
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年1月27日 19:57 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月9日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月14日 22:55 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月4日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-004G-J61 (4GB)

http://www.sonyericsson.co.jp/support/use_support/memorycard/table/w53s.html
を見る限り4GBまでは対応しているようですから
ソニー以外のメーカー品でも使えると思われます。
使えなかったら何の為のメモリースティック規格か
分からなくなりますからね。
規格に沿った形で生産されていますので他社製でも
気にしなくていいと思います。
この携帯は持っていませんので私個人で絶対大丈夫という
保証はできませんが。
他の方が回答されても同じような回答になると思います。
メモリースティック規格のページなども参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/メモリースティック
(リンクが切れている場合はコピーしてください)
書込番号:7959971
0点

私もW53Sユーザーでこれを購入しようと考えてるのですが、やっぱり、使えませんか?
今の所、はっきりしてないので迷ってます。
書込番号:8978953
0点

私はどんな人だと思います?さん
使えましたという書き込みが無い以上
絶対大丈夫とは言い切れませんね。
私だったら気にせずSanDisk製を購入して
試してみますけどね。
SanDisk発表の情報(パソコンでどうぞ)
http://www.sandisk.co.jp/Retail/Default.aspx?CatID=1595
http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/retail/080715_MSPD_MSPRO_compati_download.pdf
両データはちょっと内容が食い違っていますが
片方はSDMSPDH-002G-J61 (2GB)は動作したと
明記されています。4GBは未検証のようです。
後はご自身で判断するしかないでしょうね。
書込番号:8980932
0点

ありがとうございます☆
やはり、確証がないと不安ですね・・・
ソニー純正の奴なら確実でしょうか?
例えば「MT-MT4G」なんかは?
書込番号:8986235
0点

私はどんな人だと思います?さん
先日見た時はSanDiskの4GBは動作確認済みになっていませんでしたが
今日見たらSDMSPDH-004G-J61には○がついて動作確認済みになったようです。
MS-MT4Gですが多分問題なく使用できると思います。
SONYも途中メモステの型番など変更しているために
MS-MT4Gでは動作確認済みとは載っていません。
W53Sはメモステ4GBまでは対応しているということですので
メーカーを気にせず使用できるのではないかと思います。
書込番号:8997744
0点

ありがとうございましたc
皆さんのアドバイスのお陰で何と今日、通販で頼んだから今、直ぐ答えはわかりませんが何とか購入に踏み切れました♪
少し、不安は残りますけどね・・・
しかし、迷ってたら永遠に進まないので、ここは賭けに出ましたc
皆さん、また何かあったら宜しくお願いします。
書込番号:8999174
0点



メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-004G-J61 (4GB)

メモリースティックはソニーとサンディスクの共同開発です。
このメモリースティックも問題なく使用できます。ご安心下さい。
本体とメモリーカードに記載されているロゴが同じであれば、
基本的には問題なく動作するようになっています。
サンディスクのHPにも以下が記載されています。
「すべてのソニーメモリースティックPROデュオデバイスと互換性があります。」
速度と容量とコストパフォーマンスを重視されるのであればUltra II、
記録メディアの信頼性を重視であればExtreme IIIが向いていると思います。
(でも残念ながらExtreme IIIは2GBまでしか販売されていません)
書込番号:7909229
1点

電気工学屋さんが書かれている通りでどのタイプの
ProDuoでも使用は可能だと思います。
ただ1点気になる点は、DSC-H10が高速メモリを使用して
高速記録に対応しているかまではメーカー公表の情報
では見つけることが出来ませんでした。
どのタイプのメモリを使用しても書き込み速度に差が
出ないようであれば高い高速メモリを購入しなくても
いいと思います。
DSC-H10の書き込み速度などについてはSONYにご自身で
聞いてみると分かるかもしれません。
速度の違う複数のメモリで使われている方の感想などが
聞けると一番いいのですが情報が出てこないようです。
電気工学屋さん、Extreme III MS PRO-HG Duoが発表に
なっているので日本でも近日中に出てくるかも。
容量は4GBと8GBが出るようです。
SanDisk本家の情報を参考にどうぞ。
http://www.sandisk.com/Products/Catalog(1403)-SanDisk_Extreme_III_Memory_Stick_PROHG_Duo_Cards.aspx
書込番号:7915537
2点



メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-004G-J61 (4GB)
現在、アマゾンで5,230円です。
一気に価格が下がりましたね(喜)
6,000円切ったら購入を考えていたので、速攻でショッピングカートです!
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-UltraII-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AFPRO-%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A615MB-SDMSPDH-004G-J61/dp/B0015AX1BE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1210425503&sr=8-1
0点

つい買いました!
が!今見たら4980円にww
まだやすくなるんですかねぇ でも高速タイプでこの値段は買い時だとおもいます
書込番号:7804906
0点

欲しい時が買い時とよく言いますが
価格が安くなるまで待っていては
いつまでも買えませんからね(笑
いくらになるまで待つかが重要です。
SONYの8GBが短期間で数千円も下がった
事がありましたのでこの場合はさすがに
文句を言いたいなとは思いましたが(笑
昨日買ったら今日値下げしてたなんて事は
よくあることですしね。
日々価格変動するものですから気にしたら
何も買えなくなる気もしますね。
書込番号:7808392
0点



メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-004G-J61 (4GB)
PSPの新型または旧型で、これを使用すると、読み込みは早くなるのでしょうか?
今現在ウルトラUの10mb/sを使用しています
新型ウルトラUでは15mb/sにスピードアップしていますが、
そもそもPSPがこのスピードに対応しているのでしょうか?
どなたか知っている方おしえてください。
0点

私のサイトにて SDMSPDH-008G-J61 を使用して
PSPでのベンチ結果を掲載しています。
(旧型UltraIIのベンチも掲載しています)
ご参考にどうぞ。
MemoryStick Pro Duo Report Page
http://duo.otoshiana.com/
書込番号:7624840
1点

ベンチマークの結果を見る限り、ウルトラUの10mb/sと15mb/sのものでは、PSP使用時はほぼ変わりがないようですね。
あまり変わりが無いのなら、10mb/sの物との価格差2000円程度を考えると、旧型がお得ですね。
書込番号:7627853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)