数日後の旅行で使用予定ですので
には間に合わないと思います。
また、type-M/Hは、破壊非互換性があり、うかつに対応を確認せずに、USBカードリーダーやPC内蔵のxDスロットに入れてアクセスしようとすると画像を破壊することがあります。これはxDの仕様ですので十二分な注意をしてください。
最近、破壊非互換性のトラブルを数件みました。
当初からの xD standard/無印は大丈夫のはずですので
>返品を考えましたが、
返品ではなく在庫があれば type-M より性能がいい standard/無印 512M * 2枚を差額調整
して購入とかがいいかもしれません。
F700のファームアップは、カメラを使わないときに依頼すればいいのでは?
書込番号:6805951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > DPC-M1GB (1GB TypeM)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/01/06 21:37:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/08 15:57:33 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/20 19:55:13 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/27 21:32:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/11 11:06:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/31 21:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/11 17:17:55 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/29 13:10:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/14 2:07:38 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/14 8:00:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)