SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)
3色の交換ベゼルが付属する内蔵型85+5カードリーダー。市場想定価格は2,380円前後
SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)リンクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2012年5月7日 22:24 | |
| 0 | 0 | 2011年2月9日 21:15 | |
| 2 | 6 | 2011年8月17日 00:43 | |
| 1 | 3 | 2011年1月13日 22:00 | |
| 2 | 5 | 2010年12月18日 20:14 | |
| 2 | 4 | 2011年2月3日 03:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)
パソコンを買ってカードリーダー内蔵が付いてなく
今日この商品を買って取り付けたのですが
UBSは使えるのですがSDカードが使えませんSDカードを入れるとランプは光ります。
パソコンはマウスコンピューターを使ってます。
ウィンドウズ7
初心者なので何もわからないので 分かりやすく説明してくれると嬉しいです。多分デバイスはできてると思います
0点
古いカードリーダなのに16GB以上のSDHCカードやSDXCカードを接続しようとして読み込めなかったというオチなんじゃないかと。
書込番号:14534431
0点
メーカーHP見るとSDHC対応なのでUSB取り付け口を代えての確認をお勧めします。
それで駄目なら購入店に連絡を。
書込番号:14534461
0点
使用したSDカードは?
奥まで挿してますか?他のSDカードでも同様ですか?
書込番号:14534500
0点
pcを再起動してからもう一度確認を。
他のSDカードではどうでしょうか?
駄目な時は、購入店もしくはサポートセンターに相談されたほうがよいでしょう。
書込番号:14534504
0点
再起動してもなおりません
どうしたらよいのですか?
差し込み口はUSBに差してます
miniSDカードの場合はランプが光り
USBメモリーを差すとランプは光らず
けどUSBメモリーは使えます 取り外しデバイスが表示されます。
SDカードは何も表示もされません
書込番号:14535180
0点
カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)
5年ほど目に購入した内蔵カードリーダライターが読み込まなくなったので、新しいものをと思い、いろいろ調べているのですが、この商品だ一番人気のようですね。
ところが、この商品もSDXCは対応ではないようですね。内蔵のものでSDXC対応のものは無いのでしょうか。
また、この商品を買って、ドライバなどの更新によってSDXCか使えるようになることはないのでしょうか。
このジャンルは、外付けのもののほうが進んでいるようですが、デスクトップ派なので内蔵のものにこだわっています。
どなたかわかれば教えてください。よろしくお願いします。
0点
去年の11月販売らしく、ネコのサイトですとこれなんて如何ですかね
ttp://www.skyok.co.jp/product.php?code=607
詳しく見比べて居ませんので比較はお任せします。
書込番号:12583299
![]()
0点
出来る事は自分でさん
貴重な情報ありがとうございます。よく見ると、価格コムのランキングの2位に入ってますね。ただ、メーカーは生産終了の上、価格コムでも普段購入している数店がいずれも入荷待ちの状態です。人気あるのですね。
不思議なことにメーカー直販が2080円なのに、価格コムのランキングのすべてがそれより高いのはどういうことでしょう?
SDXC対応のみならず、eSATAや電源まであり、リンクスの商品をはるかに上回る商品ですね。購入に値します。
ありがとうございます。
書込番号:12585899
0点
すいません、肝心なネコの方載せてませんでした^^;
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101116123
こちらですね、一応定価以下で扱ってる店はあるみたいですね。
私見ですが、SDXCを扱うのはUSB2.0じゃ速度が出無いかと思います。
もう少し待ってUSB3.0のリーダーが出るのを待つのが宜しいかなと…
書込番号:12587404
![]()
0点
出来る事は自分でさん
見る商品が違っていましたね。私が見ていたのはeSATA無しの商品でした。
おっしゃる通り、USB3.0が待ち遠しいですが、内蔵型はあまり新製品が出ないので、待ちきれません。それにケース前面にeSATAがなかったので、この商品は気に入り、購入を決めました。
Skydigitalというメーカーをはじめて知る機会になったほか、いろいろと教えていただきありがとうございます。
書込番号:12587832
0点
はて?私が半年以上前に購入した箱には「SDXCやSDHC等の大容量メディアに対応!」としっかり書いてあります(裏表共)。但し実際に使ったことはないです。
書込番号:12598154
0点
私も少し前に買ったのですが、パッケージに記載してありました。って、今は無いんですか?そうだったら、もし使えなかったらこれでも証拠にしてみます。
もしかすると、仕様変更で変わったのかも・・・
書込番号:13383156
2点
カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)
このカードリーダーについて質問ですが、
この製品はUDMAのCFカードに対応しているのでしょうか?
最近SANDISKの「EXTREME PRO 16GB UDMA対応」を購入したのですが
現在使用しているカードリーダーが対応していないみたいなので
買い直しを考えているところです。
ただ、本日「リンクスインターナショナル」に問い合わせしてみたところ
この製品もUDMAには対応していないと言われました。
しかも、UDMA対応型は来月ぐらいに発表されるとのことでした。
この会社の対応メディア表をみると「UDMA」の文字があるのですが・・・。
http://www.links.co.jp/items/sfd-321f_support_card.jpg
実際、どうなのでしょうか・・・。
0点
UDMAに対応してなくても速度が遅くなるだけで、データの読み書きはできますよ。
また、UDMA対応していても、USB2.0のリーダーではそれほど速くなりません。
私もUDMAなんて存在してなかった時のリーダーを使ってますが、ちゃんと使えてます。
現状では、ExpressCard接続の物くらいしかUDMAの速度を生かせません。
http://www.sandisk.co.jp/products/reader-accessory/sandisk-extreme-pro-expresscard-adapter
USB3.0の製品が出るといいんですが。
書込番号:12499995
1点
私は2年余り前このCardリーダーを買いましたが、当時UDMAに対応していると書いてあったので
探してわざわざこのリーダーを買ったのに、それがメーカーが今になって(ほんと、今更)
「対応してない」と言うのですか? なんか笑っちゃいますね(笑)
いずれにせよ、私の場合はUDMA対応CFをコピーすると、USB2.0接続なので、大体30MB/sで頭打ち
という感じです。 USB2.0なので、UDMAの最高速度が出る訳じゃないですね。
書込番号:12501716
0点
ご返答ありがとうございます。
私も現在この製品の一つ前の品を使用していたので
この製品がUDMA対応だと期待し、一応確認のために電話してみました。
で、結果は「来月にUDMA対応の内臓型カードリーダーを発表します」とのことで
しかも、現在販売されている品は対応していませんと言われてしまって、
その製品が発売されるまで待とうかと思い悩んでいるところです。
メーカーの出すスペック表ってかなりいい加減かもしれませんね。
書込番号:12504683
0点
カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)
P7P55D-E EVOを使用しているのですが、マザーボード上のUSBピンヘッダを2つとも使っています。
USBピンヘッダを増設するHUBのようなものがあれば教えて下さい。
0点
http://www.ainex.jp/products/usb-006a.htm
背面に回すのが部品点数少なくなりますよ。
内部USBヘッダに直差しでUSB機器付けれるコネクタは名前忘れたw
書込番号:12385755
0点
http://www.area-powers.jp/denki/supply/uspipob.html
見つけたw
これと先程の物を組み合わせればピンヘッダ増設は可能・・・
書込番号:12385781
0点
内部に9ピンヘッダーを持ったUSB拡張I/Fカードの例です:
1) http://www.century.co.jp/products/pc/zousetu/cif-u2p4.html
2) http://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n2w2.htm
他にもあるかも知れませんが...
書込番号:12385880
2点
奥沢2丁目と組み合わせるならこちらの方です。
http://www.ainex.jp/products/usb-007a.htm
個人的にはインターフェースカード増設の方が楽そうだと思います。
書込番号:12386135
0点
あれ?リンク間違えてました。
甜さん訂正ありがとうございます。
書込番号:12386189
0点
カードリーダー > リンクス > SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)
リムーバブルディスクがいっぱい出来て不便です。
メディア挿したものだけ表示出来るように(普段は非表示)
する方法はないでしょうか?
WIN7 64 で使用しています。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
0点
普段は非表示にする方法が見つかりました。
マイコンピュータに表示される不要なドライブを非表示にする「NoDrives Manager」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100107_340919.html
書込番号:12249817
0点
アドバイス有り難うございます。
ウィンドウズの設定で何とかならないかと思っていましたが・・・。
検討してみます。
書込番号:12260721
0点
遅レスですが・・・
今日届いたので早速つけてみました。
同じくWin7-64ですが,私のはメディア挿したドライブしか見えませんね。
何でだろう?
書込番号:12500021
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)






