このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年11月10日 21:07 | |
| 0 | 0 | 2006年10月23日 23:13 | |
| 0 | 0 | 2006年8月14日 02:02 | |
| 0 | 0 | 2006年5月11日 23:57 | |
| 0 | 0 | 2006年3月26日 23:33 | |
| 0 | 2 | 2007年5月23日 01:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
認識せずに困っています。
携帯(W43S)とPCをUSBでつないでも、メモリースティックPRO Duoを認識しません。
使っているのはSDMSPD-1024-J60です。
携帯本体に取り込んだau Music Portのデータは認識して、転送することができました。
どうしてなのでしょう?
0点
自分もW43Sユーザです。
それは本体側の設定が原因です。
>携帯本体に取り込んだau Music Portのデータは認識して、転送することができました。
とのことから、『USBモード』が「データ通信/転送モード」になっています。
メモリースティックPRO Duoを認識させる(+SonicStageを使う)には、USBモードを「マスストレージモード」に設定する必要があります。
詳しくは取扱説明書を参考にしてください。
設定はメニューから「機能/設定」→5「ユーザー補助」→7「データ通信」→3「USBモード選択」で行えます。
au Music Portを使う場合とメモステを認識させる場合とで、モードを変更する必要があるので注意しましょう(^_^;
書込番号:5620594
0点
ありがとうございます。
au初心者なので…すみません
勉強になりました(^o^)
書込番号:5622914
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
せっかく買ったので一応レポです。
先日SONYデジカメサイバーショットDSC-T30というのを買って、動画が取れるようにとこちらの商品を購入しました。
結果、動画・静止画・認識要領とも問題なく使えました。
お店の人の話でも、サンディスクの商品はほとんど不良の話もなく、ProDuoはSONYとの共同開発なので相性もいいと聞いている、とのことでした。
T30は現時点ではすでに型落ちモデルですが、後継のT50でも使える、といえるかもしれませんね。
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
始めまして、YOTOと申します。六月にpspで使おうと思SDMSPD-1024-A10 (1GB)二枚入手しました、pspでフォーマットしてから、正常に使えるけど、pcやSONYカメラで認められなくなりました。二枚カードともpspのUSB接続功能だけでpcに見つかれましたが、psp機を通じないと、認められなくなりました、品質の欠陥ですか。
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
以前、サンディスクの製品をかいましたが、ソニービデオカメラpc−350に対応しなっかたのですが、今は、大丈夫ですか。店の人からソニーに問い合わせをしていただいたら理由はわかりませんが時々あるとのことです。販売店では、相性による返品は取り扱いしないとのことです。
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
この前、ソニーの携帯電話(W41S)を購入したんですが、メモリースティックでお勧めな物とかありますかね??
「SDMSPD-1024-J60」がイイと小耳に挟んだのですが・・・
0点
UltraUを使っていますが良い感じですよ。
書込番号:6362347
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

