メモリースティック 128MB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:メモリースティック メモリー容量:128MB メモリースティック 128MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メモリースティック 128MBの価格比較
  • メモリースティック 128MBのスペック・仕様
  • メモリースティック 128MBのレビュー
  • メモリースティック 128MBのクチコミ
  • メモリースティック 128MBの画像・動画
  • メモリースティック 128MBのピックアップリスト
  • メモリースティック 128MBのオークション

メモリースティック 128MBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 4月14日

  • メモリースティック 128MBの価格比較
  • メモリースティック 128MBのスペック・仕様
  • メモリースティック 128MBのレビュー
  • メモリースティック 128MBのクチコミ
  • メモリースティック 128MBの画像・動画
  • メモリースティック 128MBのピックアップリスト
  • メモリースティック 128MBのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

メモリースティック 128MB のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック 128MB」のクチコミ掲示板に
メモリースティック 128MBを新規書き込みメモリースティック 128MBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2003/04/16 17:50(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

スレ主 阿井宇江男さん

メモリースティックを購入しようとこちらでいろいろと
価格を見ていたのですが、東京に行く機会があったので、
行く前に店頭価格と在庫確認の為、電話確認をしました。
最安値のPCボンバーは確かに安かったのですが、ソニー製ではなく
他社製の価格でした。ソニー製は¥6,800とのことでした。
その後エルモアという店に確認したところ、在庫もあり、ソニー製との
確認も取れたので、ここで購入しました。(¥6,300+税)
もしよろしければ参考にしてください。

書込番号:1495223

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 阿井宇江男さん

2003/04/16 17:58(1年以上前)

訂正です。最安値は「あきばお〜」さんでした。

書込番号:1495241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

少ない?

2003/03/25 09:07(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

スレ主 opera3410さん

SONYのP72を購入したのですが、付属の16Mと別売りの32MしかMSがありません。これで画質は普通で何枚くらい撮れるのでしょうか?主な使用用途は旅行などでの撮影です。

できれば動画も撮ってみたいのですが・・・足りないでしょうか?

書込番号:1426701

ナイスクチコミ!0


返信する
魅夜さん

2003/03/25 09:15(1年以上前)

実際に手元にあるなら撮ってみましょう。
日常の風景とりながらいい練習になると思いますよ。
動画も撮影してみて足りないなら容量の大きいものを購入でしょうね。

書込番号:1426717

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/03/25 09:25(1年以上前)

下記のHP見てください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P72/spec.html

書込番号:1426733

ナイスクチコミ!0


スレ主 opera3410さん

2003/03/25 10:13(1年以上前)

魅夜さん、fukufukuchanさんありがとうございます。

製品は今日の夕方届く予定です。初めてのデジカメなので、どのくらい撮れるかわからなかったもので。。。届いたら撮ってみます。足りなかったら買うつもりですが、64と128どっちを選ぶべきでしょうかね?

書込番号:1426803

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/03/26 08:46(1年以上前)

普段の生活では撮ったらすぐにパソコンに落とせるのであまり容量が無くても良いと思いますが、旅行に行ったりすることを考えると大きい方が良いと思います。

書込番号:1429737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

メモリースティックPROってなんだよ!

2003/01/10 23:00(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

メモリースティックPROに怒り心頭です。
従来との互換性なしだって!デジカメ買ったばっかりの人たちは悲劇だよ。僕の場合、半年前にVAIO買ったけど、ソフトで対応できる機種みたいだけど速度は遅いまんまだって!
それにMSA-128S2にもムカつくね。結局、従来の規格に256MB入れることは出来なかったのか?スイッチで切りかえって・・・バカバカしい!
ソニーにだまされた感じだね。実は、P9が水没して保健が降りてきたところ。もう、ソニーのデジカメは買うの辞めて、他のフラッシュメモリに乗り換えたいです。

書込番号:1205020

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


BUNBUNBUNさん

2003/01/11 00:29(1年以上前)

確かにフラッシュメモリに関して言えば、SONYの商品開発のありように疑問を持ちますね。Rentさんのお怒りには同感です。個人的にも、ここんとこSONYには裏切られっぱなしですし・・・。

週刊ア○キーに、2002年でSDカードが半導体メモリーのシェアトップになったとありました。後発なのに・・・。

まっ、いいか・・・。

書込番号:1205331

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rentさん

2003/01/11 01:32(1年以上前)

shomyoさんへ
MSの場合、ホームページでも256MB以降、大容量化するっていうロードマップが何かのイベントで発表したもの資料として載っていました。今は無くなってるみたいですが・・・。規格を変えて大容量化とは書かれて無かったです。それを見ていたので、そろそろ256Mや512MのMSが出るのを心待ちにしていました。規格を作った張本人が約束破ってる感じ。そういう意味でスマートメディア→xD-Picture Cardの場合とはちょっと違いませんか?
それにしても、古い機種ならともかく、デジカメ現行機の多くも互換性がなくなるなんてひどい。

書込番号:1205553

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/11 02:15(1年以上前)

同じですよ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000113/0915.jpg
大容量化が無くなったことで、P9はもとよりDSC-F707あたりを使っている人は更に怒っているかもしれませんね。とりあえず本体が壊れる前に既存のメモリースティックが入手できなくなることはないでしょうから使い倒しましょう。
しかしソニーという企業は、ファンの人にとっては普通の企業より親密度というか身内感覚強いですよね。だからこそ反面こういったことで裏切られたような気分になり、アンチソニー派とかソニータイマー説とかが出るんでしょうね。

書込番号:1205693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/01/12 13:48(1年以上前)

メモステは高いからね。
これで安心?して、他のフラッシュメモリに乗り換えられる。
しかし128MBで打ち止めって規格を作ったSonyって、ある意味凄い。
よっぽど何も考えてなかったか、買い換えを推進したいか、どっちなんでしょう?。

書込番号:1209472

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/12 14:12(1年以上前)

やっぱりスマートメディアは、途中で規格を5Vから3Vに変えても、128MBをリリースするときに旧機種を置き去りにしても、128MBで打ち止めになっても、書き込みされるほどの話題にはならないんだよなー。
本当にソニーのブランドロイヤリティーはすごい。

書込番号:1209522

ナイスクチコミ!0


F*** SONYさん

2003/01/12 21:56(1年以上前)

先週ウキウキでP-2(BLACK)買ったばかりなのに!!!
ヒドイ!!!
スイッチ切り替えってなんだよ!!マジで。
世界のSONY... クソだな。

書込番号:1210659

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/13 00:58(1年以上前)

またソニーファン→アンチソニーが一人

書込番号:1211381

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2003/01/13 12:39(1年以上前)

>しかしソニーという企業は、ファンの人にとっては普通の企業より親密度というか身内感覚強いですよね。

別に親密でもないし身内でもないですよ。
ただ僕の場合は初代ウォークマンが出た頃からSONYのファンではありますけど、それはその製品が持ってたユーザビリティの良さを評価したからです。その後もSONYのユーザビリティを重視した商品開発には好感を持ってきました。それに同時に松下や東芝、サンヨーのファンでもあります。(僕の家では、この4メーカーで家電品はそろってます。)

ただMSに関して言えば、SDカード(MMC)と比較してのユーザビリティの高さをSONYは謳ってきているにも関わらず、ユーザーを無視した(ライフサイクルの短い)商品戦略を展開している事が「裏切られたような・・・」になってるわけです。

スマートメディアの引用は東芝のものと思いますが、ここに比較対照として出すのは多少筋違いかと思います。

書込番号:1212455

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/13 13:17(1年以上前)

同じことをやって片方はたたかれ、片方は何も言われないのはなぜなんだろうと思ったまでです。
BUNBUNBUNさんは同じことではない(筋違い)という見方でいらっしゃるようなので入り口で見解が違っていますものね。
人に使い倒しましょうと言っておいて、私はDSC-F707を売却してしまいました。

書込番号:1212555

ナイスクチコミ!0


ごずぃらさん

2003/01/14 22:56(1年以上前)

一月前にデジカメを購入しましたが、最後まで迷ったP−7やP−9にしなくて本当に良かった。MS−PROが店頭に並ぶようになると、これらのデジカメは手放すにしても二束三文になりそうですね。本当に危ないところだった。

書込番号:1217007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/15 00:27(1年以上前)

ところで、参考出品の中にあるF717は対応可能なのか?

書込番号:1217427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/01/15 22:32(1年以上前)

既存のメディアしか使えない、デジカメやPCは、
暫くすれば価格が暴落するでしょうね。
大容量にこだわらないなら、そっちを狙っても良いかも。

書込番号:1219620

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/15 23:22(1年以上前)

動作確認はこちら
http://www.sony.jp/products/ms/
の「メモリースティックPRO動作確認一覧」のリンクで確認してください。

書込番号:1219839

ナイスクチコミ!0


ちょっと参加しますさん

2003/01/19 16:39(1年以上前)

暴落しますかね?新フォーマットに対応して無くても
実際のところ、俺は64M位で不自由した事が無いもので、、
言葉で「非対応」と聞くとものすごい不快感だけどね。
128MあればPシリーズの人にはとって大概が問題なくないですか?
一枚で済ませたいとは言っても、じゃあバッテリーはどうすんだよ?みたいな
結局は予備を持ち歩くわけで。
最初は混乱があって怒りの文をよく見たけど
ちょっと過度に反応しすぎのようにも。
それにそう深刻な状況になる人はすくないんじゃないでしょうか?
256Mとか出ても買う事ないなーと思うし。

しかしヤフオクでのサイバーショット各種の高値はすごいですね。
色々総合して楽観視してます。俺はね俺は。

書込番号:1230088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/01/19 19:11(1年以上前)

「暴落する」ってのは、僕の期待も入っているので(笑)。
P7が税込みで三万前半になったら買います(笑)。

書込番号:1230483

ナイスクチコミ!0


よしお2さん

2003/01/20 18:37(1年以上前)

ふふ、好きと嫌いは紙一重ですからね〜。メモリーはスマートメデイアより良いと思いますよ。上位互換は保たれるのでしょうから。それに、普通に撮るには解像度落としてもあんまり問題無いです。私はF717を使ってますが、L判だと最高画質も、1280くらいもあんまり変わらないんですよね〜。でも、1280くらいの画像でも、やすっちいカメラとF717で撮った写真は雲泥の差です!画質はピントの正確さやレンズその他で決まる部分が多いです。PROは確かにあんまり歓迎出来ませんが、要は割高な値段さえ、下がってもらえればOKです。

書込番号:1233125

ナイスクチコミ!0


こう_さん

2003/01/31 05:32(1年以上前)

高容量のMSが使えるに越したことはないですが、それよりも値段下がって欲しいです。そっちの方が切実だぁ。。

書込番号:1263466

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2003/02/01 06:17(1年以上前)

PROなんて買えない自分ですが
互換性がないのは仕方ないのでは?高容量を認識しきれないのかもしれません(ファームウェアのアップで対応するかも?)
でもPS2買ったときはPS1のコントローラが使えたときはさすがソニーだとおもいましたが(任○堂のはすべてのコントローラーに互換性ゼロです)

書込番号:1266243

ナイスクチコミ!0


そにゅうさん

2003/02/03 03:08(1年以上前)

ただ単に高容量というわけじゃなくって、
容量の大きい動画などの記録時に、それぞれの機器の処理能力のバラツキのなくすとか、
いきなりメモリーカード抜いたり、いきなり電源をオフ!した時のデータ消滅保護とか、

今ある他のメモリーには無い機能があるみたいですね。

・・・でも今から出る機種は当然としてもファームアップでの「過去」の機種については、
幾つかの準新機種は大丈夫みたいですけど、ほぼ対応は不可能だそうです。

そにーのばかぁっ!・・・。

書込番号:1272707

ナイスクチコミ!0


NIMDASさん

2003/03/03 17:24(1年以上前)

Bestgateで3店舗ほど予約受付開始してますね。
1GB=\72800
512MB=\37800
256MB=\16800
予想どおりというか、なんというか・・・。

書込番号:1358471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえて

2003/01/09 23:37(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

スレ主 potitamaさん

はじめまして メモリースティックは どのくらいのメーカーから発売されているのですか? メーカーによって 性能 特徴の違いはあるのですか??
 また 発売元が違っても 製造元が同じと言う事もありますか?
初心者なので いろいろ教えてください よろしくm(._.)m

書込番号:1202509

ナイスクチコミ!0


返信する
権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/10 11:44(1年以上前)

レキサーのインジケーター付。なんてのもある

書込番号:1203549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなのかな?

2003/01/09 23:29(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

スレ主 potitamaさん

はじめまして 
メモリースティックは どれだけのメーカーから発売されているのですか? メーカーによって 特徴とか性能に差はあるのですか?
 発売元が違っても製造元が 同じと言うのもあるのですか?
まったく 初心者なので 出来るだけいろいろ教えてください^^ よろしくm(._.)m

書込番号:1202477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

128Mは使えないの?

2002/07/07 22:33(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

スレ主 デジカメ新人さん

先日ソニーのデジカメを買いました。そこで128Mのメモリースティックを買おうとしたところ、気になることがありました。そのお店ではデジカメで撮った写真をプリントするサービスもやってるようなのですが、「使えるメモリースティックは64Mまで」との但し書きがありました。これってほかの店でも同じなのでしょうか?私は写真はすべて写真屋さんでプリントしてもらうつもりだったのですが、それだと64Mを買わざるを得ないんでしょうか?
誰かご存知の方、教えてください。

書込番号:818059

ナイスクチコミ!0


返信する
ライム★さん

2002/07/11 04:14(1年以上前)

それは以前聞いたことがあります。
恐らく、時間が経てば128MBでもプリントしてもらえると思われ。

書込番号:824459

ナイスクチコミ!0


lottiさん

2003/01/02 02:38(1年以上前)

CD-Rという便利な物があります。
手元にMSが残こるっていう利点もあります。

書込番号:1181506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリースティック 128MB」のクチコミ掲示板に
メモリースティック 128MBを新規書き込みメモリースティック 128MBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メモリースティック 128MB
メーカー問わず

メモリースティック 128MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 4月14日

メモリースティック 128MBをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)