メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-A10 (1GB)
始めまして、YOTOと申します。六月にpspで使おうと思ってこのカード二枚入手しました、pspでフォーマットしてから、正常に使えるけど、pcやSONYカメラで認められなくなりました。二枚カードともpspのUSB接続功能だけでpcに見つかれましたが、psp機を通じないと、認められなくなりました、品質の欠陥ですか。
書込番号:5344326
0点
先週MSX-M2GNのコピー製品にひっかかり、
今週はSDMSPD-4096-A10の不具合かもしれないものに悩まされているモスロナです。
こちらは4096-A10です。
質問に質問をかぶせるようで悪いのですが、
こちらも似たような症状があります。
(容量は違いますが海外製品ということで投稿しています)
まず、携帯電話機にメモリースティックProDuoを入れます。
するとフォーマットされてない或いは壊れているとアラートが出ます。
そこで、そのメモステを"GH-CRGT10-U2"(パソコンとカードをUSBで繋ぐ機器)に差込、フォーマットをしようかと思うとマイコンピュータの中からそれに対応するリムーバブルディスクが姿を消します。
最初は驚きカードを抜いたりUSBを一度抜いて差し込んだり、
パソコンの再起動繰り返したりしましたが、
結局メモステを抜くとディスクがまた現われるようになりました。
入れるとまた姿を消します。
どうしようもないので、携帯でメモステのフォーマットをしてみると、
Formattedと(フォーマットされている、或いはフォーマットは完了したと)出るのですが、
後に携帯で参照してみると、例の「フォーマットされてない、或いは壊れている」とエラーが出ます。
ここで、携帯電話機の「メモリースティックモード」という、
携帯電話をUSBでパソコンと繋いで、メモリースティックと通信のできる状態を作れる設定を用いて、
パソコンから参照すると、以前のGH-CRGT-U2とは違い、
きちんと参照することができました。
フォーマットもきちんとできました。
FAT32と書かれているので、FAT32でパソコンからフォーマットをしてみました。
それから、またGH-CRGT-U2に入れると、
今度は正常に読み込みます。
しかし、携帯電話機に入れると逆戻りです。
問題は大きく分けて2つじゃないかと思っています。
一つは、携帯電話機の問題、もう一つは、メモステの問題と、
前者は携帯メーカーのメモステの対応に関する情報を見たところ、
1GBまでしか対応していないということなので、そう予想しました。
しかし、このせいで、認識に関する問題が出るのは辻褄が合わないような気がし、その場合はメモステを疑おうという風に考えました。
kakakuのクチコミを見ていると
MSX-M2GNのページのW41Sのトピックで、やすは氏が
>>コピー品はメモステを抜き差しすると一々フォーマットしなくてはならない状況になりますので要注意です。
と仰せになられ。yotoさんのログを見てみると、
もしかして似たような症状じゃないのかな、と思いました。
メーカーが違いますが、コピー製品ということならば、
共通点があるように思います。
私としては「コピー品はメモステを抜き差しするといちいちフォーマットしなくてはならない状況になりますので要注意です。」
これに関する情報をつかみたいと思っており、
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご解答お願いいたします。
自分で調べるのが筋なのですが自分の調べ方が未熟なためこのような手法になってしまうことを先にお詫び申し上げます。
最初に、"不具合かもしれない"と言ったことについては、
携帯電話の対応を確認していなかった自分の落ち度がある可能性が私の場合高いからであります。
そうなれば、もうどうしようもありませんが。。
ぐちゃぐちゃごたごたした内容で悪いですが、
ご一読ありがとうございました。
書込番号:5402848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > SDMSPD-1024-A10 (1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/09/03 9:42:12 | |
| 1 | 2006/06/15 23:55:50 | |
| 7 | 2005/03/27 1:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



