- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
私はPSP用にこの種類ではありませんが、青いSandisk製のメモリースティック(4GB)を購入したことがあるんですが、電車通勤で毎朝メモリースティックに入れた動画や音楽を聴いていました。しかし、そのメモステが3ヶ月あまりで壊れてしまいました。GIGAPACKでついていたSONY純正1GBメモステを現在使用中ですが、こちらは1年目です。(あいかわらず毎朝使用中)容量が大きくなると、寿命も縮まると聞いたことがありますが、1Gと4Gでこんなに差が出てしまうものなんでしょうか?また青い方はちょっとトラウマなので、購入できそうにありません。そこで、この機種は青い方よりは寿命等はどうなのでしょうか? また質問続きで申し訳ないんですが、J61とかA11とかは発売時期が違うだけで、性能には問題ないのでしょうか? 長文で申し訳ないんですが、回答をよろしくお願いします。
0点
たまたま購入されたSanDisk製が壊れただけだと思います。
運が悪かったとしかいえないですね。
SanDisk製のパッケージ品であればノーマルタイプでも
通常5年保証が付いています。
パッケージに書いてあったはずですが気付きませんでしたか?
3ヵ月でしたら保証期間中ですから交換してもらえたと
思いますよ。
もしオークション等で購入した安い模造品であれば短期間で
壊れても不思議ではありません。
模造品は品質のよくない粗悪品が多いですので。
模造品かどうかはPSP本体でも確認可能です。
次に寿命についてですが私は容量が増えると寿命が
短くなるという話は特に聞いたことがないですね。
心配であればSanDiskに直接質問されたほうが正しい
回答がもらえると思います。
SanDisk製のメモステはほとんどが私の知る限り中国で
生産されています。型番末尾の違いは出荷する地域ごとに
決まった法則で使われていると私は認識しています。
メモリ自体はどの国に出荷するものも同じものではと
思っています。この質問もそうですが、メーカーしか
知りえない内容の質問ですので、正しい回答を求めるので
あればメーカーに直接ご質問ください。
こういう場でメーカーの関係者が詳しく回答することは
ほとんどありませんので。
SanDisk製だから壊れやすいという件ですが、騒がれるほど
話になることも記憶にないですので、今回はたまたま運が悪く
壊れただけだと思います。(正規品だったとすれば)
どうしてもSanDisk製に不安があるのであればこれからも
SONY製を使われたほうが気分的にもいいと思いますよ。
ただしどのメーカーのどんな種類の製品でもそうですが
壊れるときは1日でも壊れるときはありますけどね。
次に買われる製品は壊れずに長く使えると良いですね。
書込番号:8699764
2点
彩さん、素早いご返信をありがとうございました。オークションで購入したので粗悪品だったのだと自分で決めつけて、この機種を購入しました。Sandiskのトラウマもこの機種がよければ解消するだろうと思います。また内容についても大変参考になりました。寿命についてはメーカーに問い合わせてみることにします。また何かありましたらそのときはよろしくお願いします。
書込番号:8700517
0点
オークションでの購入ということですので
市場価格より大分安く落札されたのではと思います。
多分模造品を落札されたのかなと思います。
出品者が中国人だった場合はほとんどが模造品で
間違いないと思われます。
勿論日本人の出品者でも模造品を販売している場合も
実際にありましたので安心は出来ませんが。
(私自身でも模造品落札経験が数回あります)
SanDisk SDMSPDH-008G-J61 のメモステについてですが
私も所持していますがコストパフォーマンスでは一番いい
製品だと思います。一番お勧めのメモステになります。
価格も前よりは大分下がってきましたからね。
SanDiskのノーマルタイプとそんなに価格が違わずに
速度面と保証面では上を行っている製品です。
メモステに関した色々な情報はメモリースティックの
掲示板の過去ログに色々とありますのでお時間があれば
一度見て今後の参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0055/
書込番号:8701906
1点
こんばんは。仕事の方が忙しくて返信できませんでした。到着は11/30に、使ってみてやはり転送速度が桁違いですね。
ちなみに、Sandiskに問い合わせた結果ですが
以下コピペ
平素は弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
SanDiskカスタマーセンターのXXと申します。
ご質問頂きましたメモリースティックの寿命は、一般的には30万回の書き込みが可能となっております。
容量ごとの寿命というのは特には発表されておりませんので、30万回を目安としていただけますでしょうか。
また、型番の違いなのですが、製造時期の違いやパッケージの変更などによって型番を変更することがございます。
その他にも付属品の有無などによっても型番がことなるものもございます。
今回お問い合わせ頂きました2つの製品に関しましては、パッケージが異なる製品となります。
それでは宜しくお願いいたします。
XX
とのことでした。
彩さん、すこし遅れましたが、サポートしていただきありがとうございました。
書込番号:8738419
0点
Windows EXさん、購入されたようですね。
容量も4G→1G→8Gと変われば容量が大幅にアップしていますので
今まで以上に動画や音楽などで大活躍でしょうね。
これからもPSPライフを存分にお楽しみ下さい。
サポートセンターへの質問の回答の件ですが教えていただいて
有難うございます。参考にさせていただきます。
書込番号:8741635
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
しました。
今までメモステは本心ではサンを使いたかったのですが純正ばかりでした。理由はつい間違ってポチっと押してしまって純正ばかり買ってしまってましたww
2GB2枚に8GB1枚と32MB1枚すべて純正でした。PSPは既に2台持ってるので前々から8GBか16GBをもう1枚欲しかったのですが、16GBはまだ純正しかないし、microSDカード2枚を使ってアダプタで32GBって事も考えたのですがやっぱりサンの8GBが5000円を切ったのでコレを買う事にしました。
Vも検討したのですが、まだ高いし取り合えず安いUにしましたがベンチマークを計測したら、さすがサンですね。純正とはかなり違いました。
CFでは既にWが3種類もでているのですがそちらでは40MBは出ますからそれなりに速度も期待していたのですが期待以上の結果に満足です。
私これまでサンでデータの破損の経験もないので信頼もできるし、コレだけの速度があれば動画データの転送も早く済むのでかなり満足です。
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
VAIOノートのAR50Bで使用しているのですが、転送速度が、リード、ライトいずれも、シーケンシャルで7〜7.5MB/sしか出ません。何が悪いのでしょうか。
ベンチソフトは、CrystalMark2.2です。
0点
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2007/022.html
など読んで試してますでしょうか。
もしまだなら試してみて下さい。
すでに試してあっても速度が出ないのであれば
元々搭載されているリーダーライター自身が
高速タイプではないために速度が出ない可能性が
あるのではないかと思います。
その場合は別途USB接続の高速転送に対応している
リーダーライターを別途購入するしかないでしょうね。
メモステ自身の問題かどうかは高速対応の機材にて
速度を計測してみないと何とも言えないですね。
書込番号:8678915
0点
彩[SAE]さん、コメントありがとうございます。
バイオアップデートは、しております。
デスクトップ(R master)の方で試したところ、速度が14MB/S出ました。
ノートのAR50B搭載のリーダライタが、高速でないものみたいです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8679054
0点
14でも結構あれって感じですね。18ぐらい出ますよ
書込番号:8691079
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
最近PSPで通勤中に動画を観れたらと思い「い〜レコ2」(Hagiwara SYS-COM)を購入しました。画質的にはAVCやH.264ではなく、最高QVGA(320x240)、30fps(フレーム)、768kbps(ビットレート)のMPEG4ですが、その際のメモリースティックデュオの使用感についてです。
「い〜レコ2」
録画時は、通常のメモリースティックデュオや高速なUltra2でも特に差異は感じられません。
「PSP」
動画起動時・再生時は,通常のメモリースティックデュオや高速なUltraUでも特に差異は感じられません。
「PCへコピー、PCからコピー」
録画した動画はPCに保存してます。動画ファイルが2時間映像で500MB超の容量になります。何本も動画ある場合は転送の時間で差がつきます。気の短い私は、遅い通常のメモリースティックデュオの書込みにいらっときました(笑)。まぁ余裕のある人は大差ないと思う程度の差かもしれません。
機器で使用するのは通常品で良いとしても、書込み作業等するのはやっぱり、より高速なものが便利ですね。あらためてUltraUの良さが見えました。
0点
自己レスです。
やはり書込みに関しても差が出ました。
「い〜レコ2」
録画時は、通常のメモリースティックデュオ(書込み5.2〜5.4MB/S)だとフレーム落ち(?)のようなシーンがありました。
一瞬画面が切れる感じです。書込みが追いついていないのかもしれません。
高速なUltra2(書込み15MB/S)やMS-EX4G(書込み13MB/S:メモリースティックデュオ相当時)だと上記のような症状はありませんでした。
動画・音楽ファイルも8GBだとかなり入るので非常に重宝してます。
書込番号:8680354
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
CFWに手を出すような輩に答える口はありません。
厚顔無恥とはこのことですね。
書込番号:8494411
0点
PSPの質問のところに書いてあることを見てCFWを導入していると考えたのなら、それは違います。CFWを導入しているのは私の兄で私ではありません。私がメモリーについて調べていたら兄がついでに調べてほしいということで聞いたまでです。私はCFWの導入などしていません。
書込番号:8494457
0点
そうですか。それは大変失礼しました。
ですが、恥ずかしさ加減は大差無いですね。
本題のメモリースティックの速度についてですが、同種の質問は過去に多々あり、それについて調査、公開して下さっている方さえいらっしゃいます。
というか、直前の質問がそうです。面倒くさくてそれすら読んでないのでしょうか?
これは余計なお世話ですが、質問を投稿する前には事前に検索をするなど、ご自分で調べる癖を付けるべきかと思います。
それでは。
書込番号:8494512
0点
タイトルだけを見てざっと探しただけだったので気がつきませんでした。的確なご指摘ありがとうございます。
書込番号:8494524
0点
15はでません
これはPSP側の制限です
実際は最大で9ぐらいですね
ノーマルだともっと遅いので使う意味はありますよ
逆にこれ以上速い物は必要ないですね
書込番号:8522064
0点
bbcornさん
PSP用のベンチソフト2種類での計測結果では内部では
MAXで約16MBは出るようです。
SONYが内部速度を公開しているという情報は聞いたことは
ありませんが、MAXが9Mとはどこからの情報でしょうか?
是非知りたいですね。
USBケーブルで繋いでPCとのやり取りでしたら9MB/s程度が
MAXなのは私自身も計測しているので分かっている事ですが。
外部との接続と内部での速度は別物ですからね。
書込番号:8523912
2点
bbcornさん、彩[SAE]さんありがとうございます。お二人の意見が食い違っているところが気になりますが、僕の前の書き込みにも15MBくらい出るとの書き込みがあったのでそちらを信用したいと思います。bbcornさんわざわざ書き込んでくれたのにすいませんでした。
書込番号:8524039
0点
ボス男さん
先ほど書きましたが内部での速度はMAXで16MB/sほど
出ているようですが、どんな使い方でも必ずその速度で
内部で読み込まれたり書き込まれているということの
保証はありません。あくまでベンチマークソフトでの
結果を見て判断しているだけですので。
後は他の情報なども参考にされて判断してください。
金額的にも速度的にもSDMSPDH-008G-J61を選んで
間違いないと私は思いますね。
後は安いところで上手な買い物をしてください。
書込番号:8524409
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
はじめまして。
先日SONYのCyber-shot DSC-H50を購入しました。
サンディスクの(たぶんCクラス?)microSDがあったのでアダプターを購入し使用してます。
近々チビの運動会が迫ってきましたので撮影の練習をと子供を走らせ連写等いろいろ試してました。
が、書込速度?(と言うのか分かりませんが・・・)が遅いのか次の撮影迄に時間がかかるみたいです・・・
こちらのメディアにすれば変わりますでしょうか?
まったくの素人なので分かり易く教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
1点
まず変換アダプタについてご説明します。
変換アダプタには速度の違ういくつもの種類があります。
5MB/s程度から約11MB/sくらいまで出るものがあります。
これはmicroSDの性能がこれ以上の速度であっても
変換アダプタの速度までしか出ません。
つまり変換アダプタが5MB/sでmicroSDが10MB/s出る製品の場合
5MB/sでしか使用できずこの例ではmicroSDの速度の半分でしか
利用できないことになります。
ピッコロ君さんが使用されているアダプタがもしかすると
遅いタイプなので書込みが遅い可能性も考えられますね。
次にメモリースティックについてですが
SDMSPDH-008G-J61は15MB/sで書き込める高速なタイプです。
SONY製のMTシリーズは書き込み速度が約10MB/s程度まで出る
製品で、DSC-H50で問題なく使用できる設計のようです。
デジカメ本体が高速書き込みに対応しているかどうかは
分かりませんが、SONY製のMTシリーズで問題ないので
それ以上の速度の出るSDMSPDH-008G-J61でも問題なく
使用できると思います。
ただし15MB/sの速度で書き込み出来るかは不明ですが。
他に疑問点があれば書き込んでください。
分かる範囲でお答えします。
書込番号:8447724
1点
彩[SAE]さんほどの方にレスするなんておこがましいですが… A^^;
>ただし15MB/sの速度で書き込み出来るかは不明ですが。
デジカメではなく携帯ゲーム機での話で・当然多少の変動はあるものの、私のSDMSPDH-008G-J61は限りなく15MB/sに近い速度で読み書きできている模様です。
書込番号:8449220
0点
彩[SAE]さん
レスありがとうございます。
なる程、変換アダプターにも色々あるんですね。
ホームページ拝見させて頂きました。
内容はいかんせんド素人なものでチンプンカンプンです。
私が購入したのはアダプター紹介?のところにある(ノーブランド\980)で間違い無いと思います。秋葉原の秋葉王で安値でした。
↑やはりこれのせいでしょうか?
また、サンディスクのクラスC?は遅い原因なのでしょうか?
書込番号:8449466
0点
ピッコロ君さん こんにちわ。
書込みが遅いとのことですが、DSC-H50という機種は連写速度などの表記が仕様にみあたりません。ただ100枚までメモリースティックの容量が足りれば書き込める仕様のようです。
HPのサンプル写真容量:2.82MB(9M 3,456×2,592:JPEG) から約300MB以上あれば100枚は連写(撮影)はできそうです。
メディアの件も、アダプター使用では書込みスピードが5MB/S程度でるかでないかですし、仮に5MB/Sでたとします。しかしMicrosSDのClss4(4MB/S)では4枚撮影(2.82MB×4=11.28MB)するのに約3秒かかります。100枚だとおよそ1分15秒かかる計算になります。上記は単純な計算ですので、実際はもっとかかると思います。特に変換回路を介すると実測のスピードは落ちます。
そして、もちろん100枚撮ったら、書込み終了まで撮影できなくなります。
SDMSPDH-008G-J61にすればかなり恩恵はあると思われます。
単純に 15MB/S÷4MB/S=3.75倍以上のスピードがでるでしょう。書込みも3分の1に短縮されるでしょう。
もちろんDSC-H50の書込み性能が15MB/S程度あるのが条件ですが。おなじSONYのPSPもほぼその程度の性能があるので大丈夫ではないでしょうか。
以上からUltraU(15MB/S)はお奨めと思います。
書込番号:8453236
1点
耀騎さん
>彩[SAE]さんほどの方にレスするなんておこがましいですが… A^^;
いやいやそんなことはないですって(汗
PSPですが内部的にMAX値が16MB/s程度ですので
新型UltraIIシリーズが価格でも速度でも
保証年数でもベストですからね。
ピッコロ君さん
私のサイトはPSPを使用してが前提でベンチなどの
結果を掲載していますからデジタルカメラでも
同等に参考になるかは分かりませんからね。
変換アダプタですがノーブランド\980ということは
黄色いパッケージのやつでしょうか?
型番で言うとMC-MSPD AD1でしょうか。
ただしこの変換アダプタと同じデザインでも
過去にもう少し速度の遅い製品もありました。
もし購入時にパッケージに入っていない状態でしたら
見ただけではどのタイプかの判断は難しいですね。
SanDisk microSDですが6GBと8GBのclass4を持っていますが
速度的には遅いということは無かったですね。
高速な変換アダプタより所持している物は速度は速かったですね。
今回の場合は多分変換アダプタが遅いタイプではないかと
思われます。
shourinji0703さんもお勧めしていますが、メモリースティックを
もし購入するのであればSDMSPDH-008G-J61でいいと思いますね。
書込番号:8454101
2点
みなさんレスありがとうございます。
shourinji703さん
大変解りやすい説明かなり参考になりました。速度が三分の1になればかなり違いますね♪
是非購入してみたいと思います。
彩[SAE]さん
アダプターですが秋葉王ではも少し安値でした。またパッケージ等は無く小さなビニール袋に入ってるだけでした。勝手ですが『遅いタイプ』なのかなと判断した方が良いみたいですね・・・(泣)
財布と相談して4Gか8Gのどちらかを購入したいと思います。
これでチビの運動会をバシバシと撮影してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8458731
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



