GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1) のクチコミ掲示板

2007年11月中旬 発売

GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

30+5種類のメディアに対応する小型ボディのUSB2.0カードリーダ/ライタ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

インターフェース:USB2.0/USB SDカード:○ microSDカード:○ GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)の価格比較
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のスペック・仕様
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のレビュー
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のクチコミ
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)の画像・動画
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のピックアップリスト
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のオークション

GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)グリーンハウス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬

  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)の価格比較
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のスペック・仕様
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のレビュー
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のクチコミ
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)の画像・動画
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のピックアップリスト
  • GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)のオークション

GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1) のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)」のクチコミ掲示板に
GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)を新規書き込みGH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows11で使えますか?

2025/09/26 10:37


カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

久々に使ってみたのですが、Windows11で認識しません
もうダメですかねえ^^;

書込番号:26300483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2025/09/26 11:06

標準規格なので考えにくいですけどね。

抜き差ししたり再起動してみるとか、挿す場所変えてみるなり。

書込番号:26300498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2025/09/26 11:07

ちなみに、有効なカード入れないとフォルダでは見えなかったりしますよ。

デバイス マネージャーで確認を。

書込番号:26300499

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2025/09/26 16:11

ちなみに本体LEDは光りますが、SDカードをさすと等間隔で点滅しますorz

書込番号:26300693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカードの対応

2008/07/20 01:31(1年以上前)


カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

スレ主 honyokaさん
クチコミ投稿数:7件

手持ちのOLYMPUS製xDピクチャーカード(TYPE M,2GB)を差し込むと、
ファイル一覧は見えるのですがファイルを正しくコピーできませんでした。
(コピー自体は終了するがファイル内容がめちゃくちゃで表示できない)
同じくOLYMPUS製のTYPE M,1GBカードは正常にアクセスできました。
みなさんのGH-CRHC35-U2ではどうでしょうか?
PCはThinkPad x40(Windows XP Professional SP2)です。
思うに、1GBまでのカードにしか対応しておらず、ディレクトリなんかはメディアの
先頭部分にあるからアクセスできるものの、データ自体には正しくアクセスできない
(先頭1GBのどこかをアクセスしてしまう)のではないかと。

できるだけ小型でmicroSDHCとxDがそのまま差せるカードリーダーを選んだのですが、
ガッカリです。たんなる故障なら修理に出すのですが、仕様です、と言われそうで。

書込番号:8100865

ナイスクチコミ!0


返信する
hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2008/07/20 01:58(1年以上前)

下のリンクを見ると
xDピクチャーカード タイプM・Hとも対応しているようですが、
故障か、互換性問題又はメモリー側ファイルの問題・USB問題
等では、いずれにせよ一度メーカーに確認したほうが良いかと
思います。

http://www.green-house.co.jp/taiou/cardrw/cardr-w.pdf

書込番号:8100948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/20 02:27(1年以上前)

honyokaさん  こんにちは。

hori_1さん が仰るように、仕様的には対応しているようですね。
たまにありますが、PC以外(カードリータ・ライタ以外)でフォーマットしたものが、正しく認識しないことがありますね。
(メディアの種類問わず・・・)

書込番号:8101010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/24 20:41(1年以上前)

初めて価格comに書き込みします。

私も同じ現象です。
今月初めに気づいてサポートに連絡し、新品に交換されたものの改善されず、
サポートからのリクエストでxDカードと動画ファイルの入ったDVD−Rを同梱して送ったのですが
詳しい報告がないまま、定型のお詫び文とともに新品が来ましたがそれもダメです(合計3個ダメ)。


詳細は以下のとおりです。この内容をサポートにも連絡しました。

・xDカードのみで発生する。SDHC、CFではOK。他のメディアは未検証。
・ファイルサイズが512MB?以上の場合に発生すると推測しています。←ここがポイント。

・デジカメで撮影した動画を本製品上で直接再生すると「ファイルが壊れています」になる(WindowsMediaPlayerにて)。
・PCへのコピーは、コピー自体は完了するが、再生すると「ファイルが壊れています」になる。
・本製品上でフォーマットしたうえで、PCからxDにデータ(動画)をコピーすると、途中で「I/Oエラー(だったはず)」が出る時がある。
・PCからxDに動画がコピーできても、本製品上で直接再生すると「ファイルが壊れています」になる。

約509MBやそれ以下のサイズの動画では上記の現象は出ませんが、約520MBやそれ以上の動画で出るので、
512MBが境になっているのではないかと思っています。

自作PC(Windows2000Professional)、ノートPC(VistaHomeEdition)の両方で同じ現象です。

富士フィルムとオリンパスの2GB,TypeMを使っていますが両方とも同じ現象がでます。
 ・DPC-M2GB (2GB TypeM)
 ・M-XD2GMA (2GB TypeM)


コピー自体は終わるし、確認はGOMPlayerでちょこっと再生するだけだったので
ずいぶん悔しい思いをしました。涙

honyokaさんへ
 ファイルサイズはどうでしたか?
 私の手元には1GBのxDがないので、気になります。

書込番号:8122356

ナイスクチコミ!0


スレ主 honyokaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/24 16:58(1年以上前)

りさのりミキミニさん

こんにちは。ひさしぶりにアクセスしました。
手元にある2枚のxDカード(オリンパス製のタイプM、1GBと2GB)で試してみました。
・空の1GBカードに1本650MBのファイルを書き込み
→fc /bでファイルコンペアしましたが問題なし
・使いかけの2GBカードに同じく650MBのファイルを書き込み
→ファイルシステムが破壊されて「フォーマットされていません」になってしまう
(カメラに戻してフォーマットで使えるようになりましたがデータは消失)
という結果でした。1GB未満のカードは持ってないので確認できませんが、ファイルサイズに関しては問題ないようです。 2GBのカードに正しくアクセスできないだけで。
2GBのカードに関してもカード先頭部分に書き込まれる管理領域は正しく読み取ることができていて、ファイル一覧が見られますので、前にも書き込みしましたが、1GBを超えた部分はアクセスできず、最初のセクタから折り返した(間違った)場所をアクセスしてしまうのではないかと。

これのちょっと前に買ったシグマAPOの「CRS7HCWH」はまったく問題なく使えてるんで、これを買い増そうと思ってます。

書込番号:8247158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/30 14:30(1年以上前)

honyokaさん

検証ありがとうございます。
なるほど。メディア内のファイルサイズが1GBを超えたときに発生するんですね。
私の場合、複数のファイルをxDにコピーしており、その合計が1GBを超えていました。
 ・フリーのダミーファイル生成ソフトとファイル比較ソフトを使用。
 ・1GB、520MB、200MBの3ファイルをxDにコピーし、それをHDDにまたコピーして
  元ファイルと比較。
 ・3FFBF600(=1,073,477,120バイト=0.999753GB)から不一致。

honyokaさんへ
結果を是非、グリーンハウスのテクニカルサポートに連絡していただきたいです。
私のほうは上記の結果を連絡(もっと詳しく書いて)して、グリーンハウス側にも
やってもらったところ、再現しているのにもかかわらず、
製品の欠陥と結論付けられないという内容の見解です。
(メールの内容を第3者に開示するなということなので、原文の掲載はやめました)

書込番号:8275142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

すんげー遅い

2008/03/12 00:25(1年以上前)


カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

クチコミ投稿数:19件

TOSHIBA ULTRA HIGHT SPEED TYPE 2G Class6 を使用してhdbenchにて
20MBシーケンシャルで測定
デルの24インチ液晶モニタのカードリーダ R/W 12480KB/s 8508KB/s
メーカーの良く分からん800円でかったリーダ R/W 17833KB/s 13238KB/s
GH-CRHC35-U2 R/W 6424KB/s 5722KB/s
とカードの性能を大幅に下回る読み書き速度しかでません。
またベンチ以上に実使用時には遅く私的には実用足りえません。
Class6のSDの連続書き込みが6MB/s以下とは・・・
固体の問題という可能性はありますが「安くも無く悪い」って
印象を受けました。

書込番号:7520695

ナイスクチコミ!1


返信する
Bo-BoBoさん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/29 20:31(1年以上前)

専門的な検証をされ、数値で遅いことを示されておりますね。これに対し、何の異論も返信されないのは、事実なのだからでしょうね。恐ろしい事です。買う前に、この事実を知って良かったです。当然、購入中止です。

書込番号:7871039

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/29 20:53(1年以上前)

Class 6で5722KB/sなら、僅かに下回るということでしょ。
Class 6を謳っているわけではなく、しかもマルチカードリーダなので、目くじら立てるほどのことじゃないでしょう。

専門的でもないし、何の異論も返信されないのは興味ないからでしょう。
それを恐ろしいことだと言えてしまう感受性は恐ろしいことです。

書込番号:7871114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/04 01:24(1年以上前)

今注文しました。
979円だったのですが、そ ぷ ら のさんはいくらで購入されました?

私の感想は「安い割りによい」です。
SDHC(micro)対応なのでそれなりに使えると思います。

確かにこの商品のスペックが悪く「恐ろしい」ではメーカーが気の毒なような。。。

そ ぷ ら のさんの持っている800円のリーダはラッキーだったんですね。

書込番号:8027041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

windows95で使えますか?

2008/03/10 19:41(1年以上前)


カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

クチコミ投稿数:14件

質問させてください。

NEC NX ウインドウズ95 のノートパソコンのUSBにつないで読み書きできるでしょうか?
対応できている機種などございましたら教えていただけませんか?
宜しく御願いします。

書込番号:7514109

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/10 19:51(1年以上前)

Windows Vista/XP(SP2以降)/2000(SP4以降)
とメーカーサイトにありました。

95に対応するカードリーダー・・・正直見つけるのは困難だと思います。

書込番号:7514161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/10 20:11(1年以上前)

Pluckyさん
教えていただきありがとうございます。
そうですか・・・
なにか他の方法をあたってみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:7514252

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/10 22:02(1年以上前)

友人からカードリーダーを借りれませんか?
運が良ければ使えるかも・・・

書込番号:7514862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/11 06:51(1年以上前)

平_さん
ありがとうございます。
友人少ないもので・・・ 爆
今回は断念しました。

書込番号:7516649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/13 12:20(1年以上前)

windows95はosがUSB機器に対応していません
windows98のセカンドエディションからです

書込番号:7667840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/13 12:24(1年以上前)

さすらいのジミーさん
ありがとうございます。
断念いたしました。

書込番号:7667850

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/13 18:35(1年以上前)

さすらいのジミーさんへ
今回のスレはUSB 1.0対応カードリーダーの捜索ですよw

Windows 95のメーカーPCでUSBが存在する物有りますので・・・

書込番号:7669203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/04 01:12(1年以上前)

windows98は最初からUSB対応ですね。
windows95のOSR2からUSBは使えます。
sunset1212jpさん、キーボード・プリンタかなにかUSBにささっていませんか?

でもGH-CRHC35-U2はだめかもしりません。この手のディスクデバイスには
ドライバーが要ったような気がします。

書込番号:8026991

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/04 01:30(1年以上前)

PC98-NXは、AT互換機でありながらAT互換機ではなくPC98機だと嘯いた主張をしたいが為に、PS/2などAT由来の匂いを脱臭するために、原則的に全機種USBを装備しています。
PS/2コネクタを外部から見えないよう筐体に穴を開けていなかったり、わざわざISAスロットやPS/2コネクタにメクラ蓋を付けたり。

しかし、USBが現状の仕様に固まったのはWindows 98 SEからです。
それ以前の機種の動作保証をしていないUSB製品が大半です。
しかし、NEC自身は積極的に自社製USB機器を旧機種にも対応させていましたが。

書込番号:8027061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

住民基本台帳カード対応しますか?

2008/02/25 11:31(1年以上前)


カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

クチコミ投稿数:35件

カードリーダーとして使えますか?

書込番号:7444618

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/25 11:33(1年以上前)

どこに挿すつもりなんだろ・・?

書込番号:7444624

ナイスクチコミ!1


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/25 17:40(1年以上前)

このスレ神すぎるぅぅ

書込番号:7445774

ナイスクチコミ!1


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/25 21:52(1年以上前)

使えませんよ。


私は日立M-520U使ってます。

書込番号:7447048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/02/29 22:26(1年以上前)

お茶を噴出してしまったじゃないか。。。

書込番号:7466195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

差し込みにくい

2008/02/04 20:26(1年以上前)


カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

スレ主 ryogardenさん
クチコミ投稿数:17件

SDHCメモリーカードを読み込ませるために購入しました。
しかし、今まで使用してきたカードリーダーの中で一番差し込みにくい商品でした。
カードを差し込む際、「これじゃカードが壊れちゃうんじゃないか!?」ってぐらいに力が必要です。
また、メモリーカードの種類によって端子部分を上向きで挿入、下向きで挿入、下向きで右寄せで挿入・・・と方向が統一されていないので扱いづらい。
さらには、メモリースティックマイクロを初めとする4種類は別の専用アダプタが必要になっており、このリーダーだけでは読み込むことができない商品となっている。

書込番号:7342505

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)」のクチコミ掲示板に
GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)を新規書き込みGH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)
グリーンハウス

GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月中旬

GH-CRHC35-U2 (USB) (35in1)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング