MSX-M1GN (1GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:メモリースティック PRO Duo メモリー容量:1GB 最大転送速度:20MB/s MSX-M1GN (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MSX-M1GN (1GB)の価格比較
  • MSX-M1GN (1GB)のスペック・仕様
  • MSX-M1GN (1GB)のレビュー
  • MSX-M1GN (1GB)のクチコミ
  • MSX-M1GN (1GB)の画像・動画
  • MSX-M1GN (1GB)のピックアップリスト
  • MSX-M1GN (1GB)のオークション

MSX-M1GN (1GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • MSX-M1GN (1GB)の価格比較
  • MSX-M1GN (1GB)のスペック・仕様
  • MSX-M1GN (1GB)のレビュー
  • MSX-M1GN (1GB)のクチコミ
  • MSX-M1GN (1GB)の画像・動画
  • MSX-M1GN (1GB)のピックアップリスト
  • MSX-M1GN (1GB)のオークション

MSX-M1GN (1GB) のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MSX-M1GN (1GB)」のクチコミ掲示板に
MSX-M1GN (1GB)を新規書き込みMSX-M1GN (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

個人輸入

2005/01/22 20:59(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)

スレ主 ソニオタだよんさん

外国では、これ売られているみたいですけど、日本国内で個人輸入しているお店とかないでしょうか?サポートの問題から厳しいのでしょうか??

書込番号:3818960

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろmxさん

2005/01/26 22:57(1年以上前)

僕も欲しいです!
日本では発売日の変更もあり、だいぶ先になりそうですので・・・。
これに限らず、他のメーカーでもあったら教えてください。
ただし、1GBは個人輸入ではなく、販売店があったらいいな。

書込番号:3839810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/27 05:52(1年以上前)

近日中にSANから出るでしょ…
多分…おそらく…
共同制作だそうですし

あと
"メモリースティック対応機器との動作確認に当初の見込みを超える時間を要しており、発売日を下記の通り再度変更いたします。"
どう見ても言い訳です

生産遅れてるのはSonyだけかと

書込番号:3841161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/27 05:59(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050107/san.htm
こっちだと…1月 発売予定
159.99ドル=16479円(現在1ドル=103円)
うーん…Sonyの半額?
カラフルでいい感じですねー♪
買うならこっち買うかも
値段は販売店しだいかな?

書込番号:3841165

ナイスクチコミ!0


ひろmxさん

2005/01/27 12:26(1年以上前)

↑欲しい!
販売店が見つたら教えてください。
sonyさんのものに比べたら
多少のスピードは覚悟の上です。
早く発売してくれないかな。

書込番号:3841949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニオタだよんさん

2005/01/30 01:26(1年以上前)

おぉ、皆様レスありがとうございます。

しかし、ソニーは「動作確認に時間が…」とか言ってるけど、米国や豪州ではもう売ってるんですが、何か矛盾していませんかねぇ?
米国で売っている機種が、日本で売っている機種と比べ極端に種類が少ない、というわけではあるまいに。

書込番号:3854898

ナイスクチコミ!0


いぬーさん

2005/01/31 03:24(1年以上前)

以前何回か大手の海外サイトから通販しようと思って注文
したのですが軒並み断られました。
小さな店舗の通販とかなら大丈夫そうですが
流石にクレジットカード番号を知らせる勇気はないですし・・・。
どこかの業者が正規に輸入するしかないんでしょうかねぇ・・・。

書込番号:3860840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/02/24 00:11(1年以上前)

ドスぱらでSANDISKの物なら在庫あるみたいです
\19800-で売ってて買っちゃいました…
後でNETで見て\15980-で売ってるのを見ましたけど
今は後悔してませんよ…TAT
PSPで映画1本(おおよそ750MB)くらいは持ち歩けますしMP3入れても持て余します
最初だし初期入荷分(\15980-)はお金持ちと転売屋の餌食なのかな
すでに在庫なしになってました

書込番号:3978612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1Gと512Mについて

2004/12/27 17:06(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)

1Gを買うよりも512Mを2つ買ったほうが、1024Mで容量も多いと思いますし、値段も1万ほど安くなるんじゃないでしょうか?
1Gがさらに安くなることを願っています。
この値段で買う人はいるのならば、どのような利点があるか教えてください。

書込番号:3693480

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/12/27 18:09(1年以上前)

このばあい1GB=1024MBだと思いますよ。
 
 価格についてはMSX-M1GNが価格*com平均33,863円、MSX-M512Nが16,399円ですから容量当たり価格は512MBメディアも1GBメディアも大差ないんではないんですか。

 値段が1万円ほど安くなる=512Mが価格com平均でいえいば11,500円程度ということですからMSX-512S(価格*com平均価格で10,591円)と比べてということをおっしゃっておいでなのかとも思いますが、もしそうならDuoとPro、サイズの違う(miniSDとSDを同じ土俵で評価するようなもの)、しかも転送速度の違うメモリユニットを比較してもあまり意味があるとは思えません。
 
 容量毎のコストパフォーマンスを論じるなら、Pro同士、15Mbps同士で、価格*com平均価格18,000円のMSX-1GS対平均価格10,591円のMSX-512Sの比較になるでしょうから、この場合はむしろ1Gメモリのほうが容量当たりでは安価だといえるのではないでしょうか。

 当然この「MSX-M**N」シリーズを購入する人は、Duoのサイズの小ささを評価(あるいはDuo専用機で使うことが前提)して、価格の安さより転送速度の高さを取る人でしょうし、その中で自分の用途を考えて512M×2よりも1Gの容量があったほうが使いやすいと感じる人が1Gを選ぶのでしょう。前述のように同性能のDuo同士では容量当たり単価は1GBも512MBもそれほど変わらないのですから。
 静止画では512GB×2と1GBではそれほど使い勝手に差は出ない(むしろ2枚のほうが具合がいいかも)かもしれませんが、ビュワーで動画を持ち歩いたりすると結構使い勝手に差が出るんではないでしょうか。

書込番号:3693673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/01/07 00:45(1年以上前)

512MB × 2枚で耐えておいて、1GB が 2万円を切ったら、
512MBをオークションで売って、買い換える…とか?

書込番号:3740636

ナイスクチコミ!0


ジフォさん

2005/01/13 10:47(1年以上前)

いよいよ低速版1GBがSanDiskから出ますね。それにしても高速版の半額程度とは…。低速版を買ってしまいそうです。

書込番号:3772120

ナイスクチコミ!0


RK95さん

2005/01/15 09:46(1年以上前)

私の場合、小さくなりすぎたMSduoの場合、紛失してしまうので、入れっ放しにしておけるように、できるだけ容量の大きい方が使い勝手がいいですね。

こういう類のメディアで、入れっぱなしというのは本来の使い方に反しているかもしれませんが、小さい容量で複数枚ののMSをチマチマ、アレコレ出したり入れたりしていると、アホなもんでどれがどうだか訳わかんなくなっちゃうんですよ。

MS内でフォルダごとに落とし込んでやって、ザクッとPCに転送するほうが私的に使い勝手がいいので、少々高くても転送の早い大容量のメディアが良いなぁと思う方に1票。

使用スタイルによると思いますので、あくまで私的に・・・限定で。

書込番号:3781047

ナイスクチコミ!0


RK95さん

2005/01/15 09:49(1年以上前)

失礼。
(誤)早い→(正)速い

書込番号:3781054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/28 23:58(1年以上前)

ジフォさんが
"低速版"1GBがSanDiskから出ますね
と述べられていますが、現在高速転送(パラレル転送)の効かないMemoryStickが発売されているということなのでしょうか?

MemoryStickは最近のものですと、製品仕様として最大転送速度としてパラレル転送で160Mbps・シリアル転送で20Mbpsを理論値として出していて、最低転送速度も15Mbpsを規格として出しています

古いものですと最大書き込み速度12Mbps・最大読み出し速度20Mbpsという物も在りましたが…現在のものでそんな転送速度のものが生産されているのでしょうか?

また、仕様としては合っているがチップ毎の速度差により高速版・低速版として選別して出している(SDカード・CFカードの倍速みたいなもの)のであれば速度差が在ると言うのも納得なのですが…
知りたい情報ではあるのですが検索しても製品個々の転送速度に関しては理論値の部分が書かれているだけで…何処か記載があるのであればそちらお教え頂けませんでしょうか

書込番号:3849276

ナイスクチコミ!0


とあるPSPユーザーさん

2005/02/25 22:03(1年以上前)

> どのような利点があるか教えてください。

例えば、512MBのメモステに、700MBあるファイルは入りません。大きな
ファイルを分割せずに一括で入れておけることに価値を見いだしている人
なら、多少割高であっても買うでしょう。

特に動画プレーヤとして使う場合は、ファイルがどうしても大きくなり
ますから、メモステを何枚か合わせてこの容量、というのでは困ります。
一枚で大容量が欲しくなりますね。

これは個人的意見ですが、速度は従来どおりで構わないから、容量を拡大
したものが欲しいです。コピーに時間はかかるでしょうけど、そんなのは
待ってりゃいずれ終わるでしょ?速度よりは容量を拡大してもらった方が
幸せになれるユーザーは多いと思いますけどね。

書込番号:3986763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN W21Sへの対応について。

2004/12/17 15:12(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)

W21Sは仕様上、最大512MBですが1GBを使っておられる方いますか?
よろしければレポート頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:3645577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/26 02:24(1年以上前)

まだ、発売されていませんよ。
たぶん、問題なく使えるはずです。

書込番号:3686706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使える???????????

2004/11/11 18:20(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)

スレ主 numbernineさん

このメモリースティックが使えるソニーのウォークマンってありますか??

書込番号:3487760

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/11/11 20:42(1年以上前)

発売これからですよね。
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/another/acc/index.cfm?PD=17930&KM=MSX-M1GN(JE)_MSX-M512N(JE)
基本的にPRODUO対応機種は動くんでは、高速には対応してないと今までどおりの速度での読み出し書き込みになると思いますが。

書込番号:3488242

ナイスクチコミ!0


F2004さん

2004/11/11 22:40(1年以上前)

PROのマジックゲート機能に対応したソフトがないため、
現状ではPRO自体メモステウォークマンに使用することはできません。

書込番号:3488841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D900i

2004/09/28 17:22(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)

D900iでメモリースティックPro Duoに対応していますが、
やはり今度出るPro Duo1Gはきついでしょうか。。。

書込番号:3325106

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/09/28 17:36(1年以上前)

それはD900iの作りによるでしょうから実際出てみないとなんと見えないでしょうね。

書込番号:3325158

ナイスクチコミ!0


gibieさん

2004/10/26 17:01(1年以上前)

携帯ごときにそんな大容量必要ないでしょう

書込番号:3425650

ナイスクチコミ!0


some one elseさん

2004/12/16 14:33(1年以上前)

携帯単体で使ってる分には必要ないだろうけどさ。
パソコンと携帯で1枚を共有するとかなら、用途はいろいろ有るじゃない。

書込番号:3641132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MSX-M1GN (1GB)」のクチコミ掲示板に
MSX-M1GN (1GB)を新規書き込みMSX-M1GN (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MSX-M1GN (1GB)
SONY

MSX-M1GN (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

MSX-M1GN (1GB)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)