メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
一眼を2台目購入して気づきました。最近買ったこの8GBがパソコンで見ると3.5GBしか無いのですが、普通に考えて不良品ですよね。それとも何か不具合があるのでしょうか?
書込番号:9101239
1点
フォーマットしても同じかな?
PCと使ってる機器の両方でフォーマットしても変わらなかったら不良だと思いますけど。
書込番号:9101901
1点
PCのメモリースティックドライバが4GBまでしか対応していない可能性もあります。
綺騎想人さんのPCは、間違いなく8GB以上のメモリースティックにご対応できていますか?
試しにドライバのアップデートをしてみてください。
書込番号:9102178
1点
綺騎想人さん
”悪”という評価をつけるのはまだ早いですよ。
1.先に回答されている方も書いていますが
パソコンで使用されているリーダーライターが
8GBに対応していない製品の可能性もあります。
メーカー製パソコンの場合は一部ですが大容量に
対応するためのソフトのバージョンアップを
準備している場合もあります。しかし製品に
よってはソフトで対応できない場合もあります。
2.メモリースティックが不良品の可能性も考えられますが
情報が少な過ぎますので現段階ではどちらとも言えません。
3.使用される機材でフォーマットをするのが基本です。
デジカメでフォーマットをして8GBとして使用出来れば
ご使用になっているリーダーライターの問題と考える
べきでしょうね。
上記の事を試してみてどれに問題があるのかご自身で
調べてみるか、使用機材の情報(機材の型番は必須)の
再投稿をお待ちします。
※みなさんへのご注意
リーダーライターの種類によって使用できない容量の
メモリがあることをご存じ無い方も多いかと思います。
旧製品などでは大容量には対応していない製品も中には
含まれますのでご注意ください。
書込番号:9103431
3点
皆様ありがとうございます。
カードリーダーの問題も考えてみました。
フォーマットもすでにしてみました。
フォーマットをしてもカメラの枚数が4GBのものよりも枚数が少ないので???になりました。8GBが4GB以下の容量と云うのが分かりません。
ご指摘を受けたように不良品の可能性が高いかなと感じ始めています。
書込番号:9103627
1点
一眼レフデジタルカメラでメモステを使える機種と言えば
SONY製かと思いますが、8GBに対応していない製品は
私がSONYのサイトで見た一眼レフタイプの中では
無かったと思います。
デジカメでフォーマットしても8GBとして認識しない
現状からすると不良品の可能性が高そうな気はしますね。
まず販売店に相談された方がいいかもしれないですね。
書込番号:9130924
1点
改めてご返信頂きありがとうございました。
購入した時にすぐに容量を確認するべきだったと反省すると共に、相手側を無条件で信用したことにも原因があります。
通販で購入しましたが、たぶん(楽天?)の店舗で購入したのですが、今は存在していません。確かにMSのプリントは普通ですし、8GBとプリントされています。不良品というよりも偽物のようです。
このたびはご意見ありがとうございました。
書込番号:9131309
1点
綺騎想人さん
PSPをお持ちであれば偽物かどうかの判定ができます。
もしお持ちでないなら知り合いの方で持っている方は
いないでしょうか。以下の方法で確認できます。
故障した場合でも不明になるかは保証は出来ませんが。
PSP本体のファームウェアは Ver 3.02 以上であれば
マジックゲートの有無のチェックは可能です。
方法は PSPに挿入してからメモリースティックに
カーソルを合わせます。
フォト・ミュージック・ビデオ・ゲームのどこでもOKです。
そこで△ボタンを押します。そうすると情報と出ますので
そこで○ボタンを押します。
そうするとマジックゲートという欄がありますので
ここに”不明”と出れば偽物になります。
対応している場合には”対応”と表示されます。
私のサイトでもチェック方法を画像付きで紹介しています。
過去にショップで偽物を販売したことがあるという情報は
私もホームページで掲載していますが、現在でも偽物を
販売しているショップはまず無いでしょうね。
ちなみに”マジックゲートなし”と掲載して販売していた
悪徳ショップが過去に存在しているという情報はありました。
偽物が存在することを知らない方へ
ヤフーオークションでは現時点でも偽物の販売はされています。
どうしてもオークションで購入したい場合はショップ登録のある
ショップから購入して下さい。
個人の方から購入する場合にはマジックゲートの有無を避けて
説明をしている方はほぼ偽物です。ご注意ください。
評価を見て悪い評価が無いとしても、偽物と知っていて落札する
人も多くいますので評価では判断できません。
D2XXXさん
私のサイトにも掲載していますが2005年から偽物は存在しています。
マジックゲートの有無でのみ判別可能です。
書込番号:9131539
3点
ご返信ありがとうございます。残念ながらPSPは持っていません。参考に持っている人を捜してみようと思います。もし出来ましたら報告します。一応MSは3.5GB分は一眼レフで撮影は出来ますので、使用する分については問題ないと思いますが・・・
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:9133031
1点
サンはCFにもSDにも偽物が出回ってますがメモステにも偽物があるのは知りませんでした^^;
書込番号:9135039
1点
参考までに、
私の場合、
パソコンだと3.5GBになり、
PSPですと、7690MBになってしまいます。
リーダーも最新のドライバにしてみました。
困惑しております、、、、、。。。。
書込番号:9310313
1点
<イエロービートルさん
その最新ドライバはいつ頃リリースされたものでしょうか。
メモリースティックProDuoの8GBが登場したのは2007年の3月であり、それよりも前にリリースされたドライバですと4GB以下までしか対応していない可能性があります。
ちなみにPSPは2006年9月に配布されたファーム2.81以降から8GBに対応していますので、これ以降のドライバなら8GBに対応している可能性もあります。
もひとついでですが、そのメモリースティックを電源の入ったPSPに挿した状態で、PCにUSB接続してみてください。
PCからも約8GBのメディアとして認識されるはずです。
書込番号:9310755
1点
耀騎さん
イエロービートルさんはドライバを更新すれば
8GBも使用できるものだと思っているのだと思います。
どのパソコンでの話なのかによっては確かに
ドライバの更新で使用できるようになるものも
中にはありますけどね。(SONY VAIOの一部など)
イエロービートルさん
27日に新たに質問された方に質問への回答を
投稿しましたのでご参照ください。
書込番号:9314917
1点
同様の現象になりました。
PCは2004年に発売されたバイオノート、PSPは最新の3000番台です。
私も最初はメモリースティックの不良を考えましたが、バイオのサポートに
問い合わせたところ、2004年発売の機種だとその時点では8GBのメモリー
スティックが発売されていなかったので、内蔵のMSスロットでは最大4GB
までしか認識出来ない。ハードウェアの問題なので、配布されている最新
ドライバに更新しても4GB以上の認識は無理との事でした。
なのでBUFFALOの外付けカードリーダー・ライターを購入しましたが、こちら
では問題なく8GBとして認識されています。PSP-3000も同様です。
書込番号:9329287
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/08/24 11:22:48 | |
| 2 | 2009/08/16 17:34:33 | |
| 7 | 2009/07/28 18:22:41 | |
| 2 | 2009/05/05 17:46:04 | |
| 0 | 2009/03/17 8:57:04 | |
| 4 | 2009/03/10 1:22:44 | |
| 9 | 2009/03/01 16:25:39 | |
| 14 | 2009/03/31 11:49:10 | |
| 0 | 2008/12/24 21:07:35 | |
| 2 | 2008/12/23 18:15:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


