MS-MT16G (16GB)
「マジックゲート」に対応したメモリースティック PRO デュオ(16GB)

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月15日 21:53 |
![]() |
2 | 6 | 2008年9月13日 20:51 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月29日 18:16 |
![]() |
17 | 10 | 2008年7月9日 13:10 |
![]() |
4 | 8 | 2008年7月26日 12:00 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月9日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
今度私の近くで、16Gが9970円で売り出されるのですが、8Gが4970円でどちらをかおうか迷っています。このさいなら16Gを買ったほうがよいのでしょうか?
PSPで動画や音楽に使おうと考えています。
また16Gはたまにこのくらい安くなったりするものなのでしょうか?
0点

禁書目録さんがどのくらい動画や音楽を入れるかで
どちらにするか決めたら良いのではと思います。
16GBの価格についてはもっと待てば値段が下がる
可能性はありますが、現在の市場価格は12000円台です。
現在1万円を割って購入できるなら安いと思いますね。
時間が経てば値段は下がるとは思いますが他店が
1万円を割った価格で販売できるのがいつになるかは
一般の私たちには分からないことですね。
メーカーの出荷価格も関係しますので。
書込番号:8479605
0点



メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
PSPが16Gをサポートしていたので、おでかけ転送も可能だと思い込んで、16Gのメモステを買ってしまったのですが、著作権保護(ダビング10)の動画(地デジを録画したもの)が、転送エラーになってしまいます。
#転送エラーになっても、USB充電は続いていたので、接触不良では無いと思います。
#自分のハンディカムで撮影した動画は、転送出来ました。
#PC⇒16Gメモステへのコピーは出来ました。(PSPで再生も出来ました)
焦って、ソニーのメモステのサポート一覧を調べたところ、BDZ-V9は「未検証」となっていました。
どなたか、おでかけ転送に成功した方とか、いらっしゃいますでしょうか…?
著作権保護の動画の転送は出来ないのでしょうか…。
サポセンに問い合わせるべきかと思ったのですが、営業時間に連絡出来ないのと、『「未検証」です』と言われるのがオチな気がして、こちらに書かせて頂きました。
どうか宜しくお願い致します。
0点

私もV9とPSP利用でおでかけ転送しています。先月までは2GのMSDUOでしたが、
9月に16GのMARK2を購入しました。やはり、ダビング10に対応したのですが、接続すると、PSPを認識するのに2Gより若干時間がかり、エラーのようなメッセージがでますが、その後は特に問題なく、1,2,3と番号をふれ、転送できます。転送速度も若干速くなっているようです。毎朝起きたら直ぐに転送しておいて、出勤にもっていくパターンです。
ですので、問題ないはずだとおもいます。
エラーメッセージのところで諦めず、転送コンテンツを決定してみてください。
書込番号:8327568
1点

かつみ@keyさん こんにちは。
お気の毒様です。
もしかして、オークションで購入されましたか?オークション購入なら「偽物」だと思います。
信頼のある販売店からの購入品であれば、一旦PSPでフォーマットすると直る可能性があります。
フォーマット後、PSPの電源をOFF→ON、ビデオアイコンで△ボタンを押し、情報表示させてください。
「マジックゲート」欄に「対応」の表示がされていれば、デジタル放送を転送可能です。
書込番号:8332632
0点

かつみ@keyさん
私はこのメモリは所持していますが機材は所持していませんので
解決策になるコメントできませんが、NATOOさんが実際に使えている
ということですので、お聞きになったやり方や他に思い当たる点なども
試してみてそれでも駄目な場合はまた聞いてみるしかないのでしょうね。
たこたこ3号さん
多分偽物の16GBは出ていないと思いますよ。
メモステの不良品だった場合でもうまく動作しない可能性は
考えられるかもしれませんね。
あとは、かつみ@keyさんが返信されないとどうなったかも
分からないですけどね。
書込番号:8336979
1点

出来ました!
皆様、ありがとうございました!
報告が遅れてすいません。
>NATOOさん
同環境での、動作報告は、有難いです。心強かったです!
認識スピードは、自分も同様です。
メモステを認識するまでに10秒程度、『お待ち下さい』の表示が消えて認識してから、残量が表示されるまで10秒程度ですね。後半の10秒は、動かないので怖いです。
自分もHigh Speed2Gからの買い替えですが、転送速度は変らない気がします。
>たこたこ3号さん
こんにちは。
『一旦PSPでフォーマット』で、助かりました!
やってみたら、無事に転送出来ました。
3.5フロッピーディスクを思い出しました(汗
2Gのセーブデータを一度、コピーしてから、お出かけ転送をしたのが、駄目だったのかも知れません。
ちなにみ偽物が怖かったので秋葉原のF商会って言うお店で買いました。
買った後に、底値が下がって来たので、悔しいです!
>彩[SAE]さん
大変、お世話になってます。<(_ _)> (いつも、ROMなので…)
これからも、宜しくお願いします。
書込番号:8339159
0点

かつみ@keyさん おはようございます。
使えるようになって良かったですね。
オークション云々はすいませんでした。
私も昨日16GBを風見鶏さんに発注したしました。
V9のコピー10対応以来、気軽にお出かけ転送が出来るようになり、
8GBの2枚運用でも厳しい状況で、16GBなら改善できそうです。
彩[SAE]さん おはようございます。
いつもホームページ参考にさせて頂いております。本当に貴重な情報提供感謝しております。
>多分偽物の16GBは出ていないと思いますよ。
訂正ありがとうございます。
早く、偽物が世の中から無くなって、オークションでも安心して買える世の中になれば良いのですが……。
書込番号:8341691
0点

かつみ@keyさん
無事に使えてよかったですね。
PSPにてフォーマットをして大丈夫だったことを考えると
やはり使用機材で一度フォーマットが必要という事ですね。
メモステはまだまだ高いと私も前から思っています。
購入して数日でがたっと値段が下がることもあり
馬鹿らしくなるときもありますね。
人柱的な意味合いもあるので私の場合は値段が下がるまでは
待てないのが現状ですが(笑
私でお役に立てることがあればいつでもお聞きください。
たこたこ3号さん、こんばんは。
私のサイトも偽物がきっかけで始めたわけですからね(笑
私も早く偽物がなくなりメモステがもっと安くなればいいなと
いつも思っています。メモステが高いから偽物が出てくるわけで
もっと撲滅に向けてSONYもSanDiskも強く出るべきだと持っています。
ヤフオクで1件だけの見せしめ逮捕だけでは撲滅には程遠いですね(苦笑
たこたこ3号さんも何かありましたらお聞きください。
分かる範囲での事しかお答えできませんが(汗
書込番号:8344412
0点



メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
年内には、32Gのメモリースティックが発売されるのでしょうか?
今現在、8Gのを使っていますが動画を沢山入れていますので、そろそろ限界かなと…
ここにきて16Gがかなり値下がりしたので、こちらにしようか迷っていますが32Gの発売予定があるのでしたら、それまで待とう悩んでいます。
何か32Gの発売情報を知っている方、教えて下さい!
0点

ソニーが以前発表していたロードマップでは
32GBは2009年だったようですので今年中の
発売はまず無いのではないかと思います。
メーカーが前倒しで発売するなら別ですが。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070130/120722/
書込番号:8141478
0点

彩さん、お返事ありがとうございます!
16Gが今年の春に発売されたから、やはり年内は技術的に難しいんですね…
32Gまで待とうとしていましたが、諦めて16Gを購入しようと思います。
ところで値段が一気に下がりましたが、16Gの底値に来ているのでしょうか?
今でも十分安いとは思いますが、もう少し待てばまだまだ下がる様でしたら待とうかと…
書込番号:8141732
0点

価格に関しての回答は一番難しいですね。
値下げがあるということはメーカー出荷価格が
下がらなければ出来ませんのでソニー次第では
ないでしょうか。
底値についてですがもっと待てば私は下がると思います。
microSDHC 8GBは3000円を割っていることもありますし
SDHC 16GBが5000円台で販売されています。USBメモリも
32GBで1万円を割った商品があることも含めて考えると
メモステはまだまだ高すぎますからね。
(文中金額は安いところではということで)
メモステを採用している機材が少ない事もメモステが
安くならない原因だと思いますね。
どのくらい待てば下がるかは何とも言えませんが
少し待ってみるか、我慢できなければ16GBを買っても
いいのではと思います。
少し待ってみてもここから数千円も下がることはまず
無いのではないかと勝手に予測しています。
(一度大幅に下がっていますので・・・)
ソニーがもっと頑張れば下がる可能性もありますが。
書込番号:8142896
2点

そうですね。
やはり需要が多ければ自然と価格も下がるのが普通ですが、メモリースティック自体使われている機種が少な過ぎるのが、他の記録メディアに比べて価格が高めにあるのはどうしようも無いのでしょうね…
もう少しだけ市場の様子を見てみようと思います。
詳しく教えて下さってありがとうございました。
書込番号:8143048
0点



メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
こんにちは、詳しい方宜しくお願いします。
今PSPでサンの4Gを使っています。
容量的に辛くなって来たのでサン8Gを買うつもりでしたが、16Gが手の届く価格になって来たのでどうせなら16Gをと思い始めました。
ただ、ソニー製のメモステは遅いとか言われてますよね?
その点が気にかかってますが実際はどうなんでしょうか?
ちなみに自分はカードリーダー等は使わずにPSP⇔PCのみで使っています。
0点

うさしさん、私のサイトにてベンチ結果を掲載しています。
SanDisk 8GB(2種)、SONY 16GBそれぞれベンチ結果が
参考になると思いますのでどうぞ。
MemoryStick Pro Duo Report Page
http://duo.otoshiana.com/
書込番号:8033285
0点

補足しておきますがPSPとPCをUSBケーブルで
繋いでベンチマークを行っているのは
”計測ソフト:FDBENCH”と記載のある方に
なります。
使用ソフト:blackSPEED v2.0
使用ソフト:PSXReality MStick Tester v1.0
のテスト結果はPSP単体でのテスト結果です。
書込番号:8033485
0点

彩[SAE]さん
早々の回答ありがとうございます。
ですが自分はこういったデータの見方がまったくわかりません^^;(無知ですいません)
ソニー製が良く無い(遅い)と言われてたのは昔であって、今はソニー16Gを購入しても何の問題無いのでしょうか?
彩[SAE]さんは使ってるみたいですがどうですか?
書込番号:8033903
0点

うさしさん、分かりやすく解説します。
PSPとPCをUSBケーブルで接続して書き込み
読み込みの速度の差についての説明です。
読み込み速度がRead、書き込み速度がWrite
になります。単位は kb/s(キロバイト/秒)
SONY 16GBはReadが 6970 、Writeが 6915
SanDisk 8GBはReadが 8679 、Writeが 4739
SanDiskUltraII 8GBはReadが 8885 、Writeが 8510
この数字を使い説明します。
数字は大きいほうが速度が速いということです。
SONYの数字を1として表すと以下のような感じです。
SONY 16G:Read:1 Write:1
SanDisk 8G:Read:1.24 Write:0.68
SanDisk UltraII 8G:Read:1.27 Write:1.23
結果としてPSP本体での読み書きで一番速いのは
SanDiskUltraII 8GB(SDMSPDH-008G-J61)になります。
SanDisk 8GB(SDMSPD-8192-J61)は読み込みは
SONY(MS-MT16G)より1.24倍速いですが
書き込みが0.68倍と遅いという事が分かります。
PSP本体をリーダーライター代わりとしてデータを
頻繁に出し入れするようであれば
SanDIsk UltraII 8GB(SDMSPDH-008G-J61)を
お勧めします。この速度差に納得できるのであれば
SONY 16GB(MS-MT16G)でも構わないと思いますね。
最後に、私自身今回例にあげた3種類全てのメモリを
持っていますが全く使っていません(汗
ベンチマーク(速度計測)の結果を掲載するために
買っているようなものですのでほとんどのメモリは
使わずメモステ用ケースに眠らせています。
他に聞きたいことがありましたら書き込んで下さい。
分かる範囲で回答しますので。
書込番号:8036899
8点

彩[SAE] さん
レス遅くなり誠に申し訳有りませんm(_ _)m
PC(キーボード)が壊れてしまったらしく書き込み出来ませんでした。
無知な私にも分かる、詳しいご説明本当に感謝しております。
後一つだけ質問お願いします。
読み込み速度=ゲーム(動画も?)のロード時間 と考えていいでしょうか?
馬鹿っぽい質問ばかりで申し訳有りません^^;
書込番号:8047228
0点

>うさしさん
>読み込み速度=ゲーム(動画も?)のロード時間 と考えていいでしょうか?
ゲームはちゃんと自分で買いましょう。
書込番号:8047814
0点

焙煎にんにくさん
>ゲームはちゃんと自分で買いましょう。
何か勘違いされてる様ですが、皆さんが良く言うCFWというのは自分のPSPでは使えないです。
上のレスでも分かる様に機械音痴ですので自分でPSPを改造とか異次元の世界の話です。
今回はアーカイブスや動画でメモリーカードが一杯になってるので大容量のメモリーカードをと思って質問したまでです。
書込番号:8048855
5点

うさしさん、私が書いている速度の話は
あくまでPSPとPCをUSBケーブルで接続した時の
話ですので、PSP内部でのメモステ読み込み速度は
別の話になります。
2008/07/05 16:09 [8033485]
に書いた部分がPSP内部での速度の話になります。
さて動画についてですが
SONY 16GB、SanDisk 4GB、8GBなどでMP4の動画の
再生を行っても読み込みが間に合わないような事は
私が試した中では一度も無かったですね。
動画の再生では心配する必要は無いのではと思います。
再生中はメモステにアクセスしていない時間が
ほとんどですからね。
アーカイブスですが製品を購入したことは無く
体験版のみですが試したことはあります。
メモステの読み込みが速い場合はゲームの読み込みも
少しは違ってくる可能性はあるかもしれないですね。
計測をしたわけではないので何とも言えませんが。
現在使われているSanDiskの4GBはノーマル版かと
思いますが、そのメモリで読み込みの不満が無ければ
同じシリーズを含めそれ以上のシリーズを選べば
不満は出ないはずですね。(同メーカー品)
MS-MT16G(MTシリーズ)を選ぶ場合の注意点はSanDisk
ノーマル版メモステよりPSP内部での読み込みは30%ほど
遅いです。(ホームページのベンチ結果参照)
結論としては、どのメモリを購入しても動画再生や
アーカイブスのゲーム読み込みが極端に遅すぎるなどで
困ることは無いと思います。
ご自身で価格・速度などを考慮してどれを購入するか
選んでみてください。
まだ分からない事がありましたら書き込んでください。
書込番号:8050505
3点

彩[SAE]さん
こんにちは^^
よ〜〜く分かりました!!
私のカボチャ頭でも分かる様に教えて頂き本当にありがとうございました。
これを機に聞いてばかりじゃなく少し自分で勉強しなくては・・・と思っております。
>まだ分からない事がありましたら書き込んでください。
はい、その時はまた宜しくお願い致します。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:8051737
0点

うさしさん、こんにちは。
ご理解頂けたようで良かったです。
googleなどで検索してもなかなか知りたい事が
思うように探せないことも多々あります。
そういう時にこういった情報が集まるサイトで
質問してみることも時には必要ですね。
価格.comのクチコミ掲示板で聞きづらい時は
私のサイトの掲示板や、メールアドレスも
載せていますのでいつでもご質問ください。
書込番号:8051941
1点



メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
必要なら、後3000円位だした方が楽しめますよ。
書込番号:7940194
2点

そうですね〜。正直いつになったら、そこまで下がるか検討がつきません。
私も下がるのを期待しているの一人ですが^^;・・・
ネットを注意して見ていると、値段が動き出したのは5月末〜6月上旬でした。そうそう、だいたいその頃、SDカードの32Gの発表がありました。競合しているメーカーから大容量のものがでると変わるのかもしれません。
値段の動向を知る上で参考になるサイトを記載します^^
ずばり、大幅値下げランキング
http://kakaku.com/pricedown/
参考にされてください。メモリースティックも数年すると87%下がるんですね。びっくりです。あと、意外かもしれませんが、価格.comが一番安いとは限りませんよ。自分で地道に探されるといいことがあるかもしれません
書込番号:7941175
1点

倉木大好きさん、商品の価格予想は非常に
難しいですね。
SanDiskが16GBを販売開始すると値下がり方は
早まる可能性もありますが。
需要が無ければ値段は直ぐには下がりませんしね。
ちなみに私が3月頭に購入した時は23000円ほどで
それから3ヶ月ほど経ちますが4000円ほどしか
下がっていません。同じペースで下がるとすると
あと3〜4ヶ月後くらいでしょうか。
実際はこの通りにはいかないでしょうけどね。
ぼくちゃん.さんの言うように3000円位の差であれば
購入して使い倒した方が良さそうな気もしますけどね。
書込番号:7942288
1点

みなさん、回答ありがとうございます。
3〜4ヶ月くらいなら、待ちます。
そんなに急いでないので……
書込番号:7943313
0点

倉木大好きさん、値段だいぶ下がりました!
なんと13900円台です。
http://www.atomj.com/product29576.html?rk=01000ctb00003d
ただし、ネットの取引は自己責任でお願いします。
そろそろ私も買おうかな・・・
書込番号:8018893
0点

Amazonでは送料込みで14,590円ですから地域によっては
Amazonから購入のほうが良いかもしれないですね。
ATOMはカード払いできませんし送料は地域によって
合計金額に差が出ますからね。
この時期にいきなり値段が下がったのはどうしてでしょうね。
変換アダプタ+microSDHCでもメモステ代わりになるのと
変換アダプタにmicroSDを2枚入れて使用できる商品が
8月に登場予定です。マジックゲート機能を使用しない
機材によってはメモステを買わなくても変換アダプタが
代用可能ですからね。
ソニーも危機感を持っているのかもしれないですね。
あくまで推測ですけどね(笑
書込番号:8021702
0点

久々に来てみましたら、価格が一気に落ちてました。
買い時ですかね?
もう少し待てば、まだ落ちますかね?
書込番号:8126810
0点

16GBですがどこまで落ちるかは分かりませんね。
ただ今週は価格下落がほぼ無かったような気がします。
SONYが出荷価格をしっかり管理しているらしいので
下がるかはメーカーのやる気次第ではないでしょうか。
書込番号:8129238
0点



メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
メモリースティックPRO Duoの16Gを読み込めるリーダーを探してます(メモリースチックを含む、色々なメディアに対応した物)
I/O等の商品ではメモリースチックは8Gが最大となっています。
0点


手元にある16GBメモリにて実際にテストしてみました。
JPGファイルを書き込んでメモリ上でJPGを読み込み。
メモリ上からJPGファイルをHDDに移動してJPGファイルを
読み込み。
全て正常に読み込み書き込みが確認できた製品を
以下に書いておきます。ご参考までにどうぞ。
SONY MSAC-US40(メモステ専用)
SIGMA CRS5XDSV(11in1)
SanDisk SDDRX3-3in1-903(メモステ・SD・MMC・CF)
PhotoFast MagicView(80in1)
書込番号:7918927
0点

書き忘れましたが、メーカーが発表している容量が
最大容量とは限りません。
メーカーが掲載した時点では16GBが発売されていない
リーダーライターが多々あります。
8GBが読み書き出来るようであれば16GBの読み書きは
可能ではないかと思われます。
必ず読み書き出来るという保証は私は出来ませんので
先ほど書いた製品以外については各メーカーにご自身で
問い合わせてください。
書込番号:7919086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)