このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年11月13日 21:12 | |
| 0 | 9 | 2010年11月10日 11:15 | |
| 0 | 4 | 2010年4月23日 20:36 | |
| 2 | 3 | 2010年2月2日 18:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カードリーダー > フリーダム > PUG-CR56BK (内蔵USB) (33in1)
こんばんは また教えて頂きたいのですが
この商品のドライブアイコンは変更できないですか?
たとえば SDを挿すとマイコンピューターでSDとわかる様にSDのアイコン表示させたいのですが
そう言うドライバみたいな物ってないですかね?
先日この商品に変えるまで オウルテックFA406を使ってたのですが
こちらはそういうものがあり どのドライブがSDかすぐわかり
取り外しも 安全な取り外し からではなく ドライブから取り出しでOKでした
こういうのってこの商品では無理でしょうか
ご存知の方居られましたら 教えてください よろしくお願いします
0点
VISTA ,7ではプロパティからカスタマイズ、アイコンの変更、<選択>。
これで変更できます。
書込番号:12210543
![]()
2点
カードリーダー > フリーダム > PUG-CR56BK (内蔵USB) (33in1)
本日購入 装着しました SDやメモステなどは認識しています
eSATAの外付けHDDを持っていたので使おうと思ったんですが
HDDケースをeSATAの接続しても認識すらしません
ドライバなどインストールが必要なんでしょうかね?
フリーダムのHPにもドライバらしきものは提供されていないようですし・・・
困りました
もちろんケーブルはSATAもUSBも繋がっております
0点
もしかしてHDDケースに未フォーマットのHDDを取り付けてからeSATA端子に接続していませんか?
ディスクの管理で認識しているようならフォーマットすればマイコンピュータに表れますよ。
書込番号:12174334
0点
M/B上の接続したSATAポートはAHCIモードで動作していますか?
PC電源オフ時にeSATAにHDDを接続してからPCの電源を入れたらBIOS上などで認識していませんか?
書込番号:12174358
![]()
0点
外付けeSATAを使用した経験がないので憶測になりますが
その外付けHDDケースはeSATAケーブルを繋ぐだけで使える品物でしょうか?
つまり外付けHDD側に必要な電源とかってないのかな?とふと思いまして。
それが問題なく(外部アダプター等使用しておりHDDケース側の電源はランプが付いている)
となるとシリアルケーブルのライン上で接触不良をどこかで起こしてる(スレ主さん側の
接続ミス)か、若しくは製品の方の不良が疑えるんではないかと。
あ・・・未フォーマットのHDDの可能性もありましたね^^;
書込番号:12174364
0点
>口耳の学さん
ありがとうございます
接続しているHDDは フォーマット済みのHDDで 接続をUSBに差し替えてみると認識され
ディスクの管理でも確認できますが
eSATAでは認識してくれません^^;
書込番号:12174368
0点
>甜さん
>M/B上の接続したSATAポートはAHCIモード
これはよく知りません^^; 一度確認しています^^ありがとうございます
書込番号:12174384
0点
>Yone−g@♪さん
もちろんフォーマット済み 外付けのケースはeSATAとUSBどちらも対応しているので
USBに接続ですと ちゃんと認識しています^^
付属のケーブルの不良も疑うべきですかね^^?
確認してみます
書込番号:12174395
0点
AHCIモードじゃないと、PC起動したままeSATA接続してもHDDを認識しません。
動作モードの確認をしてみて下さい。
PCを再起動してもeSATAで認識しない場合は、無視して下さい。
書込番号:12174491
![]()
0点
裏配線でSATAケーブルをつなげばHDDを認識すると思いますが。
表のeSATAはソケット変換しているだけでしょう。
書込番号:12174598
0点
皆さま ご意見ご教授ありがとうございました
AHCIモード と言うものをよく知らなかっただけのようでした
再起動すると、問題なく認識いたしました
お手数お掛け致しました
ありがとうございます。
書込番号:12193413
0点
カードリーダー > フリーダム > PUG-CR56BK (内蔵USB) (33in1)
めずらしいとこにありますね。
多分USBのコネクタだと思いますが、マザーもしくはPCはなんですか?
書込番号:11270638
![]()
0点
アルちゃん96さん 返信ありがとうございます。
あ! 写真は 参考なんです
マザーは MSI H55M-P33 PCデポオリジナルの OZZIOって言うPCなんです
カードリーダーが ないので つけたいなっておもいました
なにか おすすめありますかね〜?
OZZIO MX35332SDS(i3-530 Windows7モデル)http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=47472&IMG_ROOT=/webshop
書込番号:11270697
0点
>マザーは、MSI H55M-P33
だとコネクタ3つで多分1つ前面ポートに使っているので
2つ残っていると思います。下の中央よりにあります。
>なにか おすすめありますかね〜?
安いし、外れ(初期不良)たら交換すれば良いので
デサインが気に入ったものでよいと思います。
書込番号:11270860
![]()
0点
アルちゃん96さん
丁寧にありがとうございました
いろんな カードリーダーあるので 迷ってしまいますね
今 ランキングされてるのに しようかな〜
ありがとうございました。
書込番号:11271884
0点
カードリーダー > フリーダム > PUG-CR56BK (内蔵USB) (33in1)
直接メーカーへ問い合わせてみてはいかがでしょう。回答が得られればの話ですが掲示板より有効かと。
イレギュラーな方法やサポート外の情報はユーザー等に問う事になりますがね。
書込番号:10876447
0点
Windows7 Pro 64bitでも動作しているが・・・
書込番号:10876461
2点
お握りQさん Qsilverさん
早速の回答ありがとうございます。
直接メーカーへ問い合わせるのも一つの手ですが、記載してない以上
はっきりとした答えは聞けそうもないかなと思っています。
実際7対応と表示されているカードリーダーでも、認識しない・何らかの
不具合が出るということも、珍しくないので、実際に使用している人の
話が聞きたかったわけです。
7Proの64bitでも普通に動作しているんですね。
私も64bitなので、購入を検討してみます。
書込番号:10877249
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)






