
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月14日 19:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月31日 13:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月2日 00:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月24日 01:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月19日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月15日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB


超初心者の質問ですみません。
今回はじめてデジカメを購入しましたが、メモリースティックはどれくらいいるものなのですか。旅行などで撮るレベルなのですが、128MBを1つ買えばいいのですか?それとも64MBを2つとか持つ物なのでしょうか??
0点


2001/10/23 01:16(1年以上前)
64MB2枚よりも128MB1枚のほうが便利だと思いますよ。
記録する画像サイズにもよりますが、128MBで結構な枚数取れます。
私のデジカメは最大画像サイズが2048*1536で1枚あたり1.2MBくらいなので
それでも100枚くらいとれる計算です。
画像サイズを小さくすればもっとたくさんとれますよ。
書込番号:340588
0点


2001/10/23 08:11(1年以上前)
これは使い方によるでしょうね。
・動画を連続して長時間撮りたい
・高画素記録時に、頻繁にメモステを交換するのは面倒
このような方は、すのすけさんのおっしゃる通り、128MBを買われた方が良いと思います。
・高画素(300万画素でFINE)で撮影することは少ない
・モノをなくしやすい
このような方は、64MBをまず買われて、実際の使用で足りないようであれば、もう1枚64MBを購入すれば良いと思います。
128MBのメモステをなくしたりするとショックが大きいですしね。
200万画素のSTANDARDなら64MBで120枚程度、撮影可能です。
書込番号:340894
0点



2001/10/23 14:08(1年以上前)
すのすけさん、katcinさん アドバイス有難うございます。128MBを買って
大事になくさぬよう使いたいと思います。
書込番号:341204
0点



2001/10/23 14:14(1年以上前)
すみません!!katchinさんです。お名前を間違えて書いてしまいました。大変失礼いたしました
書込番号:341209
0点


2002/08/31 13:53(1年以上前)
メモリーを大きくすると、いっぱいになるより先に
バッテリーが無くなることが増えます。
予備のご購入をお勧めしますよ。
書込番号:918622
0点



メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB




2002/08/01 19:24(1年以上前)
http://zaurus.spacetown.ne.jp/ce-vr1/qa/qa-cevr1-02.asp
自分はザウルスを使っていないのでわかりませんが
ここにヘルプ書いてあります。また、動作確認が64MBしかなされていない様子…
書込番号:866050
0点



2002/08/02 00:57(1年以上前)
EXNETさん、ありがとうございます。あきらめて
CF買ってきます(^^;)。
書込番号:866667
0点



メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB


どなたかお教えください.SonyのClieでメモリースティックを使っていますが,これまでに64Mと128Mのものが認識されなくなりしました.壊れたみたいですが,修理は可能なのでしょうか?.
0点


2002/07/24 01:06(1年以上前)
いや、フラッシュメモリは消耗品ですから、
壊れるのは特に不思議なことではありません。
保証期間内なら修理してくれる(メーカー修理。1〜2ヶ月待つ根性が必要)と思うので、
販売店(購入店)に聞いてみてください。もしくはメーカーの修理窓口。
書込番号:850018
0点



メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB


デジカメを購入したので、MS128MとUSBマルチカードリーダ・ライターを購入検討しているのですが、USB2.0に対応している高速R/Wってないのでしょうか。USB1.1の速度では転送速度が遅いのでは、と心配します。将来性も考えて、USB2.0を待ったほうが得策かなと思うのですが、どう思われますか?
0点



2002/07/19 10:26(1年以上前)
ちなみに、今のところ購入検討中のリーダーはこれです。(http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/usb-6mrw.htm)
実際に128MB分の画像や動画をPCに転送すると、どのくらいの何分間くらいかかるものなのでしょうか。
書込番号:840630
0点

メモリースティックの最大転送速度は2.5MB/secです。
一方USB1.1の理論値が最大1.5MB/secですから、
128MBをフルスピードで転送した場合128秒の差が生じる訳ですが、
実際には常時フルスピードで転送できるわけではないので
格差は128秒よりも少なくなると思います。
最大でも2分程度しか差は無いわけですが我慢できませんかね?
書込番号:840732
0点


2002/07/19 12:36(1年以上前)
無いよりは有る方が良い。
有るなら、より速い方が良い。
まぁでも、実際のところ、USB1.1で遅くて遅くてタマんないよーと言って
いる人はあまりいないよーな。
まぁ、今後もっと大容量になってくると問題になるかもしれないけれど、
たかだか128MB程度だと、仕掛けて一服...なんてことをしてるうちに終わ
ってると思うです。
(金剛)
書込番号:840789
0点



2002/07/19 15:03(1年以上前)
返信ありがとうございました。参考になります。確かに現状のMS利用では速度にはあまり不満はなさそうですね。ただ、今後、もっと高速・大容量の時代(マイクロドライブ●GBとか)になると使えない代物になってしまいそう・・・
書込番号:840978
0点



メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB


秋頃には1GBがでるうわさがありましたが
256MBもでてないのに本とに出るんでしょうか?
小さいメモリースティックなんか出している場合ではないような気がするのは私だけでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)