MS-MT16G (16GB)
「マジックゲート」に対応したメモリースティック PRO デュオ(16GB)
メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
取り込めます。
今はヨドバシカメラで、\16.800-で売ってますが、ECカレントとイートレンドで1枚ずつ、\13.000-前後で2枚買いました。
サンディスク製の方が転送速度早いとかデータを見ましたが、16GBはSONY製だけだし、純正だけに普通にPSPで認識されてフォーマット無しで『BDZ-X90』と接続して『おでかけ転送』してみましたが、全く問題がありません。
10月スタートの『機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)』と『魍魎の匣』を、それぞれのメモステに落としてます。
PSP-3000も予約済みだし、綺麗な画像でたくさん録画出来るのはイイかな?
書込番号:8495920
1点
羨ましいですね!
私もPSPをメディアプレーヤーとして使っているのですが、動画、写真、音楽と
入れたいものがいっぱいあって、容量はいくらあっても足りませんね。
多少値段が高くても、16GBを買うべきかな?
何枚も持ち歩きたくないですからね。
書込番号:8497516
0点
ooha様へ
2GBでも30分アニメは8本くらいは入りますが、16GBなら相当入れても1枚で済むってのは大きな利点だと思いますね…かさばらない。
『フラッシュメモリの容量が倍なら、単純に値段が倍ではない(1.7倍くらい…)』なので、初期投資が大きくても出来るだけ大きい容量の方がイイと思います。
一応、専用のケースも買いましたが、4枚収納で777円。
いずれ32GBも出るようですが、きっと1枚くらいは買いそうです。w
一応、音楽用に『iPod touch(初期型)』の16GB持ってますが、音楽だけなら確かに16GBでも十分ですが、動画は最低でも32GBは無いとツラいし、増設出来ないなら増設が簡単な『PSP』の方がイイって云うのと、直接メモリースティックにPC無しで最適化された圧縮方式で転送出来るのと、moraで購入した音楽をSonicStage経由で落とせるって云う理由で『PSP』は購入しました。
書込番号:8498344
1点
4GBを使っていますが、動画も写真も音楽も、って欲張ると、容量は全く足りないですね。
正直言うと16GBでも足りない気がしますね。
メディアプレーヤーとして使うなら、やはりiPodのように最低30GBはほしいところ。
でも、メモリースティックのこれ以上の大容量化って可能でしょうか?
そろそろ限界に来ているような気がしますね。
次の規格はメモリースティック・カルテット?(笑)
書込番号:8500789
0点
確かに、昔使っていた『iPod mini』が4GBで最終的に困りましたが、今の時代では動画再生が出来るので容量不足ですね。
一応、PRO Duoの規格だと32GBがMAXみたいですね。
次の規格は『HD Duo』で、今の所は書き込み・読み込み速度の向上が図られて、製品版だと8GBが最大容量です…値段も高い。w
ただ、その売りである速度の恩恵を得られる接続はUSB規格2.0の接続では無理ですね…次世代USB規格3.0は2.0の10倍の転送速度だそうで、そうなれば『HD Duo』のオーバースペック気味も活きてくるのではないでしょうか?
最近のPCもHDDではなく、フラッシュメモリ(確か『SSD』って名称でしたっけ?)に移行しつつありますが、如何せん値段が高く、製品化されているのはIntelの128GB。
比較的安価な『micro SD』の応用で擬似的に容量を稼ぐネットPCもありますが、それでも32GBか64GB。
HDDだとランダムアクセスと云う欠点を『最大で10000回転以上』で補ってますが、実際に入手出来るのは7200回転が精々でそれ以上はエラーになる可能性が高いので多分回転数争いでは、頭打ちでしょう。
東芝か日立辺りが1.8インチの小型化には成功してますが、東芝は次世代光メディア戦争に負けた関係で、今後はフラッシュメモリ開発に重点を置くそうです。
新しい『iPod clasic』のみがHDD搭載で、120とか、160GBだったかと思いますが、個人的に『今回のiPod clasicが最後のHDD搭載モデルになるのでは?』と予想しています…液晶は綺麗ですが、あのサイズで動画を見るより、『iPod touch』や『PSP』サイズの液晶でなければ、これ以上動画での感動はないでしょうからねぇ。
まぁ、画面サイズや画素数が全てではないと思いますが、職人張りに動画圧縮出来ない王子からすると、手軽にBlu-rayレコーダーから『おでかけ転送』出来るPSPは最強ですね。
PRO Duoの16GBがかなり値下がりしているので、おそらくPRO Duoの32GBはそろそろ情報が出ると思いますが、正直、高いと思います…店頭価格で\32.000-くらいでしょうねぇ。
書込番号:8501388
1点
携帯性が犠牲になってもいい容量重視派のために、「PSP用外付けHDD」みたいなものが選択肢としてあってもいいかもしれませんね。
SSDはまだ高価ですが、そろそろ手が届きそうなところまで来ています。
HDDの価格帯まで降りてきたら一気に普及するでしょう。
そうなると容量はほしいが、速度は犠牲にしたくない人用に「PSP用SSD」なんてのも期待できるかもしれませんね。
いや〜、想像は膨らみますね。
もっともっと大容量化のための選択肢を増やしてほしいですね。
書込番号:8501675
0点
PSPはあくまで『モバイルメディアプレーヤー』の枠から外れない商品であり、それ以上を望むなら、『自宅でテレビ観てよ!』って事になるので、外付けバッテリーや、純正ではない増設機器(SDカードメモリを使う…)はありますが、これ以上の携帯性を損なう展開は無いでしょう。
もし『PSP-4000』が出るか、PSPに変わる製品が発売されるのであれば、UMD廃止、バッテリーの持続時間、内蔵メモリ増量、CPU変更、有機EL液晶、メモリーステックDuoスロット+SDスロットのWスロット仕様だと思います。
書込番号:8503895
1点
16GBで足りないようであれば変換アダプタを使用して
以下の方法で32GBで使用する事も可能です。
カッコ内は使用できる型番です。
●改造しないパターン
・PhotoFast CR-3100+SDHC 16GB×2枚(PSP-2000)
・PhotoFast CR-5400+microSDHC 16GB×2枚(PSP-1000、PSP-2000)
●改造するパターン
PSP-2000+Photofast CR-5400+グリップカバー
+SDHC 16GB×2枚(PSP-2000)
改造方法はグリップカバー内にSDコネクタを2個内蔵して
CR-5400とSDコネクタとをハンダ付けする方法です。
ハンダ付けをやった事が無い方には難しい改造になります。
私を含めすでに完成させている方は数名います。
完成した画像を残しておきますので参考にどうぞ。
書込番号:8505450
1点
彩[SAE]さん、情報ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もあるんですね。
かっこいいとは言いがたいけど、携帯性は損なわれていないので、
どうしても大容量が必要な人は検討する価値ありですね。
個人的には改造が苦手です(笑)
書込番号:8505660
0点
oohaさん
PSP本体とグリップカバーの色を合わせられれば
結構違和感なく使えるんですよ(笑
シルバーのグリップカバーは今月もうすぐ
発売になるのでまだ入手できていないため白で
作ってあるので違和感があると思います(笑
(ヤフオクではシルバーなど売ってはいますが)
もう片方の電池側はPSP-1000用のバッテリーを
入れられるカバーですので、持ったときには
全く違和感なく使用できますね。
改造が苦手な方は値段が高くつきますが
CR-5400+microSDHC 16GB×2枚でしょうね。
これだと外見は全く変わりませんので。
変換アダプタを使用する上での注意点ですが
マジックゲート機能が使えませんので、ワンセグ録画
ゲームや音楽のDL購入などは出来ません。
ソニーのレコーダーは所持していないので分かりませんが
もしかするとおでかけ転送も出来なかったりするのかな。
書込番号:8507758
1点
彩[SAE]さん、情報ありがとうございます!
3000が届いたので、価格.comそっちのけで、液晶の綺麗さに感動していました(笑)
SDカードの相場を見てみたんですが、SDHC16GBは3,000円台から買えるのにはびっくりしました。
随分安くなりましたね。
ところが、microSDHCは最高で8GBしかなく、最安は2,000円台ですね。
改造は苦手ですし、改造しないと高く付きますね。
とりあえずメモステ8GBが安くなってきたから、1枚買うことにします。
書込番号:8514625
0点
oohaさんPSP-3000いいですね。
私は出遅れてまだ買っていません(笑
SDHC 16GBはいい感じに値段が下がってきていますね。
microSDHC 16GBはまだ出て間もないので9000円台で
まだまだ割高ですね。
メモステですがSONY 16GBは安値情報では1万円を割る価格で
販売したショップ情報(kakaku.comの掲示板でですが)
があるようですが、一般的にはまだ安くてもやっと12000円を
割り始めた程度のようです。
どのメーカーの8GBを狙われているかにもよりますが
SanDisk製のSDMSPDH-008G-J61が値段的にも速度的にも
いい感じではないかと思います。
使い方次第では速度の速いメモステは必要の無い方も
いますのでじっくり考えて良い買い物をしてください。
改造についてですが失敗したらパーツ代分のダメージが
自分に来ますのでお勧めはしませんけどね(汗
書込番号:8524528
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MS-MT16G (16GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/01/22 17:12:31 | |
| 2 | 2011/05/15 22:03:50 | |
| 2 | 2011/02/23 14:40:44 | |
| 0 | 2010/12/11 22:32:23 | |
| 2 | 2010/09/12 21:51:29 | |
| 1 | 2010/07/11 22:02:09 | |
| 6 | 2010/01/09 15:22:06 | |
| 6 | 2009/11/03 10:47:16 | |
| 3 | 2009/10/15 21:10:32 | |
| 6 | 2009/08/20 13:05:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






