
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カードリーダー > バッファロー > MCR-A30H/U2-BK (USB) (30in1)
従来、使用していたカードリーダーがSDHCに対応していなかったため、各種カードリーダーを検討の上、当該リーダーを購入しました。
早速、パソコンに接続しSDHC 4GBを取り込んで見ましたがスムースに行きました。
このリーダーは、最大以下の容量に対応しています。
・コンパクトフラッシュ :8GB
・マイクロドライブ :6GB
・SDカード :2GB
・SDHCカード :8GB
・その他 省略
現在使用されている、30種類のメディアに対応しており、ドライバーのインストール等も不要で、購入して満足しています。
1点

私も買いました。
今普通に売っているメモリーカード全部30種類に対応していて『microSDカード』『メモリースティック マイクロ』のスロットまであります。
スピードも速く使いやすいのでお勧め。
トランセンドSD 2GB 150倍
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
--------------------------------------------------
Sequential Read : 19.983 MB/s
Sequential Write : 11.309 MB/s
Random Read 512KB : 19.670 MB/s
Random Write 512KB : 3.296 MB/s
Random Read 4KB : 3.822 MB/s
Random Write 4KB : 0.099 MB/s
書込番号:6522440
1点

いままで1GBは取込みできたのですが2GBのSDカードが取込めなくなって調べていくと、シャープに聞くとシャープ メビウスPC-XV70Fでは512MBまでと説明され、でも1GBまでいけてた。
HAGIWARASYS-COM T-Series HPC-SD2GT4C 2GBを購入した販売店に行くとカードリーダーを付けると取込めるかもしれないが、PCとかSDカードの会社に動作確認をしてから購入してくださいと言われ。メーカーに聞くと動作確認できてないから保障できないそう。そこでこのクチコミを見つけました。使えそうですか?
書込番号:6567739
0点

デジタル-おんちさん
状況は以下の通りと考えて良いですね。
・パソコンはシャープのPC-XV70Fで、今迄は、1GBのSDカード(銘柄名?)を、パソコンのカードスロット(SDメモリーカード)に挿入して、問題なくデータが取り込めていた。
・ハギワラシスコムの2GBのSDメモリーカード(HPC-SD2GT4C)を購入し、同じように、カードスロットから、データを取り込もうとしたが上手くいかなかった。
・カードリーダー経由取り込むことを検討し、メーカー(メーカー名?)に聞いたが、動作確認出来ていないから保障できないと言われた。
・このカードリーダーで、パソコンにSDカードのHPC-SD2GT4Cのデータが取り込めるか知りたい。
・以下が、小生の私見です。
確かにSDカードと機器とに相性のようなものが有るようですので、確定的なことは言えませんが、多分取り込みは可能と思います。
パソコンの仕様を調べたところ、インターフェース欄のUSBポートのところに「USB(USB2.0準拠)×4」と書かれていますので、カードリーダーのUSBケーブルのUSB側の端子を、空いているUSBポートに接続すれば、OKと思います。
(OSは不明ですが、パソコンの発売時期から考えてドライバのインストールは不要と思われます。)
恐縮ですが、不具合の場合でも責任は負えませんので、あくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:6567960
0点

チロpapa2さんへ
早速の回答ありがとうございます。
いまどきのデジカメは動画も取るし2GBは必要ですよね。
状況はチロpapa2さんの通りで、OSはWindows XPです。
おかげで希望がでてきました。購入を検討します。販売店に万が一の返品を条件に。
書込番号:6567995
0点

ご承知の通り、SDカードは2GB迄で、それを超えるとSDHCカード(4GB,8GB)となりますが、このカードリーダーは、SDHCカードにも対応しています。
念のために、このカードリーダーで2GBのSDカード(メーカーは違いますが)のデータを取り込んでみましたが、スムースに取り込めました。
このカードリーダーを購入されたら、カードリーダーにUSBケーブルを接続し、立ち上がっているパソコンのUSBポートに接続して下さい。
OSがWindows XPとのことですので、パソコンが新しいハードウエアを検出し、そのままでOSの標準ドライバが自動的にインストールされて、カードリーダーが使用可能になるはずです。
尚、SDカードの出し入れの方法等については、添付のマニュアルを参照してください。
うまく取り込めると良いですね。
書込番号:6568129
0点

チロpapa2さんへ
本日、購入して、うまく取り込めました。
SDHCカード対応とあり、30メディア対応のすぐれものですね。
ありがとうございました。
書込番号:6582826
0点

チロpapa2さんへ
本日、購入して、うまく取り込めました。
SDHCカード対応とあり、30メディア対応のすぐれものですね。
ありがとうございました。
書込番号:6583060
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





