BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
38メディア対応のUSBカードリーダ/ライタ(シャイニーブラック)。本体価格は3,780円
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2008年11月19日 20:42 | |
| 3 | 11 | 2008年10月31日 21:04 | |
| 0 | 2 | 2008年10月28日 19:45 | |
| 0 | 1 | 2008年10月25日 19:59 | |
| 3 | 14 | 2008年10月27日 00:11 | |
| 0 | 0 | 2008年8月15日 00:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
はじめまして、明日にでもこの商品を購入使用かと思っているのですが
ターボUSBとはドライバの様なものなのでしょうか?
それともツール的な使い方なんでしょうか?
というのも主に使用するメディアがデジカメのCFカードなのですが
パソコンへの転送にはNIKONトランスファーという専用の転送ソフトを
使用しています。
なので、もしターボUSBが転送ツールなのであればこの商品の売りである
高速転送の恩恵を受けれないのかなと思いまして。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
1点
特に転送ソフトとしてあるわけじゃなく、TurboUSB対象機器だけでの転送が速くなるドライバのようですよ。
アイオーデータは同じ様にマッハUSBってのを出してますね。
書込番号:8663360
2点
では、転送ソフトはどんなものを利用しても早くなるんですね^^
ありがとうございました。
参考になりました★
書込番号:8663389
1点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
はじめまして。
初心者ゆえ初歩的な質問で申し訳ありません、、
BSCRA38U2BK (USB) (38in1)など
快速なカードリーダーを使ってみたいのですが
USB2.0に対応していないとこの手の機種の性能は発揮されないのですよね?
そこで質問なのですが
USB2.0が自分のPCに対応しているかどうか
調べるにはどこをどう見ればわかりますか?
デバイスマネージャーを開いてUSBコントローラーをみると
上から4つ目が
Intel・・・・・・・・USB2 ・・・・・・
となっているのですが
これだけでは確信がもてません、、
またターボUSBっていうのはドライバーを
どこからか入手しなくてはなりませんか?
どなたかご教授お願いします。
0点
あまだれぽったんさん
こんにちわ(^-^)
USB2.0を確認するには下のサイトの確認2を参照してみてください♪
http://211.127.181.5/support/advice/dvd/dvdue22.htm
>ターボUSBっていうのはドライバーを
>どこからか入手しなくてはなりませんか?
たしかこのサイトからドライバーをダウンロードしたような…
http://buffalo-kokuyo.jp/download/driver/hd/bscra38u2.html
書込番号:8577766
1点
あまだれぽったんさん こんにちは。
>USB2.0が自分のPCに対応しているかどうか
調べるにはどこをどう見ればわかりますか?
一般的には、USB2.0対応の製品を、非対応(USB1.1等)のPCへ接続すると、メッセージ(高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス・・・・?)が出てくると思います。
デバイスマネージャー上では、USB(Universal Serial Bus)コントローラに中に”・・・Enhanced Host Controller”の項目があれば、USB2.0です。
確か、”・・・ Open Host Controller”が、USB1.1だったと思います。
書込番号:8577788
1点
早速のご回答ありがとうございます!
自然が1番さん
さっそくリンク先拝見させていただきました。
対応はしていると思います^^;
ということはこのカードリーダーを
会的に使えるということですよね?
一応このPCのデバイスマネージャーのUSBを
画像で貼り付けてみました。
SHIROUTO_SHIKOUさん
一応このPCのデバイスマネージャーのUSBを
貼り付けてあります。
Open Host Controllerではないので使えるということですよね?
書込番号:8577921
0点
一日かかってPCの中を調べたおしていました^^;
使えると判明して嬉しいですTT
本当にありがとうございました!!
書込番号:8577970
1点
あまだれぽったんさん
良かったですね♪
これで快適にK20Dで撮られた画像が取り込めますよ♪
このカードリーダー良いですよ♪
書込番号:8577980
0点
自然が一番さん
(;´д`)ゞ ばれてましたか。。。笑
最近手に入れたデジイチ 楽しいですねー^^
たまたま携帯電話用の1GのmicroSDが3枚あって
でもそれをSDアダプターにつないでも自分のPCでは認識しなかったんですTT
4Gくらいの早いSDカード(今安いですよね)買うか
高速カードリーダー買うか
どっちがいいんでしょうね^^;
そちらは40Dですか!カメラ選びでそちらとも迷ったのですが(X2とも、、)
私はこちらにしました^^
書込番号:8578078
0点
あまだれぽったんさん
>(;´д`)ゞ ばれてましたか。。。笑
ハハハー ばれ♪ばれです♪
自己紹介欄に書いてあったから(^^ゞ
>最近手に入れたデジイチ 楽しいですねー^^
僕もハマってます♪
毎日スリスリと40Dにホオ擦りしています♪
>4Gくらいの早いSDカード(今安いですよね)買うか
>高速カードリーダー買うか
>どっちがいいんでしょうね^^;
答えは簡単♪どっちも買う(o^-’)b
あれ?答えになってませんか?
冗談はさておき、僕なら先に4G〜8G程度の転送速度の速いSDを買うと思います♪
できれば4Gを2枚買うなど、あまり大容量のものを1枚買うよりも、4Gくらいの物を複数買っておいたほうが、1枚のSDで撮影中エラーが出ても、予備があれば撮影が続けられますが、1枚だけですとどうにもなりません。
またSDやCFはカメラとの相性もあるようですから、信頼性のあるSDを買われるほうが良いと思いますよ♪
仮に高速カードリーダーを買っても転送速度の低いSDだと取り込むのに時間がかかると思いますよ♪
書込番号:8578181
0点
なるほど。。究極のご意見が聞けました。
恐れ入りました><
しかし私というのは
現在使っているコンデジから引継ぎのカードすら
遅いとか早いとかまだ自分では判断つかないレベルなんです^^;
K20Dもたまたま気に入った画質の関係で
6Mで使っていますが、そのため表示が遅くなりましたが
ほうっておけばいずれそのうち、、という感じです・笑
デジイチ買えばPCも新調したくなるところですが
ちょっとでもレンズにまわせますように〜〜
という気持ちが強いです(なんせ主婦のへそくりからの出費なので;;)
でもメディアカードって安くなってますし
アドバイスもありまして4Gくらいの物を買ってみようと
思いました。
でもここでのアドバイスも無駄にしないように
先々リーダーも買いたいと思います^^
書込番号:8578239
0点
自然が一番さん
HP拝見させていただきました。
Lレンズの写真もそうでないレンズの写真も
うっとりしました^^
私もいつかCANONのフルサイズを夢見ています。。。
でもK20Dを使ってみてPENTAXも併用していく決心です!
勝手ながらファン登録させていただきましたm(__)m
書込番号:8578262
0点
あまだれぽったんさん
度々失礼します(^^ゞ
アルバム見ていただきありがとうございます♪
褒められると嬉しい反面、照れ屋なモノで照れてしまいますm(*^∀^*)m
ファン登録までしていただいたようで♪ありがとうございます♪
僕もあまだれぽったんさんのファン登録させていただきました♪
>デジイチ買えばPCも新調したくなるところですが
>ちょっとでもレンズにまわせますように〜〜
>という気持ちが強いです(なんせ主婦のへそくりからの出費なので;;)
そうですよね〜
僕も最近まで10年前のPCを少しずついじりながら使ってました…
今年4月にPCを新調したのを機にデジイチを購入しました。
画像を取り込むのは時間さえかければ取り込めますが、レンズなくては写真が撮れませんからね(^^ゞ
ご主人にもデジイチの楽しさを教えましょう♪
共通の趣味になればレンズ購入もしやすくなりますよ♪
>私もいつかCANONのフルサイズを夢見ています。。。
>でもK20Dを使ってみてPENTAXも併用していく決心です!
僕もフルサイズ憧れです♪
K20Dにパンケーキレンズを付けると可愛いですよね♪
キヤノンもレンズラインアップは豊富ですがパンケーキレンズはないからな〜
ちょっとうらやましい♪
駄レス失礼しました。
書込番号:8578376
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
デジカメが壊れて、CFの画像をパソコンに移すのに買いました。
ヨドバシの店員に「どれがいいですか?」と聞くと、「BSCRA38U2BKが早いですよ」と言われて買いました。USBケーブルより早いので、3480円の出費は満足してます。おすすめの商品です。
0点
>鉄三郎さん
このリーダー早いですね。ターボUSBを有効にして使うとまたまた早くなります。
CFがUDMA対応ならこのリーダーですね。
IEEE製のリーダーも早いのが結構あるようですが、コレの方が安いしどのPCでも使えるのでクセ無く使えるので私は気に入ってますw
書込番号:8564586
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
元々、ソニーのハイビジョン・ハンディーカムを購入して16GBのメモリースティックProDuoを読み書きできるリーダ・ライターがこれしかなかったので購入しましたが、非常に高速なので現在はトランセンドのCFを接続してVistaのReadyboost用として使用しており、早さの恩恵を享受しています。
0点
このリーダー早いですね。
VistaのReadyboostってCFも使えるんですね。
書込番号:8551424
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
アスフェリカルと申します。
このリーダーを購入しようと思ったのですがCFの対応容量が8GBとなっていました。
自分はすでに16GBのCFを使用しています。
このリーダーは16GBは使えないのでしょうか?
使用しているユーザーのかたで16GBのCFを使用しているかたがいらしたら教えてください。
0点
>アスフェリカルさん、求められてる答えになるか分かりませんが…
この製品の使用者ではないのですが、わたしも同じことが気になって近所の電気屋さんにて聞きました。
結果から言いますと、基本的に使えるそうです。
聞いて私なりにちょいちょい調べた結果…
CFは規格自体が一緒なので8Gであろうが16G、32Gであろうが大丈夫みていです(この製品が発売された時8G以上が少なかったのでそこまで記載されてないのではとの事)
BSCRA38U2BK (USB) (38in1)はCF製品寸法(ハード面)のtypeT・typeU両方対応してますしね。
しかし、お使いのCFとカードリーダの相性によっては認識しない場合がごく稀にがあるとの事(こいつが一番厄介かもしれませんね)
制限があるのはCF+規格の電力容量が拡張されてるもの(例 CF型HDD)は制限がかかるようです。USBで電力を供給している性質上きびしーみたいですね
お使用のCFがデジイチなど用の(SanDisk ExtremeV16Gなど)であるならば使用可能なはずです。
わたしはこれにSDCFX3-016G-P31 (16GB)(アジア版¥13.000)を買ってのベンチとって本物か確かめようって思ってこの製品の対応情報を読んでるときに同じことに躓いてしまいました(汗)
実際使用されてる方のスレを待たれるか(なかなか人が来ないときが…)お使いのCFをもって家電量販店に行き「こいつ(CF)、このリーダでちゃんと認識してくれますか?」聞かれるのが一番手っ取り早いかも…(もしくはメーカーにTELかな)
まったく同じ内容で困っていらしゃっるようでしたので、ついお節介スレしてしまいました。お役に立てたなら幸いです。
そうでなかったらごめんなさい。
書込番号:8516062
0点
どっかいこうよ☆さん
返信ありがとうございます。
おそらく相性さえわるくなければ使えそうですね。
一応バッファーローの問い合わせフォームからも質問は入れているのですが
まだ何も帰ってきていない状況です。
詳しい返事が返ってきたらメーカーからのレスも乗せたいと思います。
16GBのCFもだんだんメジャーになってきたようなのでメーカーの対応表も
すばやく更新してくれるとありがたいんですけどね....。
書込番号:8516515
0点
>アスフェリカルさん こんにちは(再)
>一応バッファーローの問い合わせフォームからも質問は入れているのですが
まだ何も帰ってきていない状況です。
そうですか、問い合わせ中なんですね。
早く返事がくるといいですね。
そのときはレスお願いします。
>メーカーの対応表も
すばやく更新してくれるとありがたいんですけどね....。
ホントですね。マメに更新していただければ、こんなことに躓かなくていいのに(そこまでは期待しすぎかな…汗)
書込番号:8517574
0点
まだ、メーカーからの連絡がかえってきません。
こんなに時間がかかるものなのでしょうか....。
それとも実際に16GBのCFを買って検証でもしているのでしょうか....。
書込番号:8531739
0点
やっとメーカーからの返信がきましたのでメーカーの回答をのせます。
このたびは、弊社製品のご購入をご検討いただき、誠にありがとうございます。
弊社製「BSCRA38U2GD」につきまして、以下にご案内いたします。
CFカードにつきましては下記の対応となっております。
コンパクトフラッシュ(Type I ) (3.3V) 8GB
コンパクトフラッシュ(Type II ) (3.3V) 8GB
ご検討いただきながらご期待に沿えず申し訳ございません。
以上、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
とのことであくまでもいまのところは8GBまでしかサポートしないようです。
使えるのかもしれませんがファームの更新で新しいバージョンにも対応できるような
ことが書いてあるのにまだ16GBには今のところ対応するきはないようです。
32GB以上の製品もではじめているのですがね....。
まぁ高いものでもないので購入してみて検証してみようかとも思います。
書込番号:8543278
0点
基本的に使えるのではないでしょうか
少なくとも、旧製品のMCRA30HU2で
16GBを普通に使えています。
御購入に慎重なのは良いかもしれませんが
一生使うわけではないので、そんなに慎重になる必要は無いかと思います。
メーカーサイドも複数メーカーCFの動作確認をしていては
キリがなくなると私は思います。
そのためにCF規格に沿うようにリーダー側とメディア側が
製作していると思います。
まあ、相性や規格の逸脱も無きにしも非ずですが・・・
しかも、ファームアップが期待できるのですから
少しキツイ言い方をしてしまったかもしれませんが
この業界は、人柱覚悟で購入してなんぼの世界だと思います。
嫌な思いをしたならば別のメーカーにするなど
思い切りの良さが大事だと思います。
そして、何よりご自分の使用CF規格をご理解されていますか?
もしも、同一環境で使われている方が、こちらを訪れても
16GBのCFだけでは、正確な回答は出来ません。
因みに私のは、トランセンド300倍16GBですが
メーカーHPにこう記載があります。
CF Type I規格に準拠
CF4.0規格に準拠
ですから、バッファローさんのCF type 1・2対応という答えは
間違いではないと思います。
むしろ、実績をそんなに積んでいない
CF4.0+16GBを『対応』と言わないのが正解だったと思います。
書込番号:8543874
0点
アスフェリカルさん、お久しぶりです。そして、おつかれさまです。
だいぶ待ちましたね(汗
あまり期待に添える回答ではなかったですね。自己評価ですさんのおっしゃってるように
確かに準拠って書いてありますし、ちょっとした人柱っといった感じで買うしかいけないでしょうね。
(私の人柱になってください(爆)
できれば条件に合う方にご意見が欲しいとこですね(BSCRA38U2BKとスレ主さまのCF16G)
自己評価ですさんのおっしゃっている通りCFを詳細を書かれるとよりイイ意見が集まるかも…
自己評価ですさん。こんにちわ。
情報ありがとうございます。参考になりました^^
旧製品MCRA30HU2でトランセンド300倍16Gで使えるということはきっと問題なく使えるでしょう
>この業界は、人柱覚悟で購入してなんぼの世界だと思います。
現実的にわたしもそう思います(特に発売直後)
スレヌシ様もきっとそう理解されていらっしゃると思います
その上であわよくば発売から4ヶ月たったこの製品の情報を聞ければと思いスレされたのではないでしょうか?
そのための価格.comのクチコミですから(笑)
準拠とゆう言葉で対応表を更新していただけないのはちょっとさみしいですよね(汗
準拠って新製品も使える場合もあるしとっても便利で私もその恩恵に授かっていますが。
どんどん進化するデジタル社会ってどうなだろうな〜ってふとふと思ってしまいました。
仕様、規格、調べて理解できる人にはとっても便利なんですが…
駄レスすみませんでした(汗
書込番号:8544312
0点
難しいですよこの世界は
相性問題等、個人の環境しだいで発生します。
この業界では、何度か失敗して大きくなりますから
私も何度か失敗してますから(汗)
キツイことを書き込んだのは、スレ主さんが
依存傾向にある書き込みが目立ったためです。
誰もが失敗するのは嫌なものですが
失敗の経験も活かせられるような
前向きな発想をしていただけるように
期待したからです。
偉そうで申し訳ありません。
追伸ですが
こちらの商品を購入し、明日届く予定です。
私のCF情報で良ければ、到着後動作報告させていただきます。
書込番号:8545989
0点
動作報告です
TS16GCF300 (16GB)
問題なく読み書き出来ました。
書込番号:8549388
3点
自己評価ですさん。こんにちは
そして、遅くなりました(汗
レスありがとうございます。大変参考になりました(感謝)
これで心おきなく買えるわ(笑
ところで…
>難しいですよこの世界は
相性問題等、個人の環境しだいで発生します。
この業界では、何度か失敗して大きくなりますから
私も何度か失敗してますから(汗)
私もです^^;
PC自作するとき、初めて買った富士通のスリムタワーPCのディスプレイが独自規格で
そのままでは転用できないときは「あー。なんでこんなん買ったんだろ…」と後悔した記憶が…(苦笑)
玄人のキワモノをかませると使えるんですけど、それだけで1万円
…もちろん使いませんでしたが
ホント、失敗ってものは学ぶ事が多く、自分で調べてコツコツ品物を選び自作PCが完成したときの達成感は最高でした☆
(沢山、PC板をROMって参考にさせていただきました。ここの皆様に勝手ながらこっそり感謝です)
ですが、スレヌシ様はバッファローのホームページで対応表までご覧になり質問されていらっしゃる。
仕様書に書いてある事を見ずに質問されているわけではないので…
(でないと、私もちょっと怖くて質問しにくくなってしまいます(保身^^;)
しかし、一方で自己評価ですさんのような方もとても必要だと思います。
「わからないよ〜」
「その程度のことならググレば一発で出てくるし、ログにもいっぱいありますよ。」
「あ、ホントだ。もうちょっと勉強して今度から質問しよ」
(↑かなり理想系かしら…笑)
それに自己評価ですさんは辛口に書いたかなとか言っていらっしゃいますがかなりやさしい言い方だと私は思います。
ただ、この件に関してはこれぐらいは許してもらえる敷居の高さであってほいな(願望…汗)と思います。
私だけのマイノリティーかもしれません…;;
やっぱり駄レスになってしまいました。すみません。
そして、情報ありがとうございます^^
スレヌシ様も安心してGO!GO!できますね
書込番号:8551084
0点
このリーダーCFの16GB使えるのですかww
いい報告有難う御座います。
私はSDカードとメモリスティックも使ってますが、他のメディアでも容量関係なく使える物ってあるでしょうか?
この製品転送速度がコレまで使っていたリーダーとは違って早いし、基本的にファームアップで容量増大可能な製品なので将来的にかなり使えそうで期待はしてます。
書込番号:8551421
0点
どっかいこうよ☆さん
なだめて頂きありがとうございます。
そして、あなたは心の広い方だと思います。
さて、一部補足説明させてください。
CF Type T・Uは、カード自体の大きさ
重要なのは電圧のようですね
どっかいこうよ☆さんが
2番目に書き込まれたレスが適切かとおもいます。
ただし、その段階ではメモリカードが動くかわからない状況です。
そして、人柱登場(私)ww
言い訳ですが、怒ってる訳でも気に入らない訳でもありませんでした。
なんとなく、スレ主さんの聞きたいであろう事は
予測出来ていたのですが、具体的な書き込みが無かったものですから
余計な文を書き込みしてしまいました。
出来れば、3番目のレスか最初に
『このメモリカードを使用していますが、こちらのリーダーで
動作確認された方いらっしゃいますか?』と
欲しかったのが正直なところです(汗)
ご自分で行動され、その結果メーカーからの回答に
がっかりされた気持ちもわかります。
ですから、メーカーなんて・・・とは思わないで欲しかったわけです。
『↑私も結構そう思いたい時がありますから(涙)』
D2XXXさん
残念ながら他に所有しているメモリカードは
SDHC(CLASS6)16GBですが
既に対応表に載ってました(爆)
大容量メモリカードを買ってからこんなこと書くのも変ですが
一眼デジ JPEG+RAWで996枚
コンデジ JPEGで3311枚って
使い切る自信無いですww
書込番号:8551626
0点
>大容量メモリカードを買ってからこんなこと書くのも変ですが
一眼デジ JPEG+RAWで996枚
コンデジ JPEGで3311枚って
使い切る自信無いですww
昔の1GB前後の時代は何度もメディアの入れ替えをしていましたが今はそんな事する必要がないですが、逆に1回で全部撮らなくても数回で撮りきる感じで使えるようになったのがいいですね。
撮るスポットが数箇所あってそのスポットによってメディアを変えて全て撮り込んだ所でPCにまとめて転送する事もできるし、必要なデータ残しておけば暇な時に見る事もできます。
高けりゃ買う必要ないですが、どんどん安くなって来て手軽に買える値段になってきてますので大容量メディアはやっぱり魅力的です。
書込番号:8554982
0点
出かけていたので掲示板を見る余裕がなかったのですがいつのまにか
いろいろ回答いただき感謝しています。
とくに自己評価ですさん、動作検証までしていただきありがとうございます。
>少しキツイ言い方をしてしまったかもしれませんが
ぜんぜんきにしていません!
なるほど、こうゆう風に書き込みすればよりわかりやすくなるのだなぁと納得しました。
トランセンド、シリコンパワーの16GBを使用しています。
自己評価ですさんが検証していただいたので安心して購入できます。
みなさま、レスありがとうございます。
書込番号:8558087
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
今日このリーダー買いましたww
デジカメ用CF、PSP用メモリスティック、携帯用miniSDを良く使ってますが、スピードは断然速いです。おまけにアダプタ要らずで直接接続できるので便利もいいです。
最近は大容量のカードが多いので買って良かったです。
ただ、いつまでもUSBに拘らずeSATAのリーダーも作って欲しいというのが本音ですけどww
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





