GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)
30+5種類のメディアに対応する小型ボディのUSB2.0カードリーダ/ライタ



カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)
質問させてください。
NEC NX ウインドウズ95 のノートパソコンのUSBにつないで読み書きできるでしょうか?
対応できている機種などございましたら教えていただけませんか?
宜しく御願いします。
書込番号:7514109
0点

Windows Vista/XP(SP2以降)/2000(SP4以降)
とメーカーサイトにありました。
95に対応するカードリーダー・・・正直見つけるのは困難だと思います。
書込番号:7514161
0点

Pluckyさん
教えていただきありがとうございます。
そうですか・・・
なにか他の方法をあたってみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:7514252
0点

友人からカードリーダーを借りれませんか?
運が良ければ使えるかも・・・
書込番号:7514862
0点

平_さん
ありがとうございます。
友人少ないもので・・・ 爆
今回は断念しました。
書込番号:7516649
0点

windows95はosがUSB機器に対応していません
windows98のセカンドエディションからです
書込番号:7667840
0点

さすらいのジミーさんへ
今回のスレはUSB 1.0対応カードリーダーの捜索ですよw
Windows 95のメーカーPCでUSBが存在する物有りますので・・・
書込番号:7669203
0点

windows98は最初からUSB対応ですね。
windows95のOSR2からUSBは使えます。
sunset1212jpさん、キーボード・プリンタかなにかUSBにささっていませんか?
でもGH-CRHC35-U2はだめかもしりません。この手のディスクデバイスには
ドライバーが要ったような気がします。
書込番号:8026991
0点

PC98-NXは、AT互換機でありながらAT互換機ではなくPC98機だと嘯いた主張をしたいが為に、PS/2などAT由来の匂いを脱臭するために、原則的に全機種USBを装備しています。
PS/2コネクタを外部から見えないよう筐体に穴を開けていなかったり、わざわざISAスロットやPS/2コネクタにメクラ蓋を付けたり。
しかし、USBが現状の仕様に固まったのはWindows 98 SEからです。
それ以前の機種の動作保証をしていないUSB製品が大半です。
しかし、NEC自身は積極的に自社製USB機器を旧機種にも対応させていましたが。
書込番号:8027061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)



