BSCRA38U2BK (USB) (38in1) のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

38メディア対応のUSBカードリーダ/ライタ(シャイニーブラック)。本体価格は3,780円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,780

インターフェース:USB2.0/USB SDカード:○ microSDカード:○ BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の価格比較
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のスペック・仕様
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のレビュー
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のクチコミ
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の画像・動画
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のピックアップリスト
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のオークション

BSCRA38U2BK (USB) (38in1)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の価格比較
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のスペック・仕様
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のレビュー
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のクチコミ
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の画像・動画
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のピックアップリスト
  • BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のオークション

BSCRA38U2BK (USB) (38in1) のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BSCRA38U2BK (USB) (38in1)」のクチコミ掲示板に
BSCRA38U2BK (USB) (38in1)を新規書き込みBSCRA38U2BK (USB) (38in1)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

使用して約半年で異常が

2010/07/28 23:09(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

スレ主 moumooさん
クチコミ投稿数:17件

デジカメのCFカードしか使用してませんので他のカードの場合は知りませんが、
どうも最近CFカードが「挿入しずらいな〜ぁ」と思いCFカードの挿入口を覗いてみると、
中のピンが数本浮き上がっていました。さらに端のピンなんかは浮き上ってかなり曲がって
いました。びっくりしてCFカードの方(メス側)を見るとその端のピンが入る穴の真横に
穴が開いていました。

データの読み取りは出来ますが、これ以上CFカードを抜き差しするとCFカード自体を破損
しそうなので使用中止にしました。

どうもピンが元々カッチリと固定されてなく抜き差しを繰り返すうちに浮き上って
(ピンの頭が凸凹になって)CFカード挿入の障害になってしまったようです。

MEIDE in CHINA と明記されていますが、どうも作りが悪いようです。

その他、CFカードを挿入する際にかなり遊びがあり(ガタつきがあり)寸法制度を
をごまかすためにこんなに遊びがあるのじゃないかと思うほどです。

電気的には問題ないようですが、機械的には粗悪品(精度不良)ですね。

一応、保障期間内なので修理に出しますが、ちゃんと直るのか?不信感で一杯です。

書込番号:11690260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/29 10:13(1年以上前)

購入時はおいくらだったか分かりませんが、現在はこのお値段ですし推して知るべきかと。

書込番号:11691632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2010/07/29 21:12(1年以上前)

このカードリーダーはCFの挿入口がかなり浅いです。
少しのズレでピンは簡単に曲がってしまいます。
僕も何度も曲げてしまいました。
キャッシュカード等を使ってまっすぐに修正すれば元通り使えます。

>CFカードを挿入する際にかなり遊びがあり(ガタつきがあり)寸法制度ををごまかすためにこんなに遊びがあるのじゃないかと思うほどです
ここがきっちりしすぎていると、CFによるサイズの違いで入らないと言うことが発生します。
汎用品ですからお互いの遊びを考えなければなりません。車だって何だって遊びはあります。
また。マイクロドライブにも対応しているので、その辺があるのかもしれませんね。


頑張ってMade in JAPANのもっと奥まで挿入できるカードリーダーを買われるのが幸せだと思いますよ。

書込番号:11693754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/22 06:56(1年以上前)

僕も結構長(二年くらいでしょうか)く使い、
今年の春にピンが曲がって倉入りしていましたが、
先ほどチョット眺めていたらビス二本・・・・
抜いてみましたらなんと・簡単にピンの曲がり修正が出来てしまいました、
もしかしたら又曲がるかも知れませんが、
手持ちのアイテムの中で一番早い機材なので
復活させることにしました、
もし参考にしていただけたらと思い、書き込みます。

書込番号:11949450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつの間にかマジックゲート対応

2010/08/22 13:04(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のオーナーBSCRA38U2BK (USB) (38in1)の満足度5

「長く使えるファームウェアアップデート機能」がようやく有効活用されましたが・・・正直メリットが思い浮かばない(苦笑)

Blu-Rayレコーダーに繋いで書き出しに使えるんですかねぇ?


書込番号:11796677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

MS-ProDUOを使う予定の人は要注意

2010/02/10 00:54(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

クチコミ投稿数:191件

速度の速さに惹かれて購入したのですが、MemoryStick Pro DUOが上手く挿せません。
正確には挿せないことはないのですが、相当に苦労します。差込口にカードの上面を当てる以外は、右、下、左はスキマがある状態で刺さなければいけません。位置がピッタリ決まりません。
Buffaloは初めてですが、今まで色んなリーダを使ってきました。挿し込みやすさだけ見ればアキバで500円くらいで売っているマルチリーダの方がよほどマシです。

SD系はスムーズに挿せます。
いくらMSのシェアがジリ貧といっても、テストもロクにしていないのではないかと思われるほど、あまりに酷すぎます。
シルバーとブラックを購入しましたが、2台とも同じ感じなので、ハズレを引いたということはなく、この製品自体の問題と思います。

書込番号:10915222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/10 01:23(1年以上前)

このカードリーダーだけではなく、今のマルチカードリーダーは、指定されたスロットにどう
させばよいのか、考えるものが多いですね。SD系は先に用途が確定したので割と分かり易いで
すが、6-8スロットで24以上のメディアに対応していたらそうならざるを得ないとも思えます
が、も少し扱いやすくして欲しいというのが本音です。というか、カードメモリー系をこんな
に、無秩序に増やすなよと言いたいです。

書込番号:10915347

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 BSCRA38U2BK (USB) (38in1)のオーナーBSCRA38U2BK (USB) (38in1)の満足度5

2010/08/22 12:57(1年以上前)

実はこれ、SDスロットにminiSD挿す場合と同様な問題なんですよね
(ノーマルMSにも対応させるために、Duoより幅広にせざるを得ない)

SDではノーマルが主流でminiは死んだも同然ですが、メモステの場合はむしろノーマルが死んだも同然です。
(メモステ自体が・・・略)
メーカー製PCの「マルチスロット」も、Duoは要アダプタという事が多いですし、この辺りはなんとかしてほしい所ですね・・・

書込番号:11796659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

裏技!!

2008/12/22 21:32(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

クチコミ投稿数:12件

というべきかわかりませんが、
このカードリーダーで、
以下のオーディオショップのUSBを使用したら、読み込み速度が通常使用の1.4倍速くなりました。
私はこのUSBを元々はオーディオで使用していたのですが、試しにやってみた次第です。
http://www.procable.jp/products/usb.html
価格もUSBにしては高いですが、買えない値段ではないのでオススメします。
参考まで。

書込番号:8824123

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/12/22 21:46(1年以上前)

よっぽど品質の悪いUSBケーブル使ってなきゃ大して変わらないと思うけどなー
具体的に○○MB/sから○○MB/sに変化したのでしょうか?

書込番号:8824213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/12/22 21:52(1年以上前)

角田2曹さん
こんばんわ(^-^)
へぇー
こんなUSBコードがあるんですね♪
興味あります♪

ちなみに15cm(現在品切れ)と50cmがあるようですが、どちらを使われているのでしょうか?

書込番号:8824261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/12/22 21:57(1年以上前)

あら?
よく見たら、ご自分のショップで取り扱われている製品なんですね。

もしかして商売ですか?

書込番号:8824291

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/12/22 22:11(1年以上前)

見事に釣られた、かなりショック・・・。

書込番号:8824396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/12/22 22:15(1年以上前)

綿貫さん
同じくです(^^ゞ

しかもマルチポストもどきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8824152/

書込番号:8824420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/12/22 23:52(1年以上前)

いやいや、自ショップでも釣りでもないですよ。
疑わしいなら試す必要ないです。
私は15cmを使用しています。

マルチスレッドに関してはカードリーダーのところに書いたらデジカメ外になってしまったからです。
私はデジカメからRAWデータの移動で使用しているのでデジカメユーザに対して書いたのです。

以上。

書込番号:8825114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 BSCRA38U2BK (USB) (38in1)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/12/23 00:13(1年以上前)

角田2曹さん

そうでしたか…
大変軽率な書き込みをしてしまったようで、すみませんでしたm(_ _)m

現在15センチは売り切れみたいですので、また機会があれば試してみたく思います♪

書込番号:8825250

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/23 00:34(1年以上前)

一応、A-MiniBタイプもあるようですが、常識的な値段です。
https://www.diyna.com/wj/ace/procs/dispInd.php?subcat=32801&pid=3230133
800円台。

http://www.procable.jp/products/usb.html
どうやればこのカードリーダで使えるのでしょうか? 

書込番号:8825396

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/23 00:46(1年以上前)

Belkinのケーブル
質がいいのは確かだしキライじゃないんだけどぼったくりみたいな値段だなぁ・・・
自宅のプリンタ用にBelkinのUSBケーブル使ってるけど1.5mで18ドル程度だったのに・・・(パッケは見た感じ同じ)
ちなみに1m未満のものもあったけど当然ながら値段はもっと安かった
プリンタ設置位置の関係上1.5mは必須だったから値段覚えてないけどw

円高のことを考えれば3000円未満じゃないと・・

書込番号:8825474

ナイスクチコミ!0


kuro0518さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/24 01:36(1年以上前)

デジタルデータを転送するのに長さが変わったところでデータ内容に変化があるわけないでしょう。
もしあるのなら、ダイヤルアップやADSL回線でデータを転送したらデータ化けを起こしてしまって正常な通信ができませんよね?
(アプリケーションならエラーを起こすでしょうし、MD5だなんだって意味を持たない)

もし、根拠のあるデータなのでしたら明確なデータを持って示していただきたいです。
というか、本当ならほしいw

書込番号:8980143

ナイスクチコミ!0


睦月@さん
クチコミ投稿数:54件

2009/02/11 17:48(1年以上前)

皆さんの言うとおり、実際にどれくらい転送速度が向上するのか知りたいところですね。

Universal Serial Bus - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/USB

Wikipediaで恐縮ですが、転送モードの項目を見る限り、アイソクロナス転送の場合はケーブル品質によって通信品質も左右されるのではないでしょうか。

ただし、ストレージやプリンタなどの場合は当然バルク転送なので、ケーブルによってエラー再送が減る分通信速度の向上は期待できるかもしれませんが、そこまでリアルタイム性を考慮する必要もないため、コストパフォーマンスに見合わないケーブルは必要ないような気がします。むしろストレージ機器本体のクロック向上のほうがパフォーマンス的には重要ですし。

まぁ、最速を求めてみるのも面白いかもしれませんね。

書込番号:9077107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/24 14:43(1年以上前)

不況だからこういう商売も仕方ない
ピュアオーディオの世界なんてもっとひどいことやってるし
釣られる奴も阿呆

書込番号:9147937

ナイスクチコミ!1


arapixさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/13 13:17(1年以上前)

リンク先を読みましたが、かなりアタマが悪くて面白いですね。ピュアオーディオの人ってアナログとデジタルの区別も付かないのでしょうかw

USB 2.0は最初のネゴシエーション(OOB)で接続速度を決めます。ケーブルの品質が悪いとこの時点でFull Speed(12Mbps)接続され、その後の転送速度に影響が出ますが、滅多にないでしょう。普通はHigh Speed(480Mbps)で接続されます。
また、多少品質が悪いケーブルでもビット誤り率(BER)は10^-12程度でしょうから、バルク転送が35分連続してやっと1ビットエラーする確率です。さらに、誤り訂正(再送ではなく)の仕組みが入っていますので、よっぽど外来ノイズによる連続したビット化けでも起きない限り、ケーブルの多少の品質差で転送速度に変化が出るハズがないのですよ。

アイソクロナス転送の場合なおさらで、一定時間に一定量のデータ転送ができればいいわけなので、バルク転送以上にゆるい条件で転送が行われます。だから、品質に違いが出るということはありません。

書込番号:10777825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブ名表示

2009/11/16 00:10(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

購入を考えていますが、どなたか教えて下さい。

●質問1:
パソコンに接続した時に、5つドライブが増えるみたいですが、
どのように表示されるのでしょうか?

(E)、(F)、(G)、(H)、(I)という感じでしょうか?
これだと、どのドライブにカードが有るのか、分かり辛くありませんか?

●質問2:
アクセスランプはありますか?

教えて頂ければ助かります。m(_ _)m

書込番号:10483282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/16 00:18(1年以上前)

XPだとそうですね。

これは名前を割り当てるソフトが付いてないですね。
フリーでどこかにあったかな・・・。

書込番号:10483318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/11/16 09:39(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、ありがとうございます。

当方、WindowsXP(sp3)です。
SDと、メモリースティクと、xDを使い分けるつもりですが
どのドライブか判断に迷いそうですね。

アクセスランプの有無については、
どなたか教えて下さーい。m(_ _)m

書込番号:10484281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2009/11/16 12:46(1年以上前)

アクセスランプあり。
ttp://shojik.blogspot.com/2009/09/bscra38u2bk.html

書込番号:10484784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2009/11/16 21:59(1年以上前)

各ドライブに「リムーバブル ディスク(I:)」と表示されている場合は右クリック→名前の変更で「リムーバブルディスク」の部分の名前変更が可能です。ここにSDやCFに変更されてみてはどうでしょう?

書込番号:10487290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/11/16 23:03(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。

アクセスランプ有るみたいですね。良かったです。

1976号まこっちゃんさん、ありがとうございます。

> 右クリック→名前の変更で「リムーバブルディスク」の部分の名前変更が可能です。
> ここにSDやCFに変更されてみてはどうでしょう?

そうですね。ただ、
電源を切って、次の日に接続した時も、その名前は有効なのでしょうか?

書込番号:10487886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2009/11/21 20:12(1年以上前)

>電源を切って、次の日に接続した時も、その名前は有効なのでしょうか?

それはやっていないので分かりませんが、フォルダ名変更と同じでは?
ものは試し、やってみれば分かると思います。

書込番号:10510475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

試しに買ってみました。使用感など。

2009/11/10 20:45(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

SanDisk Extreme SDHC 16G

SanDisk Extreme CF 16G

SanDisk Extreme Pro CF 16G

Transcend 133x CF 8G

みなさん、こんばんは。

最近、高速メディア(SanDisk Extreme & Extreme Pro)を入手しましたが、
手持ちのカードリーダーが古くて、思うようにベンチマークの速度も伸びず悶々としていたので、
本日量販店に立ち寄って、最新のカードリーダーを物色してきました。

いろいろなメーカーから数が沢山出ていますね。
かなり迷いましたが、この商品のTurbo USBによる高速転送に目がとまり、
メディア対応数の多さもあって、こちらに決めてきました。
(同じくUDMAのCFに対応したロアスのDigioシリーズ、CRW-12M41と迷いましたが、Turbo USBが決め手でした。)

早速、Turbo USBをダウンロード・インストールして、Crystal Disk Mark2.2で、
手持ちのメディア(SanDiskの製品はいずれも、キタムラで購入した国内正規パッケージ品)の
ベンチマークを測定してみましたが、CFなら通常の2倍、SDHCなら通常の1.2倍と謳うだけあって、
今まで使っていたカードリーダー(I・O DATAのUSB2-C9RWG)の倍近い速度が出るようになりました。
これで、パソコンへのデータ取り込みは更に快適になりそうです。
(カメラでのデータ転送には、恩恵がありませんが。。。
それと、カードのみの実力でないベンチマーク結果は意味無いかもしれませんが。。。)

ただ、このカードリーダー、現在、価格.comの売れ筋&注目ランキングNO.1となっていますが、
CFメディアは、ラベル面を下にしての挿入(ふつうと逆さま)で、浅いのも気になります。
また、パソコンのハードウェアの安全な取り外しで、このUSB大容量記憶装置を選択した後に、
メディアを抜いてまた入れるとメディアを認識してくれず、装置のUSB端子を一旦抜いて再度差しこまねばならず、面倒です。

この辺り、この商品のユーザーの方はどうされているのかが気になりました。

あとは、この商品もファームウェアのアップデート機能を備えているので、
このままで終わらずに、永めのサポートをしてくれる事を期待しています。

書込番号:10454297

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/11/10 20:57(1年以上前)

こんばんは
ご使用れぽーとありがとうございます。
当方まだリーダー持っておりませんが、デジカメのメデアがCF,SDHC,SD,メモリーステックと増えてきましたので、検討しているところです。

書込番号:10454361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2009/11/10 21:56(1年以上前)

里いもさん、早速ありがとうございます。
カードリーダーですが、一つはあった方が便利かと思います。
この商品については、売れ筋で価格.comのレビューも多く出ているみたいですね。

書込番号:10454769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2009/11/10 22:26(1年以上前)

たしかにCFが浅いのが残念ですね。僕も何度かピンを曲げてます。


>ハードウェアの安全な取り外しで、このUSB大容量記憶装置を選択した後に、
>メディアを抜いてまた入れるとメディアを認識してくれず、装置のUSB端子を一旦抜いて再度差しこまねばならず、面倒です。

僕はこのカードリーダーしか使ったことがありませんが、これはどのカードリーダーでも同じではないのでしょうか?
「安全な取外し」はカードリーダー全体です。カードの抜き差しはマイコンピューターの取り出しで行いましょう。

ファームアップは案外行っているようですよ。そう言うところで少々高いカードリーダーでも長く使えて安心ですね。ファームアップなのかただ確認がとれただけなのかは分かりませんが、CFのMAXが8GBから16GBに増えてますね。16GBが当然の時代にありがたいことですが32GBにも対応して欲しいですね。

書込番号:10455029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件

2009/11/10 23:02(1年以上前)

SanDisk Extreme SDHC 16G

SanDisk Extreme CF 16G

SanDisk Extreme Pro CF 16G

Transcend 133x CF 8G

1976号まこっちゃんさん、こんばんは。

やっぱり、ピン曲げ易いですか。気をつけたいと思います。

>これはどのカードリーダーでも同じではないのでしょうか?「安全な取外し」はカードリーダー全体です。
以前使っていたカードリーダーでも確かに同じでした。
ただ、以前のI・O DATAのUSB2-C9RWGの場合、付属のソフトMedia Ejecterを利用することで、
メディア個別に取り出しが可能になっていまして、このクセが付いていたようです。

>カードの抜き差しはマイコンピューターの取り出しで行いましょう。
私のPCのOSはVistaですが、良い事を教えて頂き、ありがとうございます。
Vistaでもコンピュータ内に出てくる各メディアの取り出しを選択することで、
安全に抜き差しが出来ました。助かります。

>16GBが当然の時代にありがたいことですが32GBにも対応して欲しいですね。
たぶん、32Gもいけそうな気がしますが、此処価格.comでは、まだ動作報告が無いようですね。
私もファームウェアのアップデートなどに期待したいと思います。



それと、ベンチマーク結果の件ですが、Turbo USBを無効にした場合も出してみました。
参考までに、本カードリーダーの紹介記事(古いですが。)と併せて、貼っておきます。
以下の記事にもありますが、Turbo USBを利用しなくても、UDMA対応のCF、SDHCなら幾分速くなるようです。


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/03/8565.html


書込番号:10455340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BSCRA38U2BK (USB) (38in1)」のクチコミ掲示板に
BSCRA38U2BK (USB) (38in1)を新規書き込みBSCRA38U2BK (USB) (38in1)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
バッファロー

BSCRA38U2BK (USB) (38in1)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

BSCRA38U2BK (USB) (38in1)をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング