このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 11 | 2009年2月21日 14:40 | |
| 1 | 3 | 2009年2月3日 11:28 | |
| 2 | 5 | 2008年8月13日 22:44 | |
| 0 | 2 | 2008年5月12日 12:13 | |
| 0 | 2 | 2008年4月16日 19:24 | |
| 0 | 2 | 2008年5月8日 17:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)
ちょっと疑問に感じたので質問いたします。
写真にあるDuo512MBと8GBの転送レートなのですが、比較するまでもなく大きく違います。
512MBの方は数値的にも正常と思いますが、8GBはピークを除けばその半分しかありません。こんなものですかね?
ちなみに512MBは、PSP初期型が発売された当時に買った物です。(8GBは今月)
0点
リアプロさん
計測した環境や機材が何か全く書かれていませんので
誰も何とも答えようが無いと思います。
ちなみに8GBはパッケージ品でショップ等から購入された
ものでしょうか。もしオークションで入手したとすれば
粗悪品の可能性も考えられますね。
HD Tuneは知っていますが、メモステのベンチ計測には
私はCrystalDiskMarkを使用して判断しているので
HD Tuneに関しての結果は何とも言えませんけどね。
書込番号:9062864
1点
彩[SAE]さん、失礼しました。
計測は環境は以下の通りです。(CrystalDiskMarkでもベンチしてみました。設定はデフォルト)
PC:HP nx9030 Pentium M1.4 mem768MB USB2.0カードアダプター
Duo 512MB 型番1段目:SDMSD-512 2段目:AX050A0 中国製 4年前に店頭で購入
Duo 8GB 型番1段目:BI0825913676G(SDMとかの記述は無し) 中国製 今月、上海問屋で通販にて購入
(Iと1、Oや0の区別が付きにくいので違うかも)
一応パッケージは、サンディスクの透明なブリスタータイプで送ってきました。PSPでPS StoreからソフトをDLしたり、Media Maneger for PSPで管理は出来るので偽物と言うことはないと思います。ただ動画ファイルをやり取りした時に、以前より遅く感じたので調べたまでです。
ベンチ結果が正常な物なのかどうかは分かりませんが、古い製品より著しく劣る結果には問題があるではと感じています。
書込番号:9064611
0点
リアプロさん
スペックなどを書いてもらいましたが一番肝心な
USB2.0カードアダプターの型番が分からないと
何とも言えないでしょうか。
リーダーライターは各容量に対応している製品でないと
ベンチを計測しても正しい速度は計測できないかもしれません。
製品の設計次第では大容量のメモリにも対応できる製品も
中には一部あるとは思いますが。
知り合いなどに大容量に対応したリーダーライターを
お持ちの方はいないでしょうか。
大容量に対応している機材にてベンチ計測を行っても
遅いようであればメモステ自体の不良の可能性も
考えられますね。
とりあえず現状で正常なメモリなのかを判定するには
PSPをお持ちのようですのでPSPとパソコンをUSBケーブルで
接続して、パソコンにてCrystalDiskMarkで計測してみて下さい。
今から私も同様の接続でSanDiskの8GBにて計測してみます。
後ほど結果を張りますので。
書込番号:9067782
1点
PSPでの計測は上記の通りです。
PSP-1000 FW5.03 USB2.0
先の計測に使用したUSBカードアダプターは、「MCR-M3/U2」です。(ドライバーは最新の物でVer.1.02)
http://buffalo.jp/products/new/2003/098_1.html
彩[SAE]さんとの比較だと、8GBでもかなり違いますね。当方の512MBとはほぼ同等ですね。
まあ安物でしたからね。こんな物なのかも知れません。
書込番号:9069763
0点
リアプロさん
今回貼ってもらったベンチ結果を見る限りは
メモリ自体の速度が遅いためのようですね。
問題はこれは不良品なのかの判断が現状では
つけられないという事でしょうか。
UltraIIのように速度保証を記載されている
商品ではないのでこの速度でも正常品と
メーカーに言われる可能性はあるのかも
しれないですね。
最低速度保証 15Mbps(1.875MB/s)
※Wikipediaより
と規格で決まっている速度を満たしているので
個体差があるなどの話になってしまうと
何とも言えなくなりますね。
ただ私が所持している8GBでは速度はしっかり
出てくれる製品ですので、個体差がこれだけもし
あると不良品なのでは?と思いますけどね。
一度ショップとメーカーに相談されたほうが
よさそうですね。
ショップやメーカーなどの回答が出たら
教えていただけると幸いです。
書込番号:9077736
1点
彩[SAE]さん、色々ありがとうございます。
ショップに今回の計測結果を踏まえて連絡と取りましたが、不良品かも知れないとの連絡を受けたので本日送り返しました。最終的にはショップの検査次第ですが、結果が決まりましたら報告いたします。
書込番号:9086242
0点
リアプロさん
不良品と判定されてスピードがしっかり出る製品と
無事に交換になるといいですね。
しかしベンチマークなど計測しない方が
ほとんどでしょうから、購入した人の中には
普通に使えていて速度の遅い不良品が紛れていても
気づかない場合もありそうですね。
複数のメモステを使用している方は速度が遅ければ
多分気付くでしょうね。
あれ?遅くないかな と一度でも思った事がある方は
一度ベンチマークを計測した方がいいかもしれませんね。
書込番号:9087331
1点
昨夜、上海問屋から送ってきましたが結果は不良品とのことで、良品と交換となっていました。計測結果も上記の通りで、ベンチも不良品の約倍、彩[SAE]さんにアップしてもらった物と比較してもほぼ同等という結果でした。まあ再送する前にショップでもチェックしてるでしょうから、当たり前なんだろうけど。(^^;
この度は彩[SAE]さんにお世話になりました。色々アドバイスを頂けたので、不良品としての判断も出来てスムースに交換も出来ました。(ショップ側の対応も良かったです)
ありがとうございました。
書込番号:9129732
0点
リアプロさん
無事に速度の出る製品と交換できたようで良かったですね。
ショップの対応も良かったようで安心しました。
書込番号:9130896
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)
sonyのサイバーショット(T-100)なのですが、今、2GBを使ってるのですが、もうちょっと大きいのがほしいと思っています。
そこで、調べてみたのですが、いろいろ種類があって…
sonyの純正かサンディスクのどちらがいいか教えてくださいφ(..)メモメモ
よろしくお願いしますm(__)m
0点
カード自体はサンの方が信頼できると思いますよ。
私はデジカメはサンのCF、SDHCを使ってますが、今の所データの破損はありません。
PSPはサンと純正使ってますが、純正でデータが消えた事はありますが、サンではありません。おまけにサンの方が早いので尚更お勧めです。
書込番号:9031238
0点
xwkpmさん
SONY製でもSanDisk製でもどちらでもかまいませんね。
SanDiskの高速タイプUltraIIの8GBでも動作確認は
取れています。
あとはみなさんの好きなメーカー・速度の速いメモリ
などこだわりがあると思いますので、好きな製品を
選んでください。
どのメーカーの製品だから壊れやすいということは
多分無いかと思います。
初期不良・故障はありますので、遭遇された時は
購入店・メーカーにご相談ください。
ちなみにデジカメで速度の速いタイプのメモステを
使用すると早く書き込みができたりするかは
使用者の方でないと体感できないと思いますので
私にはわかりませんが。
書込番号:9033491
1点
>D2XXXさん
>彩[SAE]さん
返信ありがとうございましたm(__)m
悩みが解決できとっても安心しました♪
これから吟味して買いたいと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:9033943
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)
新型PSPで 3.90M33-3にカスタムしていまして、いままで4GBのメモリーを問題なく使用していて、この度こちらの8Gを購入したのですが・・・
4GBのデータをそっくり8Gbに入れたのですが、PSPに入れるとカードをよみ込まずに、画面が真っ暗なままです。4GBを入れてPSPが立ち上がった状態で8GBに入れ替えると、問題なく使用出来るのですが、電源を切ると、また本体が立ち上がりません・・・
どなたかお知恵を下さい・・・
何が原因なのか、まったくわかりません・・・
宜しくお願いします。
0点
>3.90M33-3にカスタムしていまして
これ書くと返事付かないかも?
8Gの方PSPでフォーマットしました?
後はCFWバージョン上げて見るとか
まあCFWしてる以上ここで聞きより他で聞いた方が良いよ
書込番号:8202390
1点
お返事ありがとうございます。カスタムは違法な事はしてませんが、やはりイメージは悪いですよね・・・
8GBは再度フォーマットしなおしまして、また4GBのデータを全ていれましたが、結果は同じで起動しません。バージョンをあげるってのは、どうすればよろしいのでしょうか?素人ですいません。余計な事をして、4Gbも使用できなくなるのが怖いもので・・・・
書込番号:8202527
0点
>バージョンをあげるってのは、どうすればよろしいのでしょうか?
CFW向いてないよ、純正に戻したら?
とりあえずXMBの設定の一番上ネットワークアップデートを選択で。
書込番号:8203136
0点
ご連絡ありがとうございます。
アップデートはそれなりに分かるのですが、4Gで問題なく使用しているので、バージョンを
かえる必要があるのでしょうか?
8Gを入れると電源を入れても読み込まない原因を分かる方がいればお聞きしたいのですが・・・4Gでは全て問題ないので・・・
4Gでないと電源を入れたときに起動しないようなデータとかあるんでしょうか?
また8Gを使用するときに切り替える設定場所とかがあるんでしょうか??
書込番号:8204028
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/support/ms_pro.html
を見る限りはDSC-T10は8GBに対応していないようです。
ソニーのサイトですので間違いはないと思いますが
心配でしたらソニーに直接聞かれるか情報をご自身で
頑張って探してみてください。
(私は軽くしか検索していませんので)
SONY製の8GBが使えないとすればSanDisk製の8GBも
もちろん使用出来ません。
もし8GBが使用できる機種だとしたらSONY製、SanDisk製の
どちらの8GBも使用することが出来ますね。
書込番号:7774278
0点
彩[SAE]さま
回答ありがとうございました。
TG-1購入を視野に入れていましたので、適用できればと思って投稿しました。
メーカに確認してみます。
書込番号:7797441
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)
旧型PSPでの使用のため購入を検討しています。
利用シーンは、DVDの動画(VOB等)を見るためですが、この製品で大丈夫でしょうか?
なお、PSPのファームウェアは最新になっています。
0点
書込番号:7680864
0点
hongohさん、旧型のPSP-1000でも8GBのメモリは使用可能です。
動画についてですがMPEG-4に変換してであれば再生は可能です。
googleなどの検索サイトで検索すると無料で半冠するソフトや
変換方法など色々出てきますので探して勉強してみてください。
書込番号:7682326
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)
SONYの8GBが発売されたのが去年の3月。
SanDiskの8GBが国内で販売されたのは今年の2月くらい?
国内ではほぼ1年遅れでの投入のようです。
16GBに関しても同じパターンになる可能性はあるかも
しれないですね。そうなるとSanDiskの16GBは来年あたりの
投入になる可能性も考えられます。
大容量のメモステの需要が市場で無ければ販売するとは
思えないですね。メモステを使える機材を多く作らないと
それなりの数が売れないので出さない可能性も。
値段については何とも言えないのですね。
書込番号:7598183
0点
返信ありがとうございます。
これを質問したときから1500円くらい下がりましたね!
まだ落ちるでしょうから楽しみです。
あとサンの16Gが楽しみですね〜
書込番号:7779925
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)










