
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月17日 18:58 |
![]() |
7 | 15 | 2008年3月3日 23:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カードリーダー > バッファロー > BSCRSDU2BK (USB) (3in1)
microSDやminiSDを刺した時に、外にはみ出るのでしょうか?
それとも、本体の中に収まるのでしょう?
HPや取説をDLしても、刺さったときの様子が出ていなかったので
サイズ的に普通のSDカードは、刺した時にはみ出そうですね
お手数をおかけしますが、宜しくお願いします
0点

よくはみ出ます。ただし、高価なアクセサリーの場合は大丈夫でしょう。
安かろう、悪かろうといったところでしょうか。まあ、気にする必要性は一切ない気がするのですが・・。
書込番号:8364547
0点

癒利さん、さっそくご返信していただき、ありがとうございました
すいません、わたしの書き方のミスです
聞きたかったのは、刺したmicroSDカードやminiSDカードが
この本体から、はみ出すのかはみ出さないのかでした
ご返信いただいたのに、真に申し訳ありませんでした
書込番号:8364601
0点

出てないと取り出せなくなるのですが・・・
こちらはいかがですか?
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crsdhc/index.html
関係無いけど欲しくなった物w
http://www.green-house.co.jp/products/usb/enecharge/index.html
書込番号:8365579
0点

平_さん、ご返信ありがとうざいました
>出てないと取り出せなくなるのですが・・・
言われてみればそのとおりです
>こちらはいかがですか?
はい、この製品と比べていました
バファローの方がアダプタを介さないで済むので、楽かなとも思いましたが
メディアが表に出ないほうが、なんとなくですが安心できるので
こちらのほうが価格も安いですし
解り易いご説明、ありがとうございました
書込番号:8365897
0点



カードリーダー > バッファロー > BSCRSDU2BK (USB) (3in1)
携帯で画像をmicroSDに保存して、
それをPCに取り込む為にはどうしたらいいのでしょうか?
マイクロSDをそのままこれにつなぐと
中身が何も表示されません…
どなたかわかる方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
0点

・質問1
カードリーダーはエクスプローラーやデバイスマネージャー上で認識されていますか?
・質問1が「はい」だったとして、質問2
マイクロSDのメディア自体は認識されていますか、それとも認識されていませんか?
・その他
他のパソコンで試してみることはできませんか?
USBコネクタやメディアの差し込みはきちんとできていますか?
書込番号:7471091
1点

Adobe Photoshop の用な、画像データ反映用のソフトは PCにインストール済みでしょうか?
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopalbum/starter.html
書込番号:7471123
0点

カードリーダ自体は認識されているようです
リムーバブルディスクとして認識されています。
プロパティを見ると1.9GB(2GBのSDなので)、使用領域0GBと表示されます。
他のPCでも試してみましたが同じ結果でした。
携帯に入れなおしてSDの中身を見るとしっかり画像などが保存されています。
画像データ反映用のソフト。。。ですか
SDから直接PCに取り込むにはそういったソフトが必要になるんでしょうか?
書込番号:7475699
0点

携帯データが microSDに保存出来て居ない可能性も考えられます。
又デジタルカメラ(携帯電話内蔵も同等)で、撮影した画像を PCで見たり PC接続のプリンタで
印刷を、行う場合は Adobe Photoshop 等何らかの画像変換用ソフトの使用が、必要に成ります。
書込番号:7475952
0点

携帯の機種は何ですか?
パソコンの機種とOSは何ですか?
>又デジタルカメラ(携帯電話内蔵も同等)で、撮影した画像を PCで見たり PC接続のプリンタで
>印刷を、行う場合は Adobe Photoshop 等何らかの画像変換用ソフトの使用が、必要に成ります。
そんなことはないです。
FAT(FAT32)でフォーマットされたメディアに保存されたjpegファイルであれば、基本的には画像変換ソフトは必要ないです。OS標準のペイントや画像ビューワーなどで表示できます。
>プロパティを見ると1.9GB(2GBのSDなので)、使用領域0GBと表示されます。
携帯側の仕様でパソコン側で認識できないフォーマットになっているか、マイクロSDに保存しているつもりで携帯本体に保存している可能性があると思います。
書込番号:7476577
2点

>FAT(FAT32)でフォーマットされたメディアに保存されたjpegファイルであれば、基本的には画像変換ソフトは必要ないです。OS標準のペイントや画像ビューワーなどで表示できます。
そうでしたね、之は誤解を招く用なコメントでした。
書込番号:7476791
0点

丁寧にご説明していただき、本当にありがとうございます。
保存に関してですが
携帯側で、SDに保存しているのは間違いない、と思います。
SDをささないと画像が見れませんので…
ちなみに携帯はソフトバンクの705SHです。
PCのOSはWinXPです。
携帯側の仕様で…
ということなんでしょうか?
書込番号:7477247
0点

そのカードはフォーマットしてから使いましたか?
今ある画像が消えてしまっても良ければ、パソコンでフォーマットしてみてください。
書込番号:7477950
1点

はい、携帯でフォーマットしてから使いました。
フォーマットする、というのはPCでということでしょうか?
それとも携帯でということでしょうか?
書込番号:7479164
0点

環境設定ツール(Windows 版)が下記サイトに有りますが、使用可能かどうかは、ご自分で
確認して見て下さい。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/download/communicate/win.html
書込番号:7479651
0点

>フォーマットする、というのはPCでということでしょうか?
>それとも携帯でということでしょうか?
私は「パソコンでフォーマットしてみてください」と書いていますが?
>環境設定ツール(Windows 版)が下記サイトに有りますが、使用可能かどうかは、ご自分で確認して見て下さい。
sasuke007さんと名前が似ているのに、的外れレスを続けるsasuke0007さん。
MTUの設定ツールを紹介してstraiwalkさんに何をさせるつもりなのでしょうか?
悪意の書き込みなのでしょうか?
SDメモリーとは何の関係もないツールですから意味ないです。
書込番号:7480198
1点

あ、すいません…
パソコンでって書いてありましたね。
見落としていました。
すいません。
一旦SDの中身を携帯本体に移してからフォーマットしてみようと思います。
ひとつお伺いしたいんですが
他の携帯で保存したものを、このカードリーダに入れても
同じ現象が起こるのでしょうか?
それとも他の皆様は普通に使えているのでしょうか?
書込番号:7480303
0点

フォーマットしてみました
PCでフォーマットして携帯にさすと
どうやらそのままでは使えないらしく
携帯でもう一度フォーマットしなければなりませんでした。
そういうものなんでしょうか?
書込番号:7480406
0点

それで携帯でフォーマットすると、またパソコンで見ることができないのでは?
何か一つの不具合が起きているというより、機器間の相性問題が起きているような気がします。
1.[携帯−マイクロSD−カードリーダー−OS]という組み合わせを、ご友人の携帯を借りたりパソコンを借りたりして組み合わせを変えて試す。
2.マイクロSDは大手メーカーの製品でしょうか?そうであれば、「この携帯でフォーマットして撮影したマイクロSDをパソコンにカードリーダーを介してつなぐと、認識はするがデータが見えず使用領域0MBと表示される」とショップに持ち込んで検証してもらう。
などが考えられると思います。
書込番号:7480753
2点

なるほど。
相性問題ですか…
わかりました、試してみます。
それでも駄目ならメーカーに問い合わせてみます。
ご丁寧に説明していただきまして
ありがとうございました。
書込番号:7481425
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





