メモリースティック > SONY > MSX-256 (256MB)
ここで質問する事ではないかもしれませんが、失礼します。
一ヶ月前に買ったばかりのP-10を写真現像をしに写真屋に行ったところ店員のミスでデータがすべて飛んでしまい。直ぐにそのお店で修理に出させました。一週間後データ復旧のために色々いじられたらしいのですがどうも全て回復しなかったようです。次いでそこのお店の人にメディア自体は壊れている可能性は低いので大丈夫と言われ、そのままでは動かないのでフォーマットして使うことにしました。
三日後、今までと何ひとつ変わらない撮り方で写真を撮ってたところ、突然再生ファイルが「ファイルエラー」に!びっくりして説明書の困ったときの項目をみたのですが、なぜ?こうなったのかよく分からず、またしばらく使うことにしてみたところ、今度は「画像サイズオーバー」に。しばらくこれの繰り返しが頻繁に起こりました。
気を取り直して電源を消してしばらくした後また起動させると、さっき「画像サイズオーバー」と表示させられたファイルも「ファイルエラー」の表示が・・・。問題の写真数枚が全てが「ファイルエラー」になりました。とりあえずパソコンで無事なファイルをバックアップしようと思ったのですが、ダウンロードする途中でキャンセルされてしまい全てのファイルが送れない状態になりました。
撮影条件はいつものテスト撮影する暗い部屋で部屋の小さな明かりを撮るといった物です。カメラ自体のセッティングも変えてません。
その店の人はもし何か起こるというのならば内部エラーのようなものが起きるかもしれないと言っていたのでこれらの事でしょうか?
とりあえずお店でまたフォーマットしてもらいました。しかし、また同じエラーが出るようになりました。最後にはこれはもともとの不具合だと言われてかなりへこんでます。
お店の人の説明だけだと不安なのと、何度も行く事によって誠意ある対応を取ってもらえるか不安なので何か原因が判る事があるならどなたかどうか教えてもらえないでしょうか?また、ここまできたらもうメーカーに直接頼んだ方がいいんでしょうか?何回もお店に聞いても、いっこうにメモステが直る気がしません。これってメモステの仕様なんでしょうか?
「画像サイズオーバー」、「ファイルエラー」、接続についてお願いします。ちなみにパソコンはFMV−BIBLO NB7/750R OSはウィンドウズMEで、接続方法はカメラから直接パソコンにUSB接続です。
書込番号:2443000
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MSX-256 (256MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/01 23:26:13 | |
| 1 | 2004/12/23 23:15:47 | |
| 0 | 2004/06/19 12:08:44 | |
| 4 | 2004/03/28 14:27:34 | |
| 2 | 2004/02/12 12:29:02 | |
| 1 | 2004/02/08 18:15:31 | |
| 3 | 2004/03/21 20:02:37 | |
| 1 | 2003/09/03 23:27:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



