このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2008年1月20日 08:58 | |
| 0 | 0 | 2008年1月11日 17:44 | |
| 2 | 4 | 2007年11月9日 04:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フォトストレージ > CANON > MEDIA STORAGE M80
下記レポートにレスがまだ無いようなのでスピードについて書き込みいたします。バックアップをして最初に画像を保存した時の再生スピードは遅いです。でも、一度再生してしまえば次からはサクサク再生されます。たぶん店頭にメディアを持ち込んだりして試されている方はこのバックアップしたての画像再生のスピードにガッカリされているんだと思います。
私はバックアップするとすぐにスライドショーを一度見ます。自動で再生しますので、すべての再生が終わるともうサクサクです☆ 迷われている方、大丈夫ですよ。キャノン・エプソンどちらでもGOです。ちなみに私の場合の使い方としては、撮影時のメディアフル満タンになった時のバックアップで、普段はHDD空っぽにしてあります。このストレージの中に画像を保存し続けてはおりません。外出時の撮影は主にスポーツなので機関銃撮影が多いです。ですから首にかけてバックアップボタン一発のキャノンを使用する事になるでしょう。エプソンの時はウエストポーチに入れて、画面を見てバックアップ操作をしてました。
あとは、空き時間に、帰宅時の手間を省くため不要な写真を削除削除です^^;(これが多いこと多いこと……爆)
家で画像を手元で眺めたい時にはエプソンを使用したいと思います。
1点
シャンク777さん 情報有難うございます。
気になる製品なので質問させてください。
>家で画像を手元で眺めたい時にはエプソンを使用したいと思います。
画質はエプソンの方が良い(奇麗)と言うことでしょうか。
外れますが近々に有機ELになるのではと心待ちしています。
電池共用は嬉しいのですが気になります。
書込番号:7244666
0点
すいません。レス遅くなりました^^;
>画質はエプソンの方が良い(奇麗)と言うことでしょうか
特にそーいう訳ではありませんが、
画像転送速度がエプソンの方が速いような気がします。
気になるほどではありませんが。。。
たまたま二台ありますので使用方法を分けていると言った方が
いいかもしれません^^;
どちらでも十分満足されると思いますよ☆
書込番号:7268250
0点
シャンク777さん
>どちらでも十分満足されると思いますよ☆
有難うございます。安心しました。
書込番号:7269387
0点
フォトストレージ > CANON > MEDIA STORAGE M80
エプソンP-4000を所有しておりますが、値段もこなれてきた事でキャノン☆購入してきました。使用感はどちらでも私にはさほど変わりませんが、M80の方が一回り小さく、液晶の裏にも配慮があり、カメラ好きにはM80、パソコン好きにはエプソンって感じでしょうか^^;
ところで、どなたかM80用の皮のケース・ソフトケースなどを販売しているところ知りませんか?
(ケースなどに入れてしまえばどちらも同じになってしまいますが・・・^^;)
0点
フォトストレージ > CANON > MEDIA STORAGE M80
エプソンのP−5000も所有してますが、大きさで持ち運びを考え、追加購入しました。
・・・付属のケースが大きいんです。持ち運びを考えの方はケースを新たに買わなくてはいけなくなると思います。現在探している所です。
・・・一番気になったのは電源スイッチで、OFFにしようとしてもなかなか電源落ちません。取説見ましたが、「動作中である」「1秒以上下に押し下げる」に気をつけても電源切れない時があります。電源スイッチ自体の作りも華奢です。各種設定で電源オフの時間設定は可能ですが、気になりました。
・・・液晶画面には保護シートがあらかじめ貼ってあります。すぐに買う必要はないと思います。
・・・価格、内容を考えたら、P−5000に軍配が上がりますね。M80は質感が良いので所有する喜びはあります。
2点
こんにちは。
P-5000もお持ちなんですね。
旅行や撮影時の画像確認など、液晶も綺麗なので
高価ですが満足感が得られる製品のようですね。
購入、レポートありがとうございます。
書込番号:6598445
0点
>価格、内容を考えたら、P−5000に軍配が上がりますね。M80は質感が良いので所有する喜びはあります。
同感です!!
書込番号:6880996
0点
キャリングケースの件で、中の構造が互い違いになっており(本体を収納すると液晶保護部がずれた状態)、電源スイッチの件もあり、名古屋高岳のQCセンターに持って行きました。
2週間後、無事新品と交換となりました。交換後の物はCFスロットに少し違和感あります(引っかかりがある)。気にしない事にしています。
発売日に購入した交換前の物のシリアルナンバーは100以下でした。交換後の物は800番台です。(1V27CJ00XXXA)XXXの所です。あまり作っていないのかな?
書込番号:6960066
0点
書き忘れ・・・。
電源スイッチの件は交換後のものはすぐOFFになりました。すぐに電源OFFにならない物は見てもらってはどうでしょうか?
書込番号:6960069
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



