メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-2048-J60 (2GB)
はじめまして。PSPの初心者です。
今日上記のメモリースティック(2G)を買いました。
USBを使って、PCからいろんなファイル(画像、音楽など)を転送してみたんですが、
どのファイルも、数百KBのところで、「○○(ファイル名)をコピーできません。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」というエラーが出てしまいます。
PSPの「PHOTO」、「MP_ROOT」とか、いろんなフォルダを試してもダメです。
やり方の問題でしょうか。詳しい方、教えていただければ助かります!
書込番号:5309414
0点
自分も先月中旬から、PSPでこのタイプのメモリースティックを使っています。中国製でしたが。
人に提供できるほど専門的な知識は持ち合わせていませんので、とりあえずは初歩的なことから。
まずはUSBケーブルがしっかり刺さっているかをもう一度確認。ケーブルの端子とパソコン側のUSBポートのゴミもチェック。たまっていたらなんとかして除去。
次に、PSPの設定にてメモリースティックのフォーマットを実行してみるとよいかも。パソコンのフォーマットの仕方とPSPのフォーマットの仕方は少々違うというようなことを聞いたことがあるので、そういったことが原因であればなんとかなるかもしれません。自信はありませんが。
また、PSPとサンディスクのメモリースティックは相性が悪いというようなことを小耳に挟んだりしますから、その影響があるのかもしれません。あくまで可能性の段階ですが、少なくとも我が家のメモリースティックは今のところ健在です。
書込番号:5311601
0点
SDMSPD-2048-J60ということは国内パッケージですので
日本語でパッケージに記載されているか確認してください。
私が持っているSDMSPDH-2048-903(UltraII版)もSDMSPD-4096-J60もパッケージは
日本語版ですが、製造は中国と記載があります。(ホームページ参照)
SanDiskのメモリースティックProDuoは国内パッケージでも中国での製造のようです。
私のサイトにマジックゲートのテスト方法を載せていますので
参考にして試してみてはどうでしょうか。(偽物判別用)
フォーマットの件ですが、PSPに入れてフォーマットを試してみましょう。
それからパソコンに接続してデータのコピーをしてみてください。
それで駄目ならメモリー自体の初期不良等も考えられると思いますので
メーカーにご相談下さい。
SanDiskのメモリースティックとの相性が悪いという話ですが、メモリのパッケージに
PSPの文字が書いてあれば間違いなく動作します。動作しなかった場合はメーカーに
相談してください。初期不良等の可能性が無いとは言い切れませんので。
*ジャニス*さんも書かれてますが、たまにPSPとの相性の話を見かけることがありますが
今販売されているメモリでは相性は問題ないのではと私は思います。
心配ならば先に書いたようにパッケージにPSPの文字があるメモリを購入しましょう。
書込番号:5316533
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > SDMSPD-2048-J60 (2GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/03/23 20:21:04 | |
| 7 | 2007/12/09 22:43:58 | |
| 1 | 2007/04/29 18:01:12 | |
| 4 | 2007/04/24 22:20:44 | |
| 1 | 2007/03/24 13:05:55 | |
| 11 | 2007/04/08 18:56:23 | |
| 2 | 2006/12/20 13:15:35 | |
| 0 | 2006/11/23 19:37:44 | |
| 1 | 2006/10/02 13:34:17 | |
| 1 | 2006/09/10 20:35:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



