
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  PSPで使えません | 0 | 2 | 2005年10月8日 11:08 | 
|  ハイスピードMSとATRAC3について | 0 | 3 | 2005年9月12日 09:23 | 
|  MSX-M1GSって? | 0 | 5 | 2005年8月27日 16:59 | 
|  Vodafone V802SEにて使用されたことのある方いますか? | 0 | 0 | 2005年5月7日 20:26 | 
|  デジカメの対応について | 0 | 2 | 2005年4月30日 13:14 | 
|  15540円 (・∀・)イイ!! | 0 | 2 | 2005年4月24日 09:50 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)
初めて書き込みをします。先日、この製品を購入しました。SonicStageにたくさんの曲をストックしていていたので、PSPにダウンロードして楽しもうと思っていました。SonicStageではPSPを認識しますが、認識するのに大変時間がかかり、実際に転送するとフリーズします。(PSP付属のMSDuo(32M)にはdownloadできます。)USBで接続は可能で、写真は転送できPSPでも見れます。SonicStageは3.2、PSPは2.0、PCはVaio PCG-R505FRです。PCに問題あるのかもしれません。また、MP3を直接ドラッグドロップして試してはいませんが、音楽ファイルはほとんどATRAC3に変換しているので、音楽CDを作成してからMP3ファイルを作るのも大変ですし出来るかどうかもわからないしやってません。ソニー関連のサポート3ヶ所に問いあわせても明確な回答はありませんでした。ただし“出来るはずだ”ということでした。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
 0点
0点

環境こそ問題無いですが、USB機器ごときでPCがフリーズしたり不安定になるという事は、
PCかUpdateしたSonicStageに問題ありかと…
写真ファイルが問題無いのであれば、MP3も問題無いでしょう。
ATRACの書き出し転送と違い、ただフォルダの違うファイルコピーですから。
ATRACを使い続けるのであれば一度PCをリカバリした方が良いでしょう。
ただSONYもATRACには見切りをつけた感があるので、今後はMP3にしましょう。
いつも結局、汎用フォーマットが勝つ運命なのです。
書込番号:4486508
 0点
0点

ふぉんでゅ さん
早速の返信ありがとうございました。確かにMP3ファイルを移したらPSPでも再生できました。しかし、やはり釈然としません。それはもっと快適な曲の移動を想像していたのと、PSP付属のMSDuoでは転送再生が可能だからです。でもしばらくは新しいPCも買えないので、これでやってみようと思います。ところで、SonyがATRAC3に見切りをつけた、ということは、今後Sonyのポータブルオーディオなど、ATRAC3関連の製品は市場から淘汰される可能性がある、ということでしょうか?
書込番号:4487602
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)
どなたか私の疑問解決を手伝って下さい。
1.何故ハイスピードメモリースティックProの生産が終了したのですか?
スタンダードMS →マジックゲート対応MS →MS Pro →MS Pro(ハイスピード)
とMSは進化(変化?)していくものと認識していたので,何故生産を終了するのかわかりません。
2.一般的に何故,MS ProではATRAC3が使用できないのですか?
マジックゲートに対応していればよいと認識していたので不思議で仕方有りません。
基本的に素人じみたご質問ですが、教えて下さい。
もしくは、◯◯をまず勉強した方がよい!とのご指摘でも構いません。
宜しくお願いします。
 0点
0点

1.全世界的な基幹部品の供給不足が起こっているらしく、好転の目処が立たないこと、
通常のメモステPROへシフトすることで供給量を増やすため、生産完了となったらしいです。
2.SonicStage3.2でMS Proのマジックゲートに対応しましたが、現在のところ再生可能な機器はver2.0のPSPだけです。
その他の従来機器はMS Proのマジックゲートに対応しておらず、MS Proのデータを再生することができません。
書込番号:4411893
 0点
0点

2に関して補足しますと、質問者さんのマジックゲートに関する誤解かと…
「メモリースティックは小さなコンピュータである」とお考え下さい。
あの見えている端子は「メモリチップの足」では無く入出力ポートです。
メモリースティックには内部で動くアプリケーションが存在し、
マジックゲートの著作権許諾はメモリスティック内部で行われているのですよ。
つまりPCのアプリでは無いのでクラックされづらいという強みがあります。
http://www.memorystick.com/jp/ms/features.html
↑の1〜3ページ目を見てみましょう。詳しくは無いですが、イメージは分かるかと
書込番号:4413214
 0点
0点

F2005さん,ふぉんでゅさん,返信有難うございます。
なるほど,では2G HiSpeed MM に関しては,材料の供給と商品への需要が高まれば再び生産されそうですね。
MMそのものにアプリがあるのならば,最新のMMに周辺機器(ソフト含)が対応できないのも納得です。
お二方ご返信有難う御座いました。
書込番号:4421115
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)
型番違いのMSX-M1GSが「風見鶏」でかなり安く売られているようです。
MSX-M1GNとの違いはハイスピードではないとのことですが、
実用上、データ転送時に時間がかかるという違いだけなのでしょうか?
また、注意すべき違いなど、ありますでしょうか?
ご存知の型はお教えいただけませんでしょうか?
 0点
0点

風見鶏のも同じMSX-M1GNですよね。
MSX-M1GSの方は発売開始にすらなってないと思いますが。
見間違いでしょう。
書込番号:4185360
 0点
0点

MSX-M1GSはやはり近日発売でまだ売ってないようですね。
入荷する前から書いてあるだけでみたいです。在庫Xとなってますし。
で、違いは読み書きの速度だけらしいです。(2倍)
書込番号:4185389
 0点
0点

>でぃおっちさま
ありがとうございました。
結局、MSX-M1GNをオークションで買いました。
風見鶏からの出品でした。
入札金額の入力ミスで、風見鶏サイトで買うより
高くなってしまいました(16500円) ^_^;
書込番号:4188582
 0点
0点

あらら^^;
でも良かったですね☆ この金額ですと妥当だと思います^^
私は2Gが発売されるのを次は狙っています♪
書込番号:4188711
 0点
0点

生産終了でどこにも売っていないあの幻のMSX-M2GNを今日見つけました ヤフオクです 510円とはビックリです
書込番号:4379181
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)
掲題のとおり、VodafoneのV80SEでの使用を考えています。が、VodafoneやSONY ERICSSONのFAQでは、メモリースティックDuoについては、512MBまで動作OKとなっていますが、この1GBタイプは、使用可能なのでしょうか? 実際にお使いになったことのある方とか、おりましたら、動作の可否や不具合の有無等についてお伺いしたく思います。よろしくお願いいたします。
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)
現在、CyberShot T-11をつかっていますが、
新しく発売されたハイスピードのタイプも利用できるのでしょうか?
HPなどを確認してもわかりませんでした。
Proとなっているうえ、転送速度も速いので大丈夫だとは
思うのですが、動画でファイン(640)に対応できるかが知りたいです。
対応できるかどうかだけ教えていただけると助かります。
 0点
0点

T11にも利用可能です。動画も問題ありません。
High-Speedには対応していないのでノーマルのMS Proと同じ性能となります。
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/digicam.html
書込番号:4201201
 0点
0点

早速のご回答ありがとうございます。
HPに対応表があったんですね。なんかどこをみてよいかわからなくて
探したのですが、みつけられませんでした。
なるほど、ハイスピードとしてのパフォーマンスがハード側ででない
ということのようですね。
多少安くなるであろう、廉価版を7月までまっていたほうがいいかも
しれないですね。
書込番号:4202294
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)
今日から上の最安値になっているソニックで15540円で購入できました♪ 在庫が2個しかないということで_(゜ー^*)_セーフ!だった♪
1Gハイスピードがここまで落ちてくるとはいいですよね☆
そうすると37000円くらいで売ってる店はぼったくりすぎだな。。。
 0点
0点

最後の1個買わせて頂きました。
ヤフオクと一緒くらいですよね(^^♪
ソニックさん安いっすヨ
512は割高なような・・・。
書込番号:4186518
 0点
0点

おお、良かったですね^^
どうりで私の友人が夜買おうとしたら売り切れだったと言ってました(笑)
書込番号:4187890
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
 
 


 

 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 
