
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2008年3月6日 18:19 |
![]() |
2 | 2 | 2007年3月10日 01:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > SONY > MSX-M8GS (8GB)
東芝から世界初の32GのSDとマイクロSD8Gが来年2008年の1月に発売するそうです。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8万前後、マイクロSDは店頭予想価格は2万前後らしいとの事…
この発表により、メモステProDuo8Gがもう少し値が下がらないですかねぇ。
今2GをPSPの動画視聴に使っているのですが、使っていると2Gの容量に不満が出てきて…
コストパフォーマンスのよい4Gを買うか、少し高いくても8G買うか非常に迷っているんですよねぇ。
サンディスクも8Gを出すような予兆もないですし、この発表で少しでも値が下がってくれれば嬉しいんですけどねぇ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0822/toshiba.htm
0点

うわ!すごいですね!
32GBか〜PSP、SD対応してくれないですかね〜(笑
個人的に4と8なら8GBをおすすめします^^
値下げですか、、、どうでしょうかね〜
書込番号:6669741
0点

SDに対応してくれると本当にありがたいんですけどね。
マイクロSDを変換してメモステに使えるらしいですけど、来年1月までは8Gは発売されませんし…
SDの捨て値に近いあの安さは魅力的ですよねぇ。
メモステ8Gもかなり安くなってきたとはいえ、一万前後で販売してくれると即飛びついてしまうんですけど…
最低でもサンディスクの4G×2枚くらいの値段になって欲しいなぁ
書込番号:6670110
0点

PhotoFast製のmicroSDHC 4GBはMS Pro Duoアダプタ CR-5200を
使用することによってPSPにて使用することは可能なようです。
今後出てくるmicroSD 8GBなどももしかするとPSPで使用できるのでは
ないかと思われます。
(PhotoFast製メモリだけが出来るかは所持していないので不明ですが)
参照→ http://item.rakuten.co.jp/photofast/microsdhc4gb_2_magicview/
私自身ではSD→MicroSD変換アダプタとCR-5200を使用してSDHC 8GBで
PSPで使用できないか検証してみる予定です。
SD→MicroSD変換変換アダプタがSDHC対応でない場合は、SDHC対応品に
移植してのテストになる予定です。
書込番号:6715115
0点

はじめまして.
CrisisCore限定版で初めてPSPを購入したものですっ
PSPの便利さを買って,PhotoFast製のmicroSDHC 4GBか2GBを買って,MS Pro Duoアダプタ CR-5200を使用したいと思っています.
8GBはまだ高いし..。
新型PSPでも動作/認識した実績はあるのでしょうか?
書込番号:6815938
0点

deal2さん、私自身もPSP-2000ZS(FF版)を所持しています。
CR-5200+microSD 2GBでは動作確認をしています。
PhotoFastではmicroSDHC 4GB+CR-5200でPSPにて使用できると
明記して販売しています。ただし
>※すべてのSONY製品での動作を保証するものではありません。
とPhotoFastでは明記していますのでご注意ください。
他に注意点としては今後ファームウェアのアップにより
変換アダプタの使用が出来なくなることが絶対無いとは
言い切れません。
書込番号:6819060
1点

彩[SAE]さん,お返事遅くなりました.
結局機会があり,メモ蔵で
・SanDisk microSDHC 6GB(SDSDQ-6144)
・TwinMOS(ツインモス)Memory Stick Pro Duo Adapters
を購入しました.
PSPで試した結果,上記セットで6GBは認識せず.(PSPのMSのLEDが早い点滅から遅い点滅になったまま)
MicroSD Reader CC-CR201を借りれたので,6GBを入れてみたところ,認識はしたので,フォーマットしましたが,『フォーマットに失敗しました.(80220087)』と出て失敗.
SanDiskmicroSD(SDSDQ-2048)があったので,TwinMosでPSPに入れたところ,認識&フォーマットokで,FFのデータもセーブできました.
これをPCでフォーマットした,6GBに全てのファイルコピーしたところ,PSPで認識するようになり,データセーブもokでした(笑)
若干,データが消えないか不安ですが,とりあえず上記方法で6GBは使用できそうです.(TwinMosは駄目.不要となったけど)
PhotoFastのmicroSDHC 4GB+CR-5200でPSPにて使用できるかどうか気になりますね.
あと,4GBMSスレで書かれていた,
>CR-5200を使用して私自身でPSP-2000ZSにて動作を
>確認したメモリは以下の通りです。
>SDカード:SDHC 8GB(class6)(別途機材が必要)
>microSDカード:2GB
の(別途機材が必要)の詳細を教えてください.
今後の参考にしたいので..。
書込番号:6847615
0点

スレ違いかもしれませんが・・
携帯起動、確認情報が無いので
SO903iで、CRー5200とサンディスクmicroSD2Gを使ったところ、認識できました。 後、A-DATAのmicroSDHC 4GB を入れみた結果、SO903i認識しました(^_^)
書込番号:7150452
0点

3月にメモリースティック PROデュオ16GBモデルが出るみたいですね。
PSPでも対応するんでしょうかね。
値段が3万くらいになりそうですね・・・。
これによって8GBが値下がりして買いやすくなるといいですね。
書込番号:7259411
0点

Tsun707さん、ソニーのことですからPSPでもMARK2 16GBは
使えるように考えているとは思いますけどね。
心配であればソニーの直接聞いてみてはどうでしょうか。
3月に出る16GBはMARK2が付くことによって発表されている内容からは
内部的に特殊な事などをしているようには思えませんでした。
分かっている内容からは、ビデオカメラでのAVCHD記録に対応したメモリに
分かりやすいように目印としてMARK2と入れてるだけのようですし。
単純に”最低書き込み速度15Mbpsが保証”というだけのような気が。
PRO-HGのような特殊な事をしているといった感じでもないですからね。
現状4GBが5000円前半の価格ですので8GBも流通量が増えれば
1万円くらいまで下がってもいいと思いますけどね。
あとはSanDisk製の8GBが国内でも流通すれば値段は下がる気がしますね。
書込番号:7279079
0点

彩[SAE]さん へ
CR-5200を使用してSDHC 8GBで
PSPで使用できないか検証はされました?
もしされていたら結果をお聞きしたいのですが
報告お待ちしています。
書込番号:7310212
0点

デイスターさとしさん、PhotoFast製 SDHC 8GB
PhotoFast製と上海問屋製 SDHC 16GB(2種)ともに
PSPにて使用できることは確認済みです。
ご参考にどうぞ。
書込番号:7334200
0点

彩[SAE]さん
詳しく知りたいのですが、CR-5200とPhotoFast製 SDHC 16GBでPSPで使えるんですか?
書込番号:7414823
0点

TToTTさん、気付くの遅くなりすみません。
CR-5200とSDHCメモリだけではPSPでは物理的にコネクタが
合いませんので使えません。
microSDHC→ProDuo変換アダプタ(CR-5200など)と
SDカードコネクタを半田付けなどして繋げる必要があります。
自作に不安のある方は私のサイトの掲示板に
変換アダプタの情報を掲載していますのでご参考下さい。
書込番号:7493491
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M8GS (8GB)
3万円以下のショップで早速注文しました。
速度面に関しては今までのSONY 4GBまでの速度と変わらないでしょうから
期待はしていません。届き次第ホームページにてレポートしたいと思います。
ここ1ヶ月以内にどれくらい価格が下がるのか気になりますが(笑
SanDisk SDMSPDX3-2048-903を例に出すと発売時12000円で購入しましたが
発売後1ヶ月未満で3000円以上値下がりしています(汗
後はSanDisk製の8GBがどのくらいの価格で出てくるかが見物ですね。
SONY製は4GBまでを見ても分かりますがSanDisk製より速度が遅い上に
値段も高かったですからね。
急いで8GBを必要で無い方はSanDisk製が出てくるのを待ったほうが
コストパフォーマンス的によさそうな気がしますね。
1点

購入店での問題により注文から納品まで時間がかかりました。
やっと今日届きましたので情報を更新したいと思います。
まずは簡単なパッケージとメモリの画像のみを掲載しました。
ベンチマーク結果は遅くても明日中までには掲載します。
ご購入をお考えの方はご参考にどうぞ。
書込番号:6094053
0点

ベンチマークを掲載しました。
ソニーの4GBとほぼ一緒の結果です。数値的違いは誤差程度です。
速度に関しては予想通りでした。
書込番号:6095789
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)